1,800円以上の注文で送料無料

延長戦に入りました の商品レビュー

4

118件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    44

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/08/29

著者のエッセイを発行年順に追いかけようと思い、まずは本書を読了。野球好きは判っているものの、他のスポーツにも造詣(?)が深いところで繰り広げられる悪口雑言(笑)著者の高校時代のサッカーの話で、ゴールを阻止するフィールドプレーヤの屁理屈には笑った。今はあり得ないが、当時ならその「手...

著者のエッセイを発行年順に追いかけようと思い、まずは本書を読了。野球好きは判っているものの、他のスポーツにも造詣(?)が深いところで繰り広げられる悪口雑言(笑)著者の高校時代のサッカーの話で、ゴールを阻止するフィールドプレーヤの屁理屈には笑った。今はあり得ないが、当時ならその「手」あるかも(^^; 最後の方のクルマの話は他人事ではない思いがした。車でもオートバイでも、今思うとぞっとするようなコトをしていたな〜

Posted byブクログ

2016/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ボクシング中継にいつもいるおっさんが気になる」 というエピソードを読んで、 自分が奥田英朗作品を好きな理由がわかりました。 彼のひねくれ方というか考え方が、 非常に共感できるのです。

Posted byブクログ

2016/09/23

初、奥田英郎さん。とりあえず34編のエッセイが詰まってます。何気に読む分にはオススメですが、人によってはただのくだらない話になりかねない(笑)、そんな一冊ですね。

Posted byブクログ

2016/06/05

スポーツの不思議を面白おかしくまとめている。軽く読めて楽しかった。随所で日本人の気質が指摘されてて、あーなるほど、という箇所が多かった。

Posted byブクログ

2016/05/29

ボブスレーの二番目の選手は何をしているのか?など、スポーツをちょっと斜めから見たユーモアエッセイ。 なかなか面白かった。

Posted byブクログ

2015/12/25

スポーツのルールに不満を感じることが多いので、すごく共感できました。 個人的に野球の牽制球が投げ放題なこととか。見解を聞いてみたくなりました。

Posted byブクログ

2016/07/26

笑えるだけじゃなく本質ついてる(こともあると思う)スポーツエッセイ。スポーツバカな自分自身に自信をもってオススメできる一冊(笑)

Posted byブクログ

2015/07/16

さすがにネタは古いけど、楽しく読めた( ´ ▽ ` )ノ。 名古屋出身ゆえか、着眼点やら着地点やら清水義範のエッセイとよく似てるね( ´ ▽ ` )ノ。 子どもの頃は足の速い奴がヒーロー、という話には激しく同意( ´ ▽ ` )ノ。意味もなく自信過剰な人がよくいるけど、彼らはき...

さすがにネタは古いけど、楽しく読めた( ´ ▽ ` )ノ。 名古屋出身ゆえか、着眼点やら着地点やら清水義範のエッセイとよく似てるね( ´ ▽ ` )ノ。 子どもの頃は足の速い奴がヒーロー、という話には激しく同意( ´ ▽ ` )ノ。意味もなく自信過剰な人がよくいるけど、彼らはきっと小学校時代に駆けっこ一番だったんだろうな( ´ ▽ ` )ノ。ほんと、自分も幼少期にスポーツ万能だったならな......確実に人生変わっていたと思う......( ・´з`・)ムー。 そうそう、東京ドームのキャッチャー後方。お調子者がちょこちょこ顔を覗かせては係員に追い払われてたっけね( ´ ▽ ` )ノ。あれは全く煩わしかった( ´ ▽ ` )ノ。結局、係員が常駐して監視するようになったんだ(グランドに背を向けた椅子に掛けて)( ´ ▽ ` )ノ。今はどうしてるんだろう? 長いことドームの巨人戦なんか見てないな( ´ ▽ ` )ノ。 2015/07/16

Posted byブクログ

2015/02/15

スポーツに関するギモン、裏話、なんでもありのエッセイ。 毎回ちがうスポーツに視点をあてて、分かりやすく、楽しく書かれています。なかにはヤジや文句みたいな内容もあるけど、それが不快ではないのが、いいところ。 まるで自分もスポーツに関する知識が増えたように感じてしまいます。

Posted byブクログ

2014/11/29

長編かと思ったら、短編集だった(ちょっと残念)。 内容は、スポーツエッセイ(?)と言っても、奥田英朗はスポーツマンではなく小説家である。だから、各種スポーツに関する自分なりの疑問や考えを述べている。 小説と違って、奥田英朗の人となりが見えてくる(かも)。

Posted byブクログ