1,800円以上の注文で送料無料

「朝に弱い」が治る本 の商品レビュー

2.5

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2010/03/26

朝きちんと起きることの大切さを教えてくれる本。寝すぎは寝不足よりも疲れるというのは目からウロコ。たくさん寝たほうがいいという勝手な思い込みがあったから。7時間はきちんと寝るように、早めに布団に入ろう。

Posted byブクログ

2009/10/04

小説や文学論でもないし、対象者が限られているような実用書だし、いくら読んだからってわざわざ記事を書くのもねぇ、と迷ったが、こういうところがA型の性、一応書いておくことにした。 読んで字のごとく、朝に弱いが朝に強くなりたいと願う者向けの本である。 わたしは子どもの頃から朝が弱く...

小説や文学論でもないし、対象者が限られているような実用書だし、いくら読んだからってわざわざ記事を書くのもねぇ、と迷ったが、こういうところがA型の性、一応書いておくことにした。 読んで字のごとく、朝に弱いが朝に強くなりたいと願う者向けの本である。 わたしは子どもの頃から朝が弱く、今でも治らない。たまに早めに起きた日に、「これを機会に朝起きられるリズムに戻そう」と何度思ってきたことか。起きる理由がとくにないと、どうしても午前中は寝てしまう。夫が出勤するときには一応毎朝必ず起きて、パジャマ姿で「いってらっしゃい」と見送るのだから、そのまま起きてしまえばいいものを、どうしても目がショボショボと開かなくて、また寝室のベッドにゴロンと横になって二度寝してしまうのだ。これがまた気持ちいいのよー。 でも起きる時間が遅ければそれだけ好きなことをする時間が減るわけで、しかも二度寝が過ぎて頭がぼーっとしちゃった日にゃ、自己嫌悪に陥ること山の如し。どうにか朝スッキリ起きられるようになりたい、と心底思った次の日の朝、やっぱりどうしても眠くて寝てしまう。これの繰り返しなのだ。 だからけっこうこの手の早起きをすすめる本や雑誌の特集は読んできた。結局はだいたい同じようなことが書いてあるのだが、何かこれという新情報やきっかけがつかめれば、と思いつい手にとってしまう。本書を手に取ったのもそういう流れだった。で、これで治りそうか、というと、うーん、難しいな。実際、起きられていない。 てか、早起きなんてのは、どんな本を読もうが何を試そうが、結局は自分自身の心構え次第なんである。本書にも、<一日のリズムをつかさどっているのは体内時計ですから、それをコントロールするのは自分自身であることを、もっと自覚してほしいと思います>と書いてある。ええ、ええ、自覚はしているんですよ。ただそのコントロールがね、できないんですよね。自分に甘いから。わかっちゃいるんです。人に言われなくても、痛いほど。それができれば苦労はしないわけで。 結論。これを読んでも「朝に弱い」は治りません。朝に弱いことによる弊害はよく解説されていますが、対策はちょっと弱いですね。わかってるけどそれができないから困ってるのよ、と思うものばかりでした。 習慣というのは恐ろしいですわ。サッカー見に行く日は起きられるんだけどねぇ。これからもこうしたことが繰り返されることでせう。 読了日:2007年2月28日(水)

Posted byブクログ

2009/10/07

きっと自分で調べた事柄しか載ってないからかもしれない。 『コレで役に立つのか?』と思えた。 実際悩んで、病院に行っている人はちょっと意味ないかもしれない。 初めて『睡眠に悩んだ』という人にはお勧めの 初心者向け。

Posted byブクログ

2009/10/04

朝起きることがいかに重要か、意味のあることかがわかったような気がします だけど、新しい発見みたいなものはなかったかな

Posted byブクログ

2009/10/04

朝は苦手 完全夜行性の私ですが 「朝起きるのが人より遅いということは、 1日の始まりで出遅れているのです。」 というコトバに 負けず嫌いの血がめらめら とりあえず、夜早くねることからスタートです

Posted byブクログ

2009/10/07

3度寝すら常識zzz 以下抜粋。 「眠る前の時間が長ければ長いほど、深いノンレム睡眠が得られる」(P.122)

Posted byブクログ

2009/10/04

睡眠時間という定量的なものも大事だけど、やはり心理面もとても大事なのだなぁというのが率直な感想。自己暗示でなんとかするのも一つの手だと思った。

Posted byブクログ

2009/10/04

朝起きられないのは自分の意志の弱さのせい. そして朝起きられないなら生きる意味が無い. 薄々わかっていたけど改めてお医者様に言われると胸に響きます. しかし起きれない. 1月【小説ラック】ガンコ堂南草津 

Posted byブクログ