1,800円以上の注文で送料無料

ひとつ上のプレゼン。 の商品レビュー

3.8

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

プレゼンテーションのテクニックとかが載ってると思って買ったら、違った( ・_・) 広告とかデザインの企画に関する話が多かったのでそっち系の人にはおススメかも。 あと本自体のデザイン(中身のレイアウトとか文字)がかっこいい。 ↓印象的な箇所を忘れないようにメモ。 --- ・...

プレゼンテーションのテクニックとかが載ってると思って買ったら、違った( ・_・) 広告とかデザインの企画に関する話が多かったのでそっち系の人にはおススメかも。 あと本自体のデザイン(中身のレイアウトとか文字)がかっこいい。 ↓印象的な箇所を忘れないようにメモ。 --- ・プレゼンは「知のプレゼント」    「プレゼンテーション」と贈り物の「プレゼント」は、英語では元々同じ言葉。  プレゼンは、相手に自分のアイディアや考えをプレゼントするということ。相手が喜ぶには、     ?ありきたりなものではダメ。   ?相手が欲しがっている内容でなければダメ。 ・プレゼンテーションはあくまで「人間の話」。資料が主役になってはいけない。 ---

Posted byブクログ

2009/10/04

1.クリエーター19人それぞれのプレゼン論をまとめた本。    2.プレゼンの技術云々より、クリエーターが考えていることを少し覗き見できるのがよい。 3.「伝える」プレゼンではなく、「伝わる」プレゼン。   もっと相手のことを考えなきゃいけないなと思いました。 4.ハマモト

Posted byブクログ

2009/10/07

工夫って、おもいつきでもなく、ちゃんと考え抜かれて行われるもの。 プレゼンにおけるさまざまな工夫、アイディアが詰まっている。 読むだけでプレゼンが向上した気分w

Posted byブクログ

2009/10/04

著名クリエイター達が考える「プレゼンとは」。プレゼンの技術だけでなく、「伝える」ことの難しさや大切さについて非常に参考になる体験談が続々。広告代理店入社前に読んだ時でもこれだけ心を動かされたので、近々改めて読み直してみたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

眞木は、プレゼンは日本化するべきだと語る。 今回のクリエイターのほとんどの人がパワーポイントを使ったプレゼンに疑問をもっていて、個性のあるアナログのプレゼンで勝負をしている。 自分なりのプレゼンをもっているのは、かっこいい、 ゲーム感覚、その場しのぎはノンセンス

Posted byブクログ

2009/10/04

広告会社のプレゼンが主な話なので、普段のビジネスのプレゼントはちょっと違いますね。でも、やはり最近プレゼン時にPower pointに頼りすぎてるなと気づかせてくれました。

Posted byブクログ

2009/10/04

なかなか勉強になる一冊。 とにかくプレゼン論が目白押し。 1対1だろーが、1対100だろーが、プレゼンは結局のところ、コミュニケーションなんだな、と思った。 プレゼン力よりも、対話力を身につけよーっと。

Posted byブクログ

2009/10/04

18人の「プレゼン論」が書かれている本。意見はバラバラだが、その分多くの視点が描かれ、読み進めるごとに「次の視点は?」とワクワクした一冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

お隣のプレゼンをこっそり拝見させていただいて、これも勉強になった。もちろん、こんなにうまくいくものばかりじゃないだろうし、こんなに論理的に進んでいくことばかりじゃないだろうけど。サプライズでモデルの女の子連れてきたり、映像流したりするプレゼンが、いかにダメダメか。私がかつて抱いた...

お隣のプレゼンをこっそり拝見させていただいて、これも勉強になった。もちろん、こんなにうまくいくものばかりじゃないだろうし、こんなに論理的に進んでいくことばかりじゃないだろうけど。サプライズでモデルの女の子連れてきたり、映像流したりするプレゼンが、いかにダメダメか。私がかつて抱いたことがある違和感を証明された気がして、溜飲が下がる。ちゃんとしたヒトほど地に脚がついている。奇をてらう、と言うのは自信のなさの裏返しだ。 2007.02.21

Posted byブクログ

2009/10/04

広告の分野で活躍する18人がそれぞれのプレゼンについての考え方を述べている。 さまざまな意見があり、とても参考になる。

Posted byブクログ