1,800円以上の注文で送料無料

饗宴 の商品レビュー

4

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

「エロス」についてソ…

「エロス」についてソクラテスをはじめ様々なソフィストたちが繰り広げる饗宴談議である。

文庫OFF

プラトン得意の対話編…

プラトン得意の対話編の代表作です。テーマは「愛とは何か?」です。プラトンのイデア論(あらゆるものには本質(イデア)があって(という前提)、それを探求するのが哲学である)が対話方式でわかりやすく展開されます。有名な、男と女と両性具有のお話も出てきます。

文庫OFF

愛についての賛美の後…

愛についての賛美の後、ソクラテスが真実の愛が導く崇高な美、善、幸福について語ります。プラトン哲学の結晶ともいうべき主張が展開する1冊。

文庫OFF

惹句に曰く、”ソクラ…

惹句に曰く、”ソクラテスが、エロスは肉体の美から精神の美、さらには美そのものへの渇望すなわちフィロソフィア(知恵の愛)にまで高まる、と説く”。これを読んで、僕は朝日新聞日曜版に連載中の山崎ナオコーラさんのエッセイで、エロとは勃起させることではない、というのを思い出した。真理がやは...

惹句に曰く、”ソクラテスが、エロスは肉体の美から精神の美、さらには美そのものへの渇望すなわちフィロソフィア(知恵の愛)にまで高まる、と説く”。これを読んで、僕は朝日新聞日曜版に連載中の山崎ナオコーラさんのエッセイで、エロとは勃起させることではない、というのを思い出した。真理がやはりそんなところにあるのだろう。

文庫OFF

2024/04/17

昔々、人間には男男、女女、男女、の3種類の性があった。人間は球体の体をしていて、二つの性が背中合わせになっていた。二つが合体して倍の能力を持っていた人間は、慢心して神さえ恐れない振る舞いをした。神は罰として人間を2つに分離した。こうして(半身の)男と女が生まれた。人間はかつて合体...

昔々、人間には男男、女女、男女、の3種類の性があった。人間は球体の体をしていて、二つの性が背中合わせになっていた。二つが合体して倍の能力を持っていた人間は、慢心して神さえ恐れない振る舞いをした。神は罰として人間を2つに分離した。こうして(半身の)男と女が生まれた。人間はかつて合体していた半身を求めてやまない。それが愛である。▼肉体的な愛よりも精神的な愛の方が優れている。肉体的な愛はなく精神的な愛のみの同性間の愛など。プラトン『饗宴』 ※男女おとこおんな(アンドロギュノス)。

Posted byブクログ

2022/01/23

エロスについて、ソクラテスらが語る饗宴(飲み会)。 この饗宴で主題となるエロス(愛)とは、基本的には少年愛のことですが、語るにつれて男女の愛さらには愛智(フィロソフィア、哲学)に及んでいきます。 エロスについて演説するのは、ファイドロス、パゥサニヤス、エリュキシマコス、アリスト...

エロスについて、ソクラテスらが語る饗宴(飲み会)。 この饗宴で主題となるエロス(愛)とは、基本的には少年愛のことですが、語るにつれて男女の愛さらには愛智(フィロソフィア、哲学)に及んでいきます。 エロスについて演説するのは、ファイドロス、パゥサニヤス、エリュキシマコス、アリストファネス、アガトン、そしてソクラテスの6人です。 始めの5人は、言ってしまえばソクラテスの前座なのですが、それでも興味深いものがあります。 中でも特筆すべきなのは、アリストファネスの人間球体説でしょう。 その昔、人間は男女の合一した存在でした。背中合わせの2つの顔、4本の手と4本の脚。しかし、神々を冒涜したために、ゼウスは人間を2つに割ってしまいます。 以来、男女はその半身に憧れて、抱擁し、子を作ろうとするようになりました。 これは、訳者によれば出典不明の譬え話なのですが、荒唐無稽な筋にもかかわらず何か納得させるものがあります。 こうした演説の最後にソクラテスが登場します。 ソクラテスは、エロスの対象の分析から始め、人間の欲求やその対象である不滅、美、智、善そのもの(イデア)へと話を広げ、その中に少年愛から愛智(フィロソフィア)までが位置づけられていきます。 この箇所は語りの展開が見事ですし、主題が一気にソクラテス=プラトン的になるので、私はぐいぐい読ませられてしまいました。 最後のアルキビヤデスの話は何というかアレだし哲学関係ない気もするのですが、愛智者ソクラテスが肉欲に対する自制心に満ちているというのは少し示唆的です。 全体としては、本文は100ページちょっとですし、予備知識もいらない(ギリシャ神話とホメロスの雰囲気を知っているとベターな程度)ので、古典の中では読みやすいと思います。 ギリシャ哲学は、ギリシャ語カタカナ音訳が耳慣れなくて敬遠しがちだったのですが、昨年から古典ギリシャ語を少しずつ勉強したところ、親しみをもって読むことができました。

Posted byブクログ

2021/03/31

難しい…と思いながら読み終わってしまい、投稿まで時間が空いてしまった! 難しいと感じる最大の理由は、「エロス」という神が一つの人物像(人ではないけど)なのか、それとも恋や愛という概念として語られるものなのかがなかなか掴めなかったことでした ネットに上がっている要約に助けられな...

難しい…と思いながら読み終わってしまい、投稿まで時間が空いてしまった! 難しいと感じる最大の理由は、「エロス」という神が一つの人物像(人ではないけど)なのか、それとも恋や愛という概念として語られるものなのかがなかなか掴めなかったことでした ネットに上がっている要約に助けられながら振り返ります。笑   物語はソクラテス含む6人が、ギリシア神話のエロス神を称えるという形式で進んでいく。 エロス=恋(少年愛)に関して、6人が様々な意見を戦わせる。  ・古さゆえにエロス神は「善さ」の源泉であり、徳と幸福をえるために最も強い力となる ・エロスには2種類あるが、世俗的な恋ではなく、理性的な男性に対してのみ向かう恋が称賛に値する ・少年の美だけではなく、徳も同時に目指し徳を通じて善さの実現へと向かうエロスこそが称えられるべき ・完全なものへの欲望と追及が恋 ・エロスは最も美しく高貴で幸福な神であり、正義の徳、慎みの徳、勇気の徳、知恵の徳を備えている  5人の意見に対してソクラテスは、 ・恋とは善きものと幸福を手に入れようとめがける欲望である ・愛には段階があり、肉体の美も恋の入り口として必要 エロスは美への追及の道だという論を展開する。  …  自分の持っていないものや自分に欠けているものを相手に求める、というのは納得する。自分の知らない世界を知っている人や、自分が思い付かないような考え方をする人って素敵だなと思う。 一方で、自分と似ているところや同じ感じ方をする人に惹かれるということもあるけど、ある程度の同質性の中にあっても結局はその中の違いに惹かれているということなのかしら  そもそもこの饗宴の中では、恋と愛との区別があるのかな?世俗的な恋(男女の恋)を貶し、少年愛を貴ぶ意見もあったけど、ここではどちらも恋は恋なのでしょうか   どんなにどのような恋が善いものであるかを考えても、心はなかなかコントロールできないものだけど、恋が自身の美への追求だという着地点は面白いなと思った。 個人的には、歴史的にも現代でも「恋」はどちらかというと破滅として描かれるイメージがあるんだけど、それはわたしの中での恋っていうのは一時的な感情だからであって、ここで語られる恋とはまた違うのかなあ〜 果てしない笑 

Posted byブクログ

2021/02/17

愛についての本。運命の人ってフレーズは、元々2人がくっついていたけど、切り離されて、片割れを探しているって話が由来らしいよ。 純粋な愛は男性同士の愛ってのは面白いね。性的な何かも含めてなんだろうけど、それより人として好きって感覚なのかな。人まで見て好きになれるのが一番いいよね。 ...

愛についての本。運命の人ってフレーズは、元々2人がくっついていたけど、切り離されて、片割れを探しているって話が由来らしいよ。 純粋な愛は男性同士の愛ってのは面白いね。性的な何かも含めてなんだろうけど、それより人として好きって感覚なのかな。人まで見て好きになれるのが一番いいよね。 ソクラテスとアガトンの一説で、エロースは美を求める美しい神という主張に対して、美を求めるってことは、美を持たない。→対象に対して欲求する愛を持っているなら、それは、欲求する段階ではそれを持っていないことになる。 なぜなら、持っていないものを求めることだから。かけている物を欲求する感じ。 人間もエロースも、知恵と無知の間にあるから、知恵を求めて行かなければならない。ここら辺からイデアに話が近くなるね。真を見つけにいく感じ。愛の話かと思いきやこれは人としての生き方の話なのか?

Posted byブクログ

2021/02/13

プラトンが飲みの場で愛について様々な人々と語った本。 愛とはなにか。 エロスとはなにか。 愛とは、美しいものを希求し出産すること。

Posted byブクログ

2021/01/06

"読書する人だけがたどり着ける場所" に紹介されていたので読みました 哲人達が愛について演説し合う話 ギリシャ神話がわかったらもう少し理解できるだろうか、 勉強してからまた読み返すかも 思ったのは 愛のことを普通に男性間の愛だと言ってること ソクラテスが出...

"読書する人だけがたどり着ける場所" に紹介されていたので読みました 哲人達が愛について演説し合う話 ギリシャ神話がわかったらもう少し理解できるだろうか、 勉強してからまた読み返すかも 思ったのは 愛のことを普通に男性間の愛だと言ってること ソクラテスが出てきてようやく、生殖という現代っぽい切り口が出てきたけど、それにしても醜い者への愛はないみたいな発言は現代だとちょっと厳しいよな

Posted byブクログ