1,800円以上の注文で送料無料

東京タワー の商品レビュー

3.4

342件のお客様レビュー

  1. 5つ

    48

  2. 4つ

    110

  3. 3つ

    118

  4. 2つ

    35

  5. 1つ

    13

レビューを投稿

2015/06/13

映画を見て~読みました。 映画よりみんな淡々としています。 読み終わっても終わりという感じじゃなく、これからも続くという感じ。

Posted byブクログ

2015/01/12

恋はするものじゃなくおちるものだ。 おちたことがないから、よくわからないのか。う~ん。 【2015.01】

Posted byブクログ

2014/11/12

大学生の男2人が主人公。不倫の話。 最初は少し退屈だったが、後半からは楽しんで読めた。 最後は結構曖昧な終わり方。耕二どうなるんだろ・・・。

Posted byブクログ

2014/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

不倫の苦しみ。 詩史さんは結局どう思ってるんだろう。 旦那とは別れる気もなく、透のことをこのまま生殺しにしておくのだろうか? 最後まで読んでも2人がどうなったかわからなくて、そこがもやもや。 既婚者に片思いしてる私としては、読むのが辛いと思いつつ、共感しながら、泣きながら読みました。

Posted byブクログ

2014/08/20

劇的な展開はないけど、ゆるゆると過ぎて行く少年たちの物語。 さらっときれいで、こういう系の江國ワールド結構好き。 好きな人がいて、たとえ両思いでも、恋って思い煩うもの。 失恋直後の私にはそんな苦しさも懐かしかったり、、、恋がしたいわーって思わせてくれる一冊^ ^

Posted byブクログ

2014/01/10

江國さんの作品は初めて読んだのかもしれない。この種の作家は好き。そういう女流作家が書く男性主人公だったのだけれど、読んでいて思うのは男性主人公にこうやって想われたいと思っているのか、それともこうやって想いたいと思っているのか、それとも男性主人公の内面の好きな人への好意以外の何かに...

江國さんの作品は初めて読んだのかもしれない。この種の作家は好き。そういう女流作家が書く男性主人公だったのだけれど、読んでいて思うのは男性主人公にこうやって想われたいと思っているのか、それともこうやって想いたいと思っているのか、それとも男性主人公の内面の好きな人への好意以外の何かに惹かれているのか、どれなのだろうと。

Posted byブクログ

2013/12/24

けっこうチープ。 耕二くんサイドみたいにどこまでもチープなほうが私にとっては感じがいい。 高尚な雰囲気を醸し出しつつ、ありきたりな不倫をしている詩史さんって、ぜーんぜんいい女じゃないとおもう。 この"大人っぽい”俗っぽさというのに、惹きつけられる人は惹きつけられるん...

けっこうチープ。 耕二くんサイドみたいにどこまでもチープなほうが私にとっては感じがいい。 高尚な雰囲気を醸し出しつつ、ありきたりな不倫をしている詩史さんって、ぜーんぜんいい女じゃないとおもう。 この"大人っぽい”俗っぽさというのに、惹きつけられる人は惹きつけられるんでしょうかね。年をとったら分かるんだろうか。 江國香織大好きだけど、これは好きじゃないというか嫌い。

Posted byブクログ

2013/11/07

「言葉は僕を裏切る」「理性をかき集める」。表現がきれいなので、不倫の話だけど読んでいて心地良かった。読後に結末が欲しかった私にとって、エンディングには少し歯がゆさが残るので−★。江國さんの本、他にも読んでみたいな。

Posted byブクログ

2013/11/04

振り出しに戻る的エンディングにすごく疲れるというか、不遜な感じです。透にいたっては何も始まらずに終わってるし。

Posted byブクログ

2013/11/02

“世の中でいちばんかなしい景色は雨に濡れた東京タワーだ。”で始まる、「東京タワー/江國香織」再読、読了。読み終わったら、雨に濡れた東京タワーが思い浮かび、悲しかった。きっと、恋をする苦しさが浮き彫りだからだ。

Posted byブクログ