1,800円以上の注文で送料無料

探偵ガリレオ の商品レビュー

3.6

1397件のお客様レビュー

  1. 5つ

    178

  2. 4つ

    482

  3. 3つ

    545

  4. 2つ

    87

  5. 1つ

    14

レビューを投稿

2009/10/04

物理学者が事件の謎を解く。 草薙刑事同様理系オンチだと(←私)謎解きが終わった後もなるほど!ではなくなるほど・・?、と。日常生活者にとっての常識を越えた謎、その謎が科学的論理的に説明される。 謎は非日常的だけど物語は頗る日常的。 似て非なるはインスタントコーヒーの日常性とその製法...

物理学者が事件の謎を解く。 草薙刑事同様理系オンチだと(←私)謎解きが終わった後もなるほど!ではなくなるほど・・?、と。日常生活者にとっての常識を越えた謎、その謎が科学的論理的に説明される。 謎は非日常的だけど物語は頗る日常的。 似て非なるはインスタントコーヒーの日常性とその製法の非日常性。

Posted byブクログ

2009/10/04

「予知夢」を先に読んだのだけど、こちらがシリーズの先の作品です。短編5作からなって、頭が燃える現象、池にデスマスクが浮かんでいた事件、胸が腐った男、海で炎が爆発する事件、幽体離脱した少年の話、、、など、怪奇現象の殺人事件を科学者の「湯川助教授」が科学的に説明し解決していくというシ...

「予知夢」を先に読んだのだけど、こちらがシリーズの先の作品です。短編5作からなって、頭が燃える現象、池にデスマスクが浮かんでいた事件、胸が腐った男、海で炎が爆発する事件、幽体離脱した少年の話、、、など、怪奇現象の殺人事件を科学者の「湯川助教授」が科学的に説明し解決していくというシリーズです。作者は理科系の出身でこうした題材にアレルギーはないのでしょう。でも、同じ理科系なのに私には謎が全然解明できません(笑) 東野さんの作品としては気楽に読める作品でした。ただ、科学的な解明には、ただただ感心しました。2003.11.2

Posted byブクログ

2009/10/04

4/19〜読み始めました。 桐野夏生がイマイチだったのでちょっと期待な東野圭吾ざます。(*^m^*) ムフッ 〜4/26読み終わりました。 あ〜〜〜〜面白かった。 こういう系統の推理物ってだ〜いすき。 コレはアタリだったわ。 でも続編が出来そうなカンジ。 期待しようっと。(...

4/19〜読み始めました。 桐野夏生がイマイチだったのでちょっと期待な東野圭吾ざます。(*^m^*) ムフッ 〜4/26読み終わりました。 あ〜〜〜〜面白かった。 こういう系統の推理物ってだ〜いすき。 コレはアタリだったわ。 でも続編が出来そうなカンジ。 期待しようっと。(^ー^* )フフ♪ でも理数系が苦手な人はちょっと(?_?)ってところあるかもね。 なんせガリレオってのは物理学者だからさ(^_^;

Posted byブクログ

2009/10/04

これはなかなかイイと思いました。物理学者が事件を解決って…なんかに似てる気もするけどね。根本的に違います。

Posted byブクログ

2009/10/04

突然頭が燃え上がった若者、池に浮かぶデスマスク、心臓だけが腐った死体、海での大爆発、幽体離脱した少年。不思議な事件が起こるたび、警視庁の草薙は、大学時代の友人である理工学部物理学科助教授の湯川のもとを訪れる。 一番面白かったのは頭が燃える話。読み終えて、おぉ!と思わず読み返しま...

突然頭が燃え上がった若者、池に浮かぶデスマスク、心臓だけが腐った死体、海での大爆発、幽体離脱した少年。不思議な事件が起こるたび、警視庁の草薙は、大学時代の友人である理工学部物理学科助教授の湯川のもとを訪れる。 一番面白かったのは頭が燃える話。読み終えて、おぉ!と思わず読み返しました。こんなけヒントがありながら、私は何一つ疑問に思わなかったんだと、節穴っぷりに腰が抜けそうになりました。 一話完結の五話収録で、さっぱりと読めました。が、どうも湯川助教授を好きになれなかった。彼を好きになれたらもっと楽しめただろうなと思った。

Posted byブクログ

2009/10/04

やっぱ東野圭吾は短編より長編がいいなあと思う。だけど、科学ミステリーっていうのは新しいと思う。主人公のモデルとなった佐野史郎が解説書いてます。

Posted byブクログ

2009/10/07

短編5作。着眼点がいいな〜面白い。 草薙と湯川のコンビネーションもライトな感じでいいし、小気味良いテンポでの展開で飽きさせない。

Posted byブクログ