1,800円以上の注文で送料無料

未来いそっぷ の商品レビュー

3.9

188件のお客様レビュー

  1. 5つ

    51

  2. 4つ

    59

  3. 3つ

    59

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/04/21

1編の話が短く、隙間時間に読む事が出来たので、サクサク読み進めれた。 書かれた時代などもあるんだろうけど、出てくる女性の登場人物の日本語が美しく、真似したい。

Posted byブクログ

2021/12/27

小学生の時に読んだ以来です。 小学生の頃は短くて読みやすかったので夢中になってたくさん読みましたが、大人になってから読むと1つ1つの作品に読み応えがあって一気に読むのが難しかったです。 なかには「このネタで1冊分読みたかった!」というのもあり、こんなにネタをたくさん出すことができ...

小学生の時に読んだ以来です。 小学生の頃は短くて読みやすかったので夢中になってたくさん読みましたが、大人になってから読むと1つ1つの作品に読み応えがあって一気に読むのが難しかったです。 なかには「このネタで1冊分読みたかった!」というのもあり、こんなにネタをたくさん出すことができる星新一はすごいなぁ、と。

Posted byブクログ

2021/12/11

1982(昭和57)年発行、新潮社の新潮文庫。39編。イソップものは7編。ショートショートを主だが、短編クラスの長さのものもある。私にはショートショートの長さのものに興味深いものが多く感じた。『おカバさま』前半のコンピュータの指示自体が故障かと思わせておいて、実は未来を見通した指...

1982(昭和57)年発行、新潮社の新潮文庫。39編。イソップものは7編。ショートショートを主だが、短編クラスの長さのものもある。私にはショートショートの長さのものに興味深いものが多く感じた。『おカバさま』前半のコンピュータの指示自体が故障かと思わせておいて、実は未来を見通した指示。しかしその次の指示は、、最後の意外性はすごい。『価値検査器』途中で主人公を計ってるにもかかわらず、最後は価値なし。装置を持っているかどうかで結果が変わるってどれだけ優秀な装置なんだ!。

Posted byブクログ

2021/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「別れの夢」 最後の3行で主人公の考えが覆されます。 たった1ページと6行の物語ですが、こちらの本のどのお話よりも印象に残りました。

Posted byブクログ

2021/03/14

ショートショートといえばこの人。星新一。 さすがに全ての短編について書けないので総評を。 何と言うか、ブラックユーモアたっぷりだったり 色んな皮肉が込められていたりする内容なのだが、 なぜか気分は悪くない。 予定調和的に終わるからだろうか。 テレビで言えば水戸黄門の短い版がたく...

ショートショートといえばこの人。星新一。 さすがに全ての短編について書けないので総評を。 何と言うか、ブラックユーモアたっぷりだったり 色んな皮肉が込められていたりする内容なのだが、 なぜか気分は悪くない。 予定調和的に終わるからだろうか。 テレビで言えば水戸黄門の短い版がたくさん並んでいる感じで。 (悪い意味ではない) 何よりあれだけ短い物語(最大でも5ページぐらい?)なのに、 言葉足らずだったりすることは一切無い。 2ページの物語でもニヤリとさせるその技は、 きっと簡単に真似出来ないものなのだろう。 長い物語を読むのが苦手な人で、ブラックユーモア好きならハマる。 いや、普通の人でも楽しめますが。

Posted byブクログ

2020/12/03

小学生の時、ショートショートをたくさん読んだ思い出があります。 久々に星新一さんの作品を読みましたが、淡々とした文章の切れ味は変わらず素晴らしかったです。 どの話においても無駄のない文章なのに、優しかったり、辛辣だったり、ぞくりとしたり、それぞれの話にしっかりと違う味付けがしてあ...

小学生の時、ショートショートをたくさん読んだ思い出があります。 久々に星新一さんの作品を読みましたが、淡々とした文章の切れ味は変わらず素晴らしかったです。 どの話においても無駄のない文章なのに、優しかったり、辛辣だったり、ぞくりとしたり、それぞれの話にしっかりと違う味付けがしてあって、どれも楽しめました。

Posted byブクログ

2020/11/02

星新一さん2冊目。 それぞれのショートストーリー。切り口が多彩で少し皮肉が効いていたり、優しさが見えたり。 さらっと読めました。

Posted byブクログ

2020/07/23

イソップ童話をアレンジした今作。 ショートショートでしっかり楽しませてくれる 著者に脱帽。 特にオススメは「ある夜の物語」。 私の中で、著者の数あるショートショートで 1番素敵で1番好きな話です! 是非読んでほしいですね。

Posted byブクログ

2020/05/17

小学生の頃にめちゃくちゃハマって読んでいた星新一さんのショートショート。 大人になった今読んでも本当に面白い! ・新しがりや ・熱中 ・ある夜の物語 この3つがお気に入り。熱中はオチが分からなくて読み直したけど意味が分かったら気に入ってしまった。

Posted byブクログ

2020/04/24

SF短編集、というと語弊があるかな。昔と現代と未来を小気味よく繋いでいく物語たちは、どれも面白く、短いので通勤通学にオススメです。カップラーメンができあがるまでにトリップできるくらいの力はあります。

Posted byブクログ