1,800円以上の注文で送料無料

魍魎の匣 の商品レビュー

4.4

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/03

一字一句が全て無駄になっていない、後半300ページあたりは読むのをやめられませんでした。 「魍魎の匣」の意味を理解した瞬間、身体中がゾクゾクしました。 推理小説好きで読んでない人は必ず読むべき一冊です。

Posted byブクログ

2015/07/07

私の求めていたものは「文庫本」だったのだが、何故か、その「文庫本」を底本としてハードカバー化したものが、図書館のカウンターの奥からやってきた。本を閉じたときにページ部分に「魍魎」の姿が見える!著・京極夏彦、初めて読むその本のスタートは、そのようなものだった。・・・なんと分厚い。 ...

私の求めていたものは「文庫本」だったのだが、何故か、その「文庫本」を底本としてハードカバー化したものが、図書館のカウンターの奥からやってきた。本を閉じたときにページ部分に「魍魎」の姿が見える!著・京極夏彦、初めて読むその本のスタートは、そのようなものだった。・・・なんと分厚い。 読み終わって、私はほっとしている。最後のほうなど、関口クンと同じく「こんな物語はもう、沢山だ!」という気分になっていたから。だが決して、この物語が嫌になったわけでも、最終的に嫌悪感が残ったわけでもない。 600ページを超えてからの謎明かしにも、退屈はしなかった、ああ、ここはこうなるのか、こうだったのか、と、ほう、となる。 京極堂サンの蘊蓄に関口クンと一緒に置いてけぼりくらいながらも、あまりにもな関口クンに、大丈夫かこの人・・・?と思ったものだ、病のことではなく。このひとのあほんだらぶりは、どうにかならないものか、物語を読み進めていくうちにも、そう思うようになる。 焦らせずもったいつけずな絶妙な行間、シーンを違(たが)えても繋がる言葉と言葉、素晴らしい。 少し残念だったのは、加菜子の「素性」に大体予想がついてしまったことか。嘘ばかり、悲劇の女優のような陽子が、最後には思いのたけをぶちまけるところ、頼子がただの夢見がちな少女ではなかったところには、人間味があり、好感が持てた。 このお話は二作目ということだ、断然一作目が気になるところであるがこの読み応え抜群、しかし自分にとってはヘヴィな作風に、ついていけるかが問題である。

Posted byブクログ

2012/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『それでも  私は、何だか酷く  男が羨ましくなってしまった。』 匣に詰められた少女たちと幻想小説家・久保竣公、元女優・美波絹子、科学者・美馬坂幸四郎の物語。 映画での、匣にみつしり詰められた少女の溜息のような透明な声と幸せそうに匣を抱えた雨宮がとても印象的でした。

Posted byブクログ

2012/03/10

最初は風景?が全然イメージできないし なんだかくどいような感じがして 読み進めにくかったが しばらく読んだら面白かった 盲点をつかれてびっくりした

Posted byブクログ

2011/11/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初めてこの作家の本を読んだ。思ったほど恐ろしい内容ではなかったけど、話が長かった~。やたら妖怪の説明が長い。武蔵野連続バラバラ殺人の犯人は途中で分かってしまったのが残念。

Posted byブクログ

2011/10/08

匣が、ほうって言う話。 ページ数多いけど、読み出すと止まらなかった。 狂骨の骨は眠かったんだけど。

Posted byブクログ

2011/03/13

初めて読んだ京極作品。 本なんてまともに読んだの10年ぶりくらいだったのに この分厚さを読み切ったあの頃の自分に拍手を送りたい。 少女特有の危うさ無邪気さが好きなので そういう意味でも、とっても楽しめました。

Posted byブクログ

2011/02/19

百鬼夜行シリーズ第二弾。 物語中で繰り広げられる事件や悲劇によって”魍魎”という実体が無く、得たいの知れないものの正体が明らかにされていく。 京極堂を初め、著者作品お馴染みの魅力的な登場人物が繰り広げる本格長編推理。

Posted byブクログ

2010/12/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この厚さは本ではなく辞書の類です。 少女二人、前世と現世の二人。 そして箱。 刑事と、探偵、作家と古本屋に記者。そして あちら側 へ渡ってしまった悲しき男。 連続バラバラ殺人事件、出てくるのは女の子の手足。 絡んでくる元映画女優、研究者、パトロンの大物。 大ドンデン返しの『箱屋の息子=小説家』。 その 小説家の殺人事件。 大詰めに、彼方此方に持って行かれる感覚が好きです。 最終的に雨宮の持っていた『加奈子のその後』は悲しい結末と、雨宮の幸せだった。

Posted byブクログ

2015/03/08

気持ち悪くて、グロテスク。 なのに何故か、「みっしりと詰まった匣」のイメージが頭にこびりついて離れない。 http://matsuri7.blog123.fc2.com/blog-entry-54.html

Posted byブクログ