1,800円以上の注文で送料無料

仕事の報酬とは何か の商品レビュー

4

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/23

仕事の報酬とは、金や、地位、名誉なのだろうか。この問いかけに対して、著者は、真っ向からの正論でこれを否定する。著者曰く、第一の報酬とは、職業人としての能力向上である。私はプログラマーであるが、確かに「自分の能力が確実に向上したと実感できた」ときは天にも昇るような気持ちになれる。第...

仕事の報酬とは、金や、地位、名誉なのだろうか。この問いかけに対して、著者は、真っ向からの正論でこれを否定する。著者曰く、第一の報酬とは、職業人としての能力向上である。私はプログラマーであるが、確かに「自分の能力が確実に向上したと実感できた」ときは天にも昇るような気持ちになれる。第二に、作品として完成させた自分の仕事である。バグがなく、エレガントなアーキテクチャを持つプログラムは、私の誇りであり、これも仕事の重要な報酬であろう。第三に、人間としての成長である。これに対しては、私には実感がないが(希望的に考えれば、成長途中なので実感がない?)、仕事により人間に磨きをかけることができれば、確かにこれもすばらしい報酬である。仕事に対するこのような心得を持つ気付きを与えてくれた著者に感謝する。すべての職業人へ、お勧めする。

Posted byブクログ

2016/02/22

◯最も高度な知的活動は、最も強靭な肉体に支えられる。そのことを、彼らは黙々と実践していた。(42p) ◯どうすれば、我々は、仲間との「共感」を生み出していけるのか。 「共感」することです。他の誰でもない、自らが、仲間に「共感」することです。(114p) ◯そして、そうした喜び...

◯最も高度な知的活動は、最も強靭な肉体に支えられる。そのことを、彼らは黙々と実践していた。(42p) ◯どうすれば、我々は、仲間との「共感」を生み出していけるのか。 「共感」することです。他の誰でもない、自らが、仲間に「共感」することです。(114p) ◯そして、そうした喜びこそが素晴らしい「報酬」(168p)

Posted byブクログ

2015/05/16

収入や、地位は 目に見える報酬=結果として与えられるもの 能力、仕事、成長は 目に見えない報酬=自ら求めて得るべき報酬 働くことに喜びを感じる瞬間。 収入だけではない。 力をちけたな、という上司の一言。 ありがとう、という顧客の言葉。 助かった、という同僚。 目に見えないも...

収入や、地位は 目に見える報酬=結果として与えられるもの 能力、仕事、成長は 目に見えない報酬=自ら求めて得るべき報酬 働くことに喜びを感じる瞬間。 収入だけではない。 力をちけたな、という上司の一言。 ありがとう、という顧客の言葉。 助かった、という同僚。 目に見えないものばかり。 会社の中にある 心の生態系。 これが、壊れることもある。 心無い一言、不用意な言葉など。 特に、マネージャーの言葉や態度は 大きく起因する。

Posted byブクログ

2013/05/28

悪い本ではないが…個人的には、「仕事の報酬は仕事」と言い切った「仕事の思想」の方がより内容が重厚で好きだ。

Posted byブクログ

2013/01/20

仕事において私たちは目に見えるものばかり(給与・地位)など追い求めてはいけない。 真に得るべきは「能力」「仕事」「成長」なのである。 簡単な文章の行間に著者の深い洞察がうかがえるよい本である。 1時間もあれば読めるところもよい。 仕事に悩んだときは繰り返し読むべき本である...

仕事において私たちは目に見えるものばかり(給与・地位)など追い求めてはいけない。 真に得るべきは「能力」「仕事」「成長」なのである。 簡単な文章の行間に著者の深い洞察がうかがえるよい本である。 1時間もあれば読めるところもよい。 仕事に悩んだときは繰り返し読むべき本である。

Posted byブクログ

2012/01/26

能力 仕事 成長 良き作品を残そう 人間として成長するというもの 残酷な世界でとは全く違う持ち味

Posted byブクログ

2011/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

哲学書的な色が強かった。しかし、「働く」から得られるものについて考えさせてくれた。 学生で社会に出たことがないから、共感という部分は弱かったが今一度、「働く」というものを腹に落とせてくれた。 著者の言うように、人間としての成長を求める場が仕事、社会なのかもしれない。 目に見える報酬に気を取られずに仕事をし、成長していきたい。そして、多くの人に幸せを分けられる人間になりたい。

Posted byブクログ

2011/08/16

書籍講話スタイル、というだけあって語りかけるような文体でさくさくと読み進められる。 言いたいことも解るし、言っていることもごもっともだと思う。 スキルに頼りすぎるな。謙虚であれ。心を忘れるな。 少し、飲みの席でオジサンたちが熱く語る内容と被る様な気がしなくも無いが…。 話が一...

書籍講話スタイル、というだけあって語りかけるような文体でさくさくと読み進められる。 言いたいことも解るし、言っていることもごもっともだと思う。 スキルに頼りすぎるな。謙虚であれ。心を忘れるな。 少し、飲みの席でオジサンたちが熱く語る内容と被る様な気がしなくも無いが…。 話が一般的に流れて何となくぼやけて薄まっているような印象。 ガツンと強烈な何かが得られる、といった感じの本ではないかも。 スキルに頼って他人をコントロールする、という下りは、『35歳からの成長戦略』でも似たような話が載っていたので、どうやら多くの人が陥りやすい落とし穴のようである。 その言い分は共感できるものであり、気をつけるべきことであろう。 まあ、私としては、他人をコントロールするよりも、自分を律する方法を知りたいものだが…。 読後、何となくもやもやしたものがのこっているので、★はつけないことにする。

Posted byブクログ

2011/01/12

仕事の報酬として給料や地位ばかりが目に行くが、本当の報酬とは、能力・仕事・自分の成長の3つ。とっても分かりやすく書かれている。仕事で悩んだ際には、再読するつもり・・・。

Posted byブクログ

2010/06/22

「仕事の報酬とは何か~人間の成長を目指して」 * 目に見えない3つの報酬 ①能力、②仕事、③成長。そして、これらの報酬を求めない限り仕事の本当の喜びは決して得られない。 * 報酬の2つの特性 (1)「自ら求めて得るべき報酬」(2)「結果として与えられる報酬」 * 「キャリアアップ...

「仕事の報酬とは何か~人間の成長を目指して」 * 目に見えない3つの報酬 ①能力、②仕事、③成長。そして、これらの報酬を求めない限り仕事の本当の喜びは決して得られない。 * 報酬の2つの特性 (1)「自ら求めて得るべき報酬」(2)「結果として与えられる報酬」 * 「キャリアアップ」に関する錯誤があふれている。自分の商品価値を高めそれを収入に結びつける。「収入」や「地位」というものが「結果として与えられる報酬」であることを忘れ、「自ら求めて得るべき報酬」であると考えてしまう。 * 自分の心が本当に謙虚であるならば、周りに「師匠」と仰ぐべき人物は必ずいる。 * 「仕事の報酬は仕事」である。 * 我々が仕事を通じて残すものは、実は「作品」ではない。「共同作品」である。 * なぜ会議においてよい知恵が出てこないのか、そのことを深く考えると必ず会議に参加するメンバーの「共感」に突き当たる。 * 「心の世界を感じる力」というものは何よりも「自分自身の心の世界」を見つめることによって身につけることができる力である。 * 最高の報酬はなにか?それは「人間のしての成長」である。

Posted byブクログ