1,800円以上の注文で送料無料

泣く大人 の商品レビュー

3.8

144件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    49

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/11/04

豊かなこども時代を送ってきた方なんだな、という印象。金銭でなく、こころや感性が豊かな人。 彼女の生き方に共感はできなくても つい影響されてしまう。

Posted byブクログ

2011/11/03

泣かない子供より泣く大人のが面白い。 江國さんのエッセイは結構手に取ってますが、彼女の生き方、在り方すべてに憧れる。 レーズンバターを江國さんの影響で大好きになりました。

Posted byブクログ

2011/11/03

前半が楽しかった。私も昔ハイジ好きだったなと、懐かしいことを思い出した。 でもエッセイってその人の人生を知るにはとてもいいけど、だらだらと意味のない文が続く時もあるから、本当に面白い物以外はもう読まなくてもいいかもと思いました。江國さんの他の小説に次は挑戦したい。

Posted byブクログ

2013/04/06

鍵のかかった日記帳、もしくは秘密のノートを読んでいるみたいな感じのエッセイだった。 自分のことを、「本質的な意味において私はずっと不良だったし、無論いまも不良だ。」といっているが、女性が憧れる女性はみんなそういう不良性を持っているのだと思う。 まだまだ彼女の作品を読み続けたいと...

鍵のかかった日記帳、もしくは秘密のノートを読んでいるみたいな感じのエッセイだった。 自分のことを、「本質的な意味において私はずっと不良だったし、無論いまも不良だ。」といっているが、女性が憧れる女性はみんなそういう不良性を持っているのだと思う。 まだまだ彼女の作品を読み続けたいと思った。

Posted byブクログ

2011/09/16

役に立たないことにばかり熱中する子供だったのだ。役に立たないこと、幸福な無駄。 この半年ですっかり浪費癖のついた私には、とてもありがたいお言葉です。

Posted byブクログ

2011/09/07

私自身は「泣く子供」だったし、いまでは「泣かない大人」。 でも、と言うべきか、だからこそ、と言うべきか、江國さんにはとっても憧れる。 もう、ほんとに今までに見たことがない風変わりな素敵な人だなぁと思うし、豊かで素敵な人生だなぁ、と思う。なにしろ、心が開かれている。 日常がキラキ...

私自身は「泣く子供」だったし、いまでは「泣かない大人」。 でも、と言うべきか、だからこそ、と言うべきか、江國さんにはとっても憧れる。 もう、ほんとに今までに見たことがない風変わりな素敵な人だなぁと思うし、豊かで素敵な人生だなぁ、と思う。なにしろ、心が開かれている。 日常がキラキラして見える。そう、女にはいろいろなものがいるのだ。「日々の小さな幸せのために」。 激しく共感する部分と、「かなわないなぁ」と思う部分とが入り混じる、それでもわたしにとって欠かせない作家さん。

Posted byブクログ

2011/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

エッセイ読むの好き。 この人とは友達になれないな、とかなりたくないな、とか。そういうことを想いながら読む。

Posted byブクログ

2011/08/06

江國さんのエッセイを初めて読みました。というか、エッセイというものを初めて読んだかも。ところどころ、ああこういう感じ分かる、って思いながら読みました。…でもやっぱり、わたしエッセイって苦手だ。(笑)小説のがいいね。うん。

Posted byブクログ

2011/04/27

江國さんの感受性がたっぷり味わえる一冊でした。 泣かない子供に続けて一気に読んでしまったけど、江國さんの文章は、紅茶を一杯用意して、座り心地のいいソファに座って読みたくなる感じ。

Posted byブクログ

2011/03/07

泣きたい日もあるよね、大人だって。とかおセンチぶって手にとった本なのだけど、そんなんどうでもよくなってしまった。 旅とかレーズンバターとか男友達だとか、共感したり考えたりしているうちに「泣く」のではなくて「泣きたかった」のだと気付いた。泣くのと泣きたかったのではだいぶ違う。素敵な...

泣きたい日もあるよね、大人だって。とかおセンチぶって手にとった本なのだけど、そんなんどうでもよくなってしまった。 旅とかレーズンバターとか男友達だとか、共感したり考えたりしているうちに「泣く」のではなくて「泣きたかった」のだと気付いた。泣くのと泣きたかったのではだいぶ違う。素敵な読書、いいビタミン剤です。レーズンバターって本当に美味しいですね。カロリー気にしながら、もう病みつきです。

Posted byブクログ