1,800円以上の注文で送料無料

安徳天皇漂海記 の商品レビュー

3.8

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/05/15

鎌倉時代の実朝、安徳天皇から、元のクビライ・カーン、マルコ・ポーロまで、どうやって話をつなげるのかと思っていたので意外性にびっくり。 蛭子など古事記のモチーフまで織り交ぜてわたしごのみのミステリーのはずなのですが、全然引っ掛かりませんでした。文章もながれる筆致で読みやすかったの...

鎌倉時代の実朝、安徳天皇から、元のクビライ・カーン、マルコ・ポーロまで、どうやって話をつなげるのかと思っていたので意外性にびっくり。 蛭子など古事記のモチーフまで織り交ぜてわたしごのみのミステリーのはずなのですが、全然引っ掛かりませんでした。文章もながれる筆致で読みやすかったのですが、単純に好みでなかったようです。 ざんねん。 

Posted byブクログ

2011/01/29

鎌倉時代が好きなので、面白かった。この作者の他の本はちょっと苦手なのもあったけど、この作品は文句なく感動した。

Posted byブクログ

2010/11/05

第19回 山本周五郎賞 壇ノ浦合戦の折り、二位の尼に抱かれて入水した幼帝・安徳天皇。史実ではそこで安徳帝の生命は絶たれたことになっているが、果たして本当にそうなのだろうか。 歴史ファンタジーを得意とする作者の手にかかれば、実は大きな琥珀の玉に封じられて、夢を通じて源実朝や南宋皇...

第19回 山本周五郎賞 壇ノ浦合戦の折り、二位の尼に抱かれて入水した幼帝・安徳天皇。史実ではそこで安徳帝の生命は絶たれたことになっているが、果たして本当にそうなのだろうか。 歴史ファンタジーを得意とする作者の手にかかれば、実は大きな琥珀の玉に封じられて、夢を通じて源実朝や南宋皇帝、マルコ・ポーロ、クビライ・カーンなどと関わっていく、という壮大で美しい物語へと変貌する。 第一部は、右大臣にまで昇りつめ、気鋭の歌人でありながら名ばかりの将軍として苦悩の日々を過ごした源実朝の近衛兵であったという人物の口から、実朝と安徳天皇との出会いから旅立ちまでが語られ、第二部では、安徳天皇と南宋皇帝の出会いから別れなどについてが第三者によって語られ、マルコ・ポーロやクビライ・カーンなども登場する。 ファンタジー小説によくありがちな、有り得ない設定のオンパレードに辟易する。といった現象は、この小説においては相当軽減されるだとうと思う。なぜなら、時代や場所を超えて幾多の歴史上の人物をつなぎ、実在する詩などを要所で紹介することによって現実味のあるストーリーを作り上げているからだ。 これまでも歴史ファンタジーの名作を書き上げてきた作者だが、その博学博識に支えられた想像力、そして何よりその筆力には脱帽せざるを得ない。 2006年2月/中央公論新社/単行本

Posted byブクログ

2010/07/04

「浪の下にも都のさぶらふぞ。」壇ノ浦の戦いで入水した幼帝。僅か8歳の子供を政争の犠牲にしなくとも…、と此処までは誰しも思う事だが、ここまで圧倒的な世界を創り上げるとは! 神話と史実と虚構が混然一体となった壮大な叙事詩は、無味乾燥な教科書的史実を明らかに凌駕している。 特に第二部の...

「浪の下にも都のさぶらふぞ。」壇ノ浦の戦いで入水した幼帝。僅か8歳の子供を政争の犠牲にしなくとも…、と此処までは誰しも思う事だが、ここまで圧倒的な世界を創り上げるとは! 神話と史実と虚構が混然一体となった壮大な叙事詩は、無味乾燥な教科書的史実を明らかに凌駕している。 特に第二部の息が詰まる様な叙情的な幻想世界は凄い。酸欠になるかと思った(笑) そして、日本・中国・欧州、異なる世界・時代の事象と伝説が、蜜色の光を浴びてシンクロしていく様が幻惑的で美しい。 作中で或る有名人が語る台詞を引用し締め括りたい。「かかる妖しき話は、無用なる故にそそられる-。」

Posted byブクログ

2011/09/29

それは、ジパングの若き王の物語。稀代の覇王の息子でありながら、もはや騎士ではなくなってしまった、生まれながらの詩人である若き王の物語. 宰相たる叔父と冷徹なる母が、粗暴すぎる武人であった兄を王位から追放し惨殺させrたことが、すべての始まりだったという。 父王の兵が滅ぼしたはずの皇...

それは、ジパングの若き王の物語。稀代の覇王の息子でありながら、もはや騎士ではなくなってしまった、生まれながらの詩人である若き王の物語. 宰相たる叔父と冷徹なる母が、粗暴すぎる武人であった兄を王位から追放し惨殺させrたことが、すべての始まりだったという。 父王の兵が滅ぼしたはずの皇帝、天国でもない地獄でもない煉獄につなぎとめられているかのようなこの少年を守り続ける魔術師の一団、うごめくもう一人の皇帝と貴族たち、古代の神々の宝物、予言する星々、光を失った太陽に月、嫉妬と憎悪に狂う甥、反乱と鎮圧、亡命と挫折、波を渡る夢と雪に散る血、暗殺、それも血縁の手による… (本文より)

Posted byブクログ

2009/12/22

 日本史上最年少で崩御した天皇、安徳天皇が生きていて、日本に大きな災いをもたらすというようなお話。安徳天皇と源実朝、さらには文永の役までもを結びつける第一章は、オカルトだけれど歴史のミステリーを解いているようで結構面白い。歴史の教科書では、暗殺されたという事実と金槐和歌集の名前だ...

 日本史上最年少で崩御した天皇、安徳天皇が生きていて、日本に大きな災いをもたらすというようなお話。安徳天皇と源実朝、さらには文永の役までもを結びつける第一章は、オカルトだけれど歴史のミステリーを解いているようで結構面白い。歴史の教科書では、暗殺されたという事実と金槐和歌集の名前だけで消える実朝が、思慮深く優しい人物として魅力的に描かれている。  第二章は若きマルコ・ポーロが、第一章の話の真偽を確かめる話となっている。ここでさらに本筋は古事記にまでつながっていくのだけど、そちらはもうなんだか話が大きすぎてちょっとトンデモ本な感じに(笑)ただ、南宋滅亡のシーンは、まさに壇ノ浦の平家滅亡を彷彿とさせるいいシーンだ。

Posted byブクログ

2009/10/07

前半は実朝に仕える人物の視点から、孤独な将軍実朝の苦悩と、壇ノ浦に沈んだはずの安徳天皇の不思議な運命が描かれます。 雰囲気たっぷりの古典ファンタジー。 澁澤龍彦の「高丘親王航海記」と似ていると思ったら、実朝が高丘親王に惹かれていたということがあったのですね。 後半は南宋の少年皇帝...

前半は実朝に仕える人物の視点から、孤独な将軍実朝の苦悩と、壇ノ浦に沈んだはずの安徳天皇の不思議な運命が描かれます。 雰囲気たっぷりの古典ファンタジー。 澁澤龍彦の「高丘親王航海記」と似ていると思ったら、実朝が高丘親王に惹かれていたということがあったのですね。 後半は南宋の少年皇帝との時空を超えた交流にマルコ・ポーロが絡むというさらに意外な展開!

Posted byブクログ

2009/10/07

これまで読んできたこの人が書いた作品の中で一番短くて漢字が少ないっす(笑) 『高丘親王航海記』が大好きなワタクシにはなんともツボな作品でした それにしても実朝の和歌って綺麗ですね。 技巧に走りすぎず、かといって感情にも走りすぎず、素直な気持ちを歌い上げてる所清清しい。 青...

これまで読んできたこの人が書いた作品の中で一番短くて漢字が少ないっす(笑) 『高丘親王航海記』が大好きなワタクシにはなんともツボな作品でした それにしても実朝の和歌って綺麗ですね。 技巧に走りすぎず、かといって感情にも走りすぎず、素直な気持ちを歌い上げてる所清清しい。 青年詩人の言葉がこれほどに合う方も少なかろう。 この情景にはこの歌!という作者の選択眼に脱帽。 最期に辿り着くまでの紆余曲折には美しいけれど悲しい情景が続くのですが、終着の情景がまた綺麗なんだな。 よかった。。。 誤った感想かもしれないけれど安堵することができました。

Posted byブクログ

2009/10/04

面白いって話を聞いたので読書。壇ノ浦で海に沈んだ若き天皇。彼を巡る人々によって綴られる一大叙述詩。面白いと言われてたけど、イマイチ。わざわざ難しく書いているんじゃないかと思うほど、読むのが困難。万人受けは間違いなくしないし、ファンとかじゃないと読んでもきついかもしれない。

Posted byブクログ

2009/10/04

表紙を見て、ほーらこんなにキレイ。でも読んでみてイメージもっとキレイ。歴史そんなに詳しくないなりに楽しめました。

Posted byブクログ