1,800円以上の注文で送料無料

なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか の商品レビュー

3.7

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/12/25

組織の要は人である。組織にとって人は「人財」ともいう。 世界最強経営とも呼ばれるトヨタが、いかにして人を育成しているのか。 本書は6章からなり、改善をキーワードに、「信頼改善」「システム改善」「問題改善」 「発想改善」「現場改善」「自分改善」といった側面からトヨタ流の「人づくり」...

組織の要は人である。組織にとって人は「人財」ともいう。 世界最強経営とも呼ばれるトヨタが、いかにして人を育成しているのか。 本書は6章からなり、改善をキーワードに、「信頼改善」「システム改善」「問題改善」 「発想改善」「現場改善」「自分改善」といった側面からトヨタ流の「人づくり」を紹介している。 人を育てるのは、当然ながら上司の役割である。 単に部下が働きやすいように仕向けてやるのが上司の役割ではない。 困難な状況に直面した部下が、自ら考えて「知恵」をつけ、乗り越えるまでをサポートするのが上司の役割だ。 サポートするためには、上司自らが考えなければならない、そして「現場」を知らなければならない。 現場で一緒に考え、適切なアドバイスができ、成果に導くことによって、信頼関係が生まれる。 現場を見て批評家のように「診断」しているようではダメで、改善できる「治療士」でないといけない。 トヨタの基本は「モノづくりは人づくり」であり、その先に経営があり、事業があるという理念がある。 人の育成は一朝一夕にはできず、日々の積み重ねが求められる。 モノづくりを通じて部下を育成し、育った人が知恵を出してモノづくりを改善するのがトヨタ生産方式。 技術的なノウハウだけではなく、この精神を伝承することで人材育成の循環がある。 なによりも人間を第一に考え、安全と利益を天秤にかけることはしない。 このようにして積み重ねられた人材の育成の精神が、会社作りの土台となり、組織が成長していく。 ワタミの渡邉美樹社長の本からは、彼自身の本気度がひしひしと伝わってきたが、 こちらにおいては、トヨタという組織の本気度が組織を強くしている姿を学ぶことができた。

Posted byブクログ

2010/12/23

○たとえお客様からクレームが来ても、頭ごなしに部下を叱らない。サービスには正解がない。同じサービスをしても、お客様に喜ばれたり、不快にさせたりすることもある。クレームを理由に「してはダメ」と叱ると、その人間は思考が止まり、それ以上のサービスをしなくなってしまう。(122p) ○...

○たとえお客様からクレームが来ても、頭ごなしに部下を叱らない。サービスには正解がない。同じサービスをしても、お客様に喜ばれたり、不快にさせたりすることもある。クレームを理由に「してはダメ」と叱ると、その人間は思考が止まり、それ以上のサービスをしなくなってしまう。(122p) ○会議には「参加する」のではなく「参画する」ものだと考えている。自分の考えをしっかり持って出席し、議論に積極的に加わり、結論にも責任を持つのが「参画」だ。どこか傍観者的な「参加」とは大きく違っている。(140p) ★他の本の引用が多いから、この本を入口にして発展的に読んでいくことができる。

Posted byブクログ

2010/11/03

なぜかトヨタの内部事情に詳しいと思ったら、トヨタの社員の方だったのですね いろんなエッセンスがぎっしりと詰まってました

Posted byブクログ

2009/10/04

小見出しごとに太字で重要な部分がまとめてあるから、そこを飛ばし読みするだけでもエッセンスは得られる。 ちゃんと読むとトヨタ教徒(?)になれます☆ 超はたらいてみたくなる一冊。

Posted byブクログ

2009/10/07

ひとつひとつの格言的なものが数ページにまとめられており、非常に読みやすいくせしてためになる。 トヨタってのはほんとに考え抜かれた行動をとっているな、と感心してしまいます。

Posted byブクログ

2009/10/07

若松さんの本は、2冊目。 「カタログエンジニアにはなるな!」 「自前にこだわれ」 ト、2008.4.8

Posted byブクログ

2009/10/04

「今、自分はこんな状況におかれているけど、どうしたらええんやろう・・・?」 こう思う人は、この本を読めば、その答えを見つけ出すことができると思います。 レビューを見ていると、「トヨタの自慢」などと書いている人が居ますが、そうではないと思います。 ひねくれた読み方をすると、そうにし...

「今、自分はこんな状況におかれているけど、どうしたらええんやろう・・・?」 こう思う人は、この本を読めば、その答えを見つけ出すことができると思います。 レビューを見ていると、「トヨタの自慢」などと書いている人が居ますが、そうではないと思います。 ひねくれた読み方をすると、そうにしか読めないのでしょう。 働き方、考え方、捉え方・・・様々なことが学べる一冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

目新しい事が書いてある訳でなく・・・, でも基本がたくさん書いてあって,その基本が 自分には足りないなって思ったりして。 項目ごとに「実践メモ」があり,一言アドバイスのような まとめがあって理解しやすかったです。 トヨタ内外のいろんな人の言葉がたくさんあったのですが, 「早起...

目新しい事が書いてある訳でなく・・・, でも基本がたくさん書いてあって,その基本が 自分には足りないなって思ったりして。 項目ごとに「実践メモ」があり,一言アドバイスのような まとめがあって理解しやすかったです。 トヨタ内外のいろんな人の言葉がたくさんあったのですが, 「早起き早寝」 そんな言葉が印象に残った私って(苦笑)。

Posted byブクログ

2009/10/04

よく本って最初に面白い内容が来て、最後のほうは尻切れトンボになってしまうのが多いですが、この本は、最後まで非常に楽しめました。 ちまたにあふれている「トヨタ本」の一つですが、私は初めて手にして、「トヨタすごい!!」と思いました。詳しい内容は著書に譲りますが、著者が書いている通り、...

よく本って最初に面白い内容が来て、最後のほうは尻切れトンボになってしまうのが多いですが、この本は、最後まで非常に楽しめました。 ちまたにあふれている「トヨタ本」の一つですが、私は初めて手にして、「トヨタすごい!!」と思いました。詳しい内容は著書に譲りますが、著者が書いている通り、トヨタの「人づくり」ノウハウは、仕事だけでなく、人生に通じると思います。そいういう意味で、仕事の現場にいる人だけではなく、みーーんなが読んだらいいなと思いました。

Posted byブクログ