1,800円以上の注文で送料無料

退屈姫君伝 の商品レビュー

3.9

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/05/01

全1巻。 シリーズ物っぽい。 シリーズ1作目。 あれだ。 あんみつ姫。 あんま覚えてないけど。 おてんばなお姫様がドタバタしながら事件解決。 講談みたいな軽快な語り口で、 ユーモアたっぷりにさくさくストーリーが進む。 読みやすいんだけど、 時代もの入門として人にすすめるには若...

全1巻。 シリーズ物っぽい。 シリーズ1作目。 あれだ。 あんみつ姫。 あんま覚えてないけど。 おてんばなお姫様がドタバタしながら事件解決。 講談みたいな軽快な語り口で、 ユーモアたっぷりにさくさくストーリーが進む。 読みやすいんだけど、 時代もの入門として人にすすめるには若干専門的で、 時代小説好きには話の薄さが嫌われそう。 姫さまが天真爛漫なのにエロスの耐性強かったり、 身分の差にルーズだったり、 架空の藩を舞台してるのに時代背景に割と踏み込んでみたり、 初心者にも玄人にも受け入れやすいよう 工夫してるのかもしれないけど、 ちょっとどっちつかずの印象。 そんなに嫌いじゃないんだけど、 宮部みゆきが書いてる「霊験お初捕物控シリーズ」 (同じくおきゃんな少女が謎解きする。ちょっと似てる。) とかに比べて残るものがない。 シリーズぽいので他読んでみたらもっと好きになるかも。 粋な語り口は割と好き。

Posted byブクログ

2012/03/16

米村圭伍の退屈姫君伝を読みました。 五十万石の磐内藩藩主の末娘めだか姫は美貌に恵まれているうえに、機転が利き、生来のいたずら好きです。 このめだか姫が二万五千石の風見藩にお輿入れしたところから物語は始まります。 参勤交代で藩主が地元に戻ってしまった後、めだか姫は江戸上屋敷の留...

米村圭伍の退屈姫君伝を読みました。 五十万石の磐内藩藩主の末娘めだか姫は美貌に恵まれているうえに、機転が利き、生来のいたずら好きです。 このめだか姫が二万五千石の風見藩にお輿入れしたところから物語は始まります。 参勤交代で藩主が地元に戻ってしまった後、めだか姫は江戸上屋敷の留守を預かっていたのですが、退屈しのぎに江戸の町に出かけて騒動に巻き込まれてしまうのでした。 めだか姫に、藩主の弟直光、くのいちのお仙、幕府隠密の倉地、長屋の娘お糸、それに田沼意次までが登場して、磐内藩と風見藩の密約をめぐる騒動が始まるのでした。 めだか姫のお姫様らしい言動が魅力的な物語でした。 そうそう、飼い猫のネコの名前がココというエピソードが面白かったので、うちの猫の名前もそういう付け方をしようかな、とちょっと考えてしまいました。

Posted byブクログ

2012/03/08

めだか姫の冒険譚。 語り口が大変軽妙で、話自体も面白く読めた。 イラストがまたほんのり良い雰囲気を保っていて。

Posted byブクログ

2012/02/08

ストーリーとか文章力とかではなく、なんか時代物ではありえない言葉遣いでなじめない。江戸時代設定で現代人の話みたいな。軽いノリでユーモアのつもりかもしれないが私の好みではない。

Posted byブクログ

2011/09/14

江戸時代を舞台にした小説。 大藩の箱入り娘の主人公が、貧乏な小藩に嫁ぐところから話が始まります。 ところがいたずら好きで好奇心旺盛な主人公は、じっとしてられません。 あらゆるところに首を突っ込んでは、事件を起こしていきます。 江戸らしい粋で軽快なユーモアが随所に込められており、い...

江戸時代を舞台にした小説。 大藩の箱入り娘の主人公が、貧乏な小藩に嫁ぐところから話が始まります。 ところがいたずら好きで好奇心旺盛な主人公は、じっとしてられません。 あらゆるところに首を突っ込んでは、事件を起こしていきます。 江戸らしい粋で軽快なユーモアが随所に込められており、いちいち笑えて読んで気持ちの良い話です。

Posted byブクログ

2011/07/04

軽い時代小説ですらすら読めた。めだか姫の人柄や言動に学ぶところがあった。何かにつけて目くじらをたてていては自分も損なんだよね。お色気部分も愛嬌があって可愛いけど、娘にはまだ薦められないな。

Posted byブクログ

2011/06/26

お江戸みすてりーとでも言うか。 いたずら好きのめだか姫が小藩風見藩の正室になってしまいました。 『おとなしく部屋の中に』なんてできないもの、なにか面白いことはないかしら?と探し出したは7不思議。 気付けば藩存続の危機までつながる大事件に発展しました。 めだか姫の活躍やいかに!! ...

お江戸みすてりーとでも言うか。 いたずら好きのめだか姫が小藩風見藩の正室になってしまいました。 『おとなしく部屋の中に』なんてできないもの、なにか面白いことはないかしら?と探し出したは7不思議。 気付けば藩存続の危機までつながる大事件に発展しました。 めだか姫の活躍やいかに!! とまぁこんな話。 ちょいエロ要素が含まれますが、めだか姫の機転の良さ、そして性格は『かわいいなぁ』と思ってしまいます。 こんなお嫁さんほしい(女だけどw)

Posted byブクログ

2011/04/24

とってもキュートな姫君めだか。 めちゃくちゃ小っちゃな藩に嫁ぐ。 ヒマつぶしに江戸屋敷の不思議を解き明かそうとするうちお家断絶の危機に出会ってしまう。 持ち前の天真爛漫さと美貌と身勝手さで他人を自分のしたいことに引きずり込んでしまうとてもメーワクな存在であるからして色黒の小娘だが...

とってもキュートな姫君めだか。 めちゃくちゃ小っちゃな藩に嫁ぐ。 ヒマつぶしに江戸屋敷の不思議を解き明かそうとするうちお家断絶の危機に出会ってしまう。 持ち前の天真爛漫さと美貌と身勝手さで他人を自分のしたいことに引きずり込んでしまうとてもメーワクな存在であるからして色黒の小娘だがくノ一のお仙やアゴの大きな優柔不断なお庭番たちを巻き込んで田沼意次に挑戦することになるのだ。 退屈姫に退屈しない時代小説。 立川志らく・解説。 (2005年12月02日読了)

Posted byブクログ

2011/01/07

三部作の真ん中。 めだかという名前の姫が主人公。 五十万石という豊かな藩の殿様の末娘で、父に甘やかされて育ったが、突然婚儀が決まる。 それも、家老の家よりも石高の少ない二万五千石の小藩に… お歯黒など似合わないからと父にも夫にも言われて、お姫様スタイルのまま、呑気に暮らしますが…...

三部作の真ん中。 めだかという名前の姫が主人公。 五十万石という豊かな藩の殿様の末娘で、父に甘やかされて育ったが、突然婚儀が決まる。 それも、家老の家よりも石高の少ない二万五千石の小藩に… お歯黒など似合わないからと父にも夫にも言われて、お姫様スタイルのまま、呑気に暮らしますが…? 夫である殿には可愛がられ、狭い屋敷で呑気に暮らしていました。夫が参勤交代で国許に帰ってますます暇になった折、怪しい出来事に鼻を突っ込み…? 時は田沼の時代。 藩どうしの密約を巡って、お姫様の意外な活躍を描きます。 すごい美形だけど、いたずら好きで、もちろん思いっきり世間知らず。 あんみつ姫っぽいけど、もうちょっと大人なお話。 夫の弟の不審な行動を探るうちに、隠し部屋や外へ出る抜け穴を発見。 弟も退屈して、こっそり夜遊びなどしていたのですね。 めだか姫はそうこうするうちに屋敷を探索していた真っ黒な顔の少女で実は忍者のお仙と出会います。 仲良くなって、屋敷を抜け出してお仙の働くお茶屋でちょっとだけ働くと、天女がいると客がどんどん集まってくる大騒動に。 藩の取りつぶしを狙う田沼に難題を持ちかけられ、それまでの人脈を駆使して、巧みにすり抜けるのです。 あっぱれ、ただの綺麗なお馬鹿さんじゃなかったんだね~というお話。 講談調で面白おかしく語られ、退屈はしませんよ。 やや下ネタが多すぎるけど、言葉遣いが珍しいので、こんな言い方をしたのかねえ?と驚いちゃうため、さほど卑猥な感じはしません。 三部作の一冊目、三冊目を後から読みましたが、差し支えなかったです。

Posted byブクログ

2021/02/20

大藩のおてんば姫様が小藩に嫁いでドタバタという感じ 他の時代小説とはノリと毛色が違う 講談調のノリの語り口で、次へ次へと読み進んでしまう

Posted byブクログ