1,800円以上の注文で送料無料

ケルベロス第五の首 の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

緻密で精巧なモザイク画のような感触。しかもちゃんとダイナミック。読むことが「快感」に感じたのは久しぶり。すばらしい。

Posted byブクログ

2009/10/07

地球より彼方に浮かぶ双子惑星サント・クロアとサント・アンヌ。かつて住ん でいた原住種族は植民した人類によって絶滅したと言い伝えられている。 しかし異端の説では、何にでも姿を変える能力をもつ彼らは、逆に人類を 皆殺しにして人間の形をして人間として生き続けているという…。 「名...

地球より彼方に浮かぶ双子惑星サント・クロアとサント・アンヌ。かつて住ん でいた原住種族は植民した人類によって絶滅したと言い伝えられている。 しかし異端の説では、何にでも姿を変える能力をもつ彼らは、逆に人類を 皆殺しにして人間の形をして人間として生き続けているという…。 「名士の 館に生まれた少年の回想」「人類学者が採集した惑星の民話」「尋問を受け 続ける囚人の記録」という三つの中篇が複雑に交錯し、やがて形作られる 一つの大きな物語と立ちのぼる魔法的瞬間

Posted byブクログ

2009/10/04

 とにかく、変で、奇妙で、奇形で、                                                                                                      ゆがんでいるのに、しっくりとなじんで、叙情...

 とにかく、変で、奇妙で、奇形で、                                                                                                      ゆがんでいるのに、しっくりとなじんで、叙情に満ちていて。                                                                                                      あまりの変さ加減に、訳者の方のブログへ、コメントを書きそうになったよ(……やっぱり、やめましたけれども)。                                                                                                   タイトルの秀逸さも、好きだな。

Posted byブクログ

2009/10/04

端正な文体で語られる惑星の秘密。アイデンティティと惑星の謎をめぐって読ませます。SFですがラテンアメリカ文学が好きならぜひ。

Posted byブクログ

2014/09/18

うーん。どこが面白のこれ。ジーン・ウルフといい、J.G.バラードといい「文学」の付くSFはことごとく面白くない。私はなんとかという博士のクローンでした。で?ってなる

Posted byブクログ