がちょうのペチューニア の商品レビュー
これは、ペチューニアというなまえの おばかさんのがちょうのおはなしです。 この冒頭がなかなか衝撃的だった。 ひと通り、母が読んでみたけどさ… 当たり前にまだまだ息子には早いよね。 でも、イラスト可愛いから見せてみよ。 ペチューニア、なんか憎めないな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
知識を得るということは、私にとって、自分自身のためという意味合いが強かったが、この絵本の場合、人のために役に立つという理由があることから、その心懸けにはとても微笑ましいものがありました。 が、それも全て間違っていたら、話になりません(笑) 「これは、ペチューニアと いう なまえの おばかさんの がちょうの おはなしです」という始まりから、ちょっと嫌な予感はしていたものの、ロジャー・デュボアザンの描く、色が多少はみ出しても気にしない、伸び伸びとした勢いを重視したような絵が、ものの見事に気持ちだけが空回りしている感を表していながら、堂々とした知ったかぶりや、根拠の無い自信を持った思い込みの恥ずかしさを、ここでは笑えますが、他人の迷惑も考えると、現実的には決して笑えない事態であることを思い知らされることから、しっかりとした確かな知識を持つことが、如何に大切なことなのかを教えてくれます。 そして、確かな知識を役立てることで、皆が幸せになれるのなら、こんなに嬉しいことはありませんよね、といった、知識を得ることへのモチベーションを高めてくれる効果もありそうな本書ですが、子どもにとっては、何をやってもとんちんかんな展開になる、ペチューニアが単純に楽しく感じられると思います。これが大人になると、滑稽なだけでいたたまれない様子となる点に、本書の着眼点の良さも感じられますがね。
Posted by
がちょうのペチュ―ニアは、ある日、本をひろいました。 本をもっていると、あたまがよくなるときいたので、いつもこわきにかかえていましたが、ちっともよくなりません。 -----------------------------------------------------------...
がちょうのペチュ―ニアは、ある日、本をひろいました。 本をもっていると、あたまがよくなるときいたので、いつもこわきにかかえていましたが、ちっともよくなりません。 --------------------------------------------------------------------- 2024/7/6母が一読 読み聞かせている間、結構笑っていましたが、子供は「まあまあ」との事で。 ゲームの事が気になって、早くゲームをしたくて、読んでいる間、ゲーム機が置いてあるほうばっかりみて、話が長い!とか、もうい~い?とか言って集中できないようでした。 最近、何を読んでも「まあまあ」という返事しか返って来ず、悲しくなってしまいます。 夫と一緒で漫画しか読まなくなってきています。 私自身は、とても面白く、結論がしっかりしている良い本だと思いました。 ペチュ―ニアと同じで、また本を読んでくれたらいいのになと思って借りてきましたが残念です。 この本は色んなところで、「おすすめ本」として紹介されています。
Posted by
3歳10ヵ月。図書館。 英語で劇をやることになったので。 日本語版で内容理解。 最初はおバカなペチューニア。 本を拾って思いつく。 「本を持ち、これに親しむものは賢くなる」 そう聞いたんだもの! 本を持っていれば誰もおバカなペチューニアとは 言わなくなるわ! たくさんの友達...
3歳10ヵ月。図書館。 英語で劇をやることになったので。 日本語版で内容理解。 最初はおバカなペチューニア。 本を拾って思いつく。 「本を持ち、これに親しむものは賢くなる」 そう聞いたんだもの! 本を持っていれば誰もおバカなペチューニアとは 言わなくなるわ! たくさんの友達を巻き込んでw いろんな目に合わせてw やがて気づく。 「本を持ってるだけじゃ意味がない。 字を覚えて、それから頭や心にいれなくちゃ。」 がんばれペチューニア。
Posted by
たまたま娘が学校の読み聞かせでこのペチューニアの別のシリーズを読んでもらってきた日にこれを読んだ。 本は持っているだけじゃ賢くなれないんだよね。 読まなきゃ。 そんな当たり前のことが面白く描かれている。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
可哀想な展開が多いけれど、誰もペチューニアを責めたり、苛めたりせず、ペチューニアが自分が賢くないことに気づいて、まずは字の勉強から始めるというオチ。なかなか良かった!
Posted by
「天狗の鼻」をへし折られたペチューニアが、勉強する楽しさに目覚めるラストが最高。そして、その動機が、「みんなを幸せにするため」とは! 上野千鶴子氏の2019年東大入学式祝辞を思い出した。 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境...
「天狗の鼻」をへし折られたペチューニアが、勉強する楽しさに目覚めるラストが最高。そして、その動機が、「みんなを幸せにするため」とは! 上野千鶴子氏の2019年東大入学式祝辞を思い出した。 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。」 っていうくだり。
Posted by
ぺチューニアはお馬鹿さんなんかじゃないと思うよ。 心がきれいだもの。知恵は皆を助けるために使ってこそ、知恵だよね。 さりげないがちょうの描線からも。作者のがちょう愛を感じる。
Posted by
いつもの草地でおばかさんなペチューニアは本を見つける。 「本を持ち、これに親しむものは、賢くなる」とパンプキンさんの言葉を思い出したペチューニアは、本を持って帰りました。 なに言ってんの! キャンデーなんてどこにも書いてないじゃん!M8
Posted by
こんな面白い本が埋もれていたとは! ペチューニアのおばかさんぷりに読み聞かせながらニヤニヤ。 花火とお菓子を間違えて開けて爆発するところで子供が大爆笑。 絵も素敵だし、ペチューニアを取り巻く他の動物たちも可愛い。
Posted by