行儀よくしろ。 の商品レビュー
教育論、ということで子供達に向かって「行儀よくしろ」と説教をたれる内容かと思って読んだがとんでもない。「行儀よく」しなければならないのは大人のほうなのだ。理由は本書を読んでみて。
Posted by
清水義範氏の教育論。ただし学校教育論ではなく社会そのものを対象としている。すべてに賛成というわけではないが、至極まっとうなことを言っていると思う。何より、筆者のような「評価する 姿勢」は教育においてとても大切なこと。
Posted by
新書とは思えないくらい解りやすく、すらすら読めます。個人的には、一部保守的で首肯しかねる部分もありましたが、大部分は全く納得させられました。
Posted by
当たり前のことですが、教育というのは学校教育だけではないんですよね。家庭も社会も子どもに影響を与えることにおいて教育しているわけです。大人がだらしないことに平気だから子どももそうなるし、大人がイライラして不安だから子ども敏感にそれを感じて同じようになる。個人的にに大いに共感したの...
当たり前のことですが、教育というのは学校教育だけではないんですよね。家庭も社会も子どもに影響を与えることにおいて教育しているわけです。大人がだらしないことに平気だから子どももそうなるし、大人がイライラして不安だから子ども敏感にそれを感じて同じようになる。個人的にに大いに共感したのは「教育とは文化を伝承すること」の章にでてくるサッカーW杯日韓大会に関する記述です。当時いろいろなメディアの報道に私は腹立たしく思っていたのですが、こんな風に落ち着いてきちんとした日本語で語る文章に出会えて幸せです。こういう表現ができるのが大人だんでしょうね。私自身は歳だけとってカッカするだけでして、大いに反省してます。
Posted by