1,800円以上の注文で送料無料

荊の城(下) の商品レビュー

4.1

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

このミステリーがすご…

このミステリーがすごい!で2年連続1位を獲得した実力派作家の傑作。

文庫OFF

展開が上巻よりもスロ…

展開が上巻よりもスローペースだったような気がします。少し先が読めてしまいましたが、それでも引き込まれました。

文庫OFF

ゆったりしたペースで…

ゆったりしたペースですが、文章や描写そのものに魅力があるので苦にならずに読めました。

文庫OFF

後半の展開は少々わか…

後半の展開は少々わかりづらかったかな、と思います。でも、終わり方は好きです。

文庫OFF

上巻で驚くべき罠が仕…

上巻で驚くべき罠が仕掛けられてたので、これ以上目立った動きはないと思っていたのに、下巻でもスーとモード二人に驚くべき真相が分かります。最後の殺人の犯人に関しては推測でしかないけれど、いちおう納得かな

文庫OFF

傑作です

2005年度「このミステリーがすごい!」海外部門1位。スリとして生きる少女スゥと貴族の令嬢モード、2人の人生が交わったところから、物語は走り出す……。19世紀ロンドンを舞台としているところも、魅力のひとつ。

yoko

2023/12/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

昔、少しだけ読んで読むのを やめていた本。 田舎の泥棒一家が金持ちを夢見て その夢をスウに託して… モードの夢見る脳内お花畑っぷりに スウは可哀そうにと憐れみを浮かべる そして私も笑 それは次第に同情に変わり モードを見る目も変わってくる。 男女、女女、とにかく 人と人の絡みが、文章によって こんなに濃密なエロスになるとは… サラ・ウォーターズもだが 中村有希さんの翻訳力にも脱帽である。 上巻最後の天地がひっくりかえる どんでん返しは見もので 下巻にすぐさま手が飛びます。 下巻も渦巻く陰謀に 早くその答えを知りたくて ページを捲る手がとにかく止まらない。 最後に明かされた答えは 登場人物も読む私たちにも 絶望と衝撃をあたえます。

Posted byブクログ

2023/01/15

下巻読了。 いやぁ、濃ゆい!実に濃密でしたね~。 この巻もめくるめく展開で、今までの“計画”を仕組んだ黒幕と、それに至る事情に絡む、スウとモードの出生の秘密が明らかになります。 周りの悪い大人たちのせいで翻弄される羽目になった、スウとモード。彼女達それぞれに苦難が続き、とりわけ...

下巻読了。 いやぁ、濃ゆい!実に濃密でしたね~。 この巻もめくるめく展開で、今までの“計画”を仕組んだ黒幕と、それに至る事情に絡む、スウとモードの出生の秘密が明らかになります。 周りの悪い大人たちのせいで翻弄される羽目になった、スウとモード。彼女達それぞれに苦難が続き、とりわけ精神病院に入れられたスウが虐待を受ける場面は、読むのが辛かったです。 そして、病院を脱出し、執念でロンドンまで逃亡してきたスウ(&巻き込まれたチャールズ)が、モードに対する憎しみと嫉妬による怒り心頭状態で、昔の自分の家に乗り込んでからの修羅場とそこで起こった惨劇まで、まさに怒涛の流れで目が離せませんでした。 ラストは、“母ちゃん”が持っていた手紙からすべてを知ったスウがモードに会いに行くのですが、それにしても第一部での“”純粋なお嬢様”キャラだったモードが、話が進むごとに印象が変わって、強くしたたかな女性になっていましたね。 “変態伯父”に強要されていた事を活かして(ある意味スキル?)、生業にしようとしている彼女に逞しさを覚えた次第です。 何にせよ、しんどい思いをしてきた二人なので、今後は仲良く幸せに暮らしてほしいものですね。

Posted byブクログ

2021/08/29

文学にもその国の特徴が色濃く出る。イギリス文学の特徴も魅力的だ。 私が思う魅力キーワードとは「女性作家」「18・19世紀」「城」「保守的」「古」「頑固」「暗色」そして「ミステリ」。 これがその物語に複合的に備わっていると、私はイギリス的だなと好きになる。おもしろくなる。 ミ...

文学にもその国の特徴が色濃く出る。イギリス文学の特徴も魅力的だ。 私が思う魅力キーワードとは「女性作家」「18・19世紀」「城」「保守的」「古」「頑固」「暗色」そして「ミステリ」。 これがその物語に複合的に備わっていると、私はイギリス的だなと好きになる。おもしろくなる。 ミステリの発祥地だけど、ミステリっぽさが単なる謎解きではなく、謎が「どうなんだろう、なぜなんだろう」とゾクゾクさせられ、引っ張っていかれるのは伝統を感じる。 『嵐が丘』や『ジェーン・エア』に始まり『レベッカ』の系統にこの小説は属すると思う。現代の「ブロンテ姉妹」「モーリア」派だと勝手に名づけた。 前作『半身』は思いもかけない結末だったが、この物語は思い至るも、絶妙な筆運びに酔いしれて、私は一気読みだった。

Posted byブクログ

2021/08/23

読むのにとても、本当に長い時間がかかってしまった。他の方が書いているように確かに大胆なトリックではあるが、情景の描写などが多すぎて、個人的には話のテンポがのろく感じた。

Posted byブクログ