1,800円以上の注文で送料無料

佐々木かをりの手帳術 の商品レビュー

3.7

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/05/21

タイムマネジメントについて大勢を占める考え方が、小気味よく並べられている。 ○人生、時間は自分で管理するもの。脚本作りをする。 ○スケジュールは一元管理し、常に手帳を携帯するべき。 ○重要なことを大切にするため、あらかじめ手帳に記入し、ブロックすること。 ○タスクや思いつきは、...

タイムマネジメントについて大勢を占める考え方が、小気味よく並べられている。 ○人生、時間は自分で管理するもの。脚本作りをする。 ○スケジュールは一元管理し、常に手帳を携帯するべき。 ○重要なことを大切にするため、あらかじめ手帳に記入し、ブロックすること。 ○タスクや思いつきは、実際に行動する日時まで落とし込むこと

Posted byブクログ

2010/04/15

やることリストはやる日と決めた時間に書き込む! ハッピーになるためにとりあえず今から手帳を開こう!

Posted byブクログ

2010/04/12

ちゃんと読めばヒントになることも多いのだろうけど、私はどうしてもこの手の時間管理とかセルフマネージメントやビジネスハウツーものとかが苦手みたい。結局読み切れずに図書館に返却。。。

Posted byブクログ

2010/01/23

時間の管理が苦手な私は早速、「時間管理術」のセミナーに参加しました。ウソみたいに、時間理の管理が進歩しました。 ご主人と二人のお子さんも持ち二つの会社を経営している著書の頭脳明晰さと行動力、経営力・・・社会への還元力・・・なんといっていいかわからないけど、女性の誇りです。

Posted byブクログ

2009/11/25

私は学生のときに、相手から予定が入ったら手帳に書き込む、というスタンスで使ってきたが、自分で書き込むことによって、いい意味で自分主体で予定を管理するということが可能になる。 とにかく、続ける事。そして、続ける為には、達成感からハッピーな気分になり、やってよかったと思えるようにな...

私は学生のときに、相手から予定が入ったら手帳に書き込む、というスタンスで使ってきたが、自分で書き込むことによって、いい意味で自分主体で予定を管理するということが可能になる。 とにかく、続ける事。そして、続ける為には、達成感からハッピーな気分になり、やってよかったと思えるようにならなければいけない。 やはり、プラスの体験をしてこそ、続ける事ができるのだと感じた。 なんとなく忙しいと思う時間をなくすように、うまく、管理していければいいなと思った。 30分ごとにチェックする習慣付けもしていきたい。  次は、もう一回り大きい手帳を買ってみようかな。。

Posted byブクログ

2009/10/18

仕事と家庭をバランス良く両立している凄い人。 手帳術関係の本は沢山あるが具体的で分かりやすい本の一つじゃないかな。

Posted byブクログ

2009/10/04

目標をスケジュールに書き込む このとき、具体的な数値にして行動として書き込むことが重要。 実施時間のイメージもしっかり行い、予測と実測の違いについても考察する。 1つの作業が予測値で完了できるようになれば、少しずつ短い時間で実施できるようにハードルを上げる。 ToDoリストは作ら...

目標をスケジュールに書き込む このとき、具体的な数値にして行動として書き込むことが重要。 実施時間のイメージもしっかり行い、予測と実測の違いについても考察する。 1つの作業が予測値で完了できるようになれば、少しずつ短い時間で実施できるようにハードルを上げる。 ToDoリストは作らず、スケジュール表に行動として書き込む。

Posted byブクログ

2009/10/07

この方の手帳の選び方、使い方に加えて、時間管理術、生産性向上 の工夫等が具体的な例を用いて紹介されています。

Posted byブクログ

2009/10/04

内容はかぶるが、プランをどうやって行動プランに変換するのか、ステップを踏んで書いてあって大変分かりやすい!

Posted byブクログ

2009/10/04

冒頭に「手帳は人生の脚本」だ!と書いてあった。私はこの一言でこの手帳が欲しくなったのかも知れない。読んでいて「うん、うん、そうだよね」と思う箇所がたくさんあり、何か知らないけど一日があっという間に終わってしまっている方にはお奨めの本です。ちょっと大袈裟な言い方かもしれないけど手帳...

冒頭に「手帳は人生の脚本」だ!と書いてあった。私はこの一言でこの手帳が欲しくなったのかも知れない。読んでいて「うん、うん、そうだよね」と思う箇所がたくさんあり、何か知らないけど一日があっという間に終わってしまっている方にはお奨めの本です。ちょっと大袈裟な言い方かもしれないけど手帳を通して生き方を教わった気がした。

Posted byブクログ