トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦(1) の商品レビュー
面白いです! まず文章(言い回し)が面白いし、内容も深いです。本書に書かれてあることを日々挑戦してみれば、すごく楽しい人生を送れるのではないでしょうか!(ただし普通のサラリーマンではいられなくなるので注意) ↓学んだこと・実践すること↓ ・あなたはあなたの人生のCE...
面白いです! まず文章(言い回し)が面白いし、内容も深いです。本書に書かれてあることを日々挑戦してみれば、すごく楽しい人生を送れるのではないでしょうか!(ただし普通のサラリーマンではいられなくなるので注意) ↓学んだこと・実践すること↓ ・あなたはあなたの人生のCEO。 ・自分の人生を「あいつら」から取り戻せ!、矜持(きょうじ)なくして何の人生か! ・毎日必ず一つすごいことをやれ、それができないなら、すごいことができるように死力を尽くせ。 ・あなたにはあなたにしかないものがある。 ・私が勤めている会社ではない、私が会社だ! ・鏡の中に何を見るか、鏡に映るのは、会社に巣くうドブネズミか、それともいずれは天に昇る龍なのか。 ・自分を売り込むパンフレットをつくろう。ただしこの作業に終わりはない。 ・大いに顰蹙(ひんしゅく)を買おう、轟々たる非難を浴びよう。 ・砂漠で一滴の水を惜しむように、一刻を惜しめ。 ・許可を求めるのは、「だめだ」と言ってくれと頼むのと同じ。 ・つまらない仕事を黄金に変える。ちっぽけな仕事はでっかいチャンス。 ・プロジェクト、プロジェクト、プロジェクト、プロジェクト… いつもプロジェクトとともに歩き、プロジェクトとともに走る。 ・鬼神のごとき一点集中。「何をやるのかを決めるのは簡単。何をやらないのかを決めるのが難しい」 ・喜んでお客さんの苦情を聞こう。顧客満足熱にうなされよう。 ・変わり者に、絶えず我が身をさらすしかない ・人事部の、総務部の、経理部の中田英寿が誕生して何が悪い。 ・あなたのステージをみんなが見ている。誰も見ていなくても、天が見ている。 ・本当のことを言おう。 ・あの人に頼めば絶対に大丈夫――そう言われる人がブランド人。 ・人は誰しも、必ず厚い壁にぶちあたるのだから、あがくよりも楽しんだほうがいい。 ・現場に向かって走れ! ・あなたという企業の理念は?社是は? ・「私が会社だ」「私を見てくれ、私の叫びを聞いてくれ」「私はこの世に2人といない」「私の仕事は他の誰にもできない仕事だ」いささかテレるが、鏡の前で、この文句を繰り返し言ってみよう。
Posted by
私の周りの、スゴイ人たちが薦めるから、どんな本なのかと思って手にとってみた。 「こんな不安定な時代、信じられるのは自分。じゃ、そんな自分をパワーアップするには?」簡単に言えば、その具体策が書かれた本。よくありがちなテーマだけど、堅苦しくなくてとっても読みやすい。内容もそうだし、...
私の周りの、スゴイ人たちが薦めるから、どんな本なのかと思って手にとってみた。 「こんな不安定な時代、信じられるのは自分。じゃ、そんな自分をパワーアップするには?」簡単に言えば、その具体策が書かれた本。よくありがちなテーマだけど、堅苦しくなくてとっても読みやすい。内容もそうだし、文章のやわらかさや、レイアウトやデザインもそう。表紙からして目をひく緑だもの。読んでいて、変わった自分を想像して、ワクワクできる。 2000年に出版された本だけど、今の時代にピッタリと当てはまる。会社にぶらさがる時代はもう終わったってこと。それはもう明確。だったら、次に踏み出す方法を考えたほうがいい。この本はそのバイブルになる。 やっぱり、スゴイ人が薦める本は面白い。
Posted by
『エクセレント・カンパニー』で有名なトム・ピーターズの本。 個人のブランド力を高めることを情熱をもって楽しく推奨しています。 ブランド人とは何か? そのあり方は? 振る舞いは? 存在意義は? 楽しい一冊でした。
Posted by
励まされているようなけなされているような・・・ 自分をどう売るか?順風満帆な道はありえない あちらを立てればこちらが立たずでどう自分を立てていくか?
Posted by
トム・ピーターズのグッとくる本第1弾!自分を行動的に見つける本かな? めっちゃ元気な人にお勧めします。
Posted by
なんだか読んでいる内にワクワクうずうずするような本だった。ぐっとモチベーションがあがるような。この1冊でトムピーターズのファンになってしまった気がする。 毎日、かならずひとつ すごいことやれ それができない日は すごいことができるよう死力をつくせ この言葉を胸に刻もうと思う。
Posted by
底抜けに明るくて、なかなかおもしろかったです。ざっと読んで一週間に一つづつぐらい実践していくとすごいことになるでしょう。
Posted by
非常に読みやすく、その後どう行動すれば良いのかまで落とし込まれている本。 重要なのは3点 ・自分の個性確立 (それが価値のあるものであること。) ・人脈を作る ・アウトプットをしていく
Posted by
本の色からして、押し出しが強い。関西人を思わせるアクの強さだ。「個人をブランドにする」戦略について様々語っていて、言っていることはちょっと極端なことが多いけれど、参考になる意見もある。 自分の意識を変えていくには、なるべく、自分の意見とはかけ離れた人の話しを聞いて、実践してみるの...
本の色からして、押し出しが強い。関西人を思わせるアクの強さだ。「個人をブランドにする」戦略について様々語っていて、言っていることはちょっと極端なことが多いけれど、参考になる意見もある。 自分の意識を変えていくには、なるべく、自分の意見とはかけ離れた人の話しを聞いて、実践してみるのが一番で、そういう意味で、アイデアの宝庫の本であると言える。 自分の名前をブランドにできるかどうかは、署名入りのすごいプロジェクトをやり遂げられるかどうかにかかっている。だとすれば、気が散るものをできるだけ排除し(排除目標は96パーセント!)、署名入りのすごいプロジェクトに全力を傾注しなければならない。(p.93) 最終目標は一点だ。これは苦しい作業になるが、苦しむだけの価値はある。一点に集中しなければ衆に抜きん出ることはでいないし、それになにより、もてる力のすべてを振り絞って、ただひとつのことに打ち込むことほど、人生の愉悦はない。(p.119) 才能に恵まれ、すばらしい仕事をしながら、「売り込み」が得意でない人、「売る」という言葉を聞くと顔をしかめる人を、わたしはたくさん知っている。彼らは、自分を強引に売り込むことが何よりも嫌いなのだ。恥ずかしがり屋で、控えめで、ひたすら自分の仕事に専念したいと思っている。私はそういう人たちを馬鹿にしているわけではない。みんな「いいヤツ」だし、立派な人たちだ。ただ、これだけは言っておきたい。「売らなければ、生きてはいけない」。あなたは売り込みの天才になる必要はないし、売り込みに全精力を使う必要もない。だが、それを無視しては生きていけない。だから、その現実を受け入れ、売ることに時間を割き、手際よく売りさばこう。(p.242)
Posted by
7/17 ・ホワイトカラーの仕事の95%が今後10年間に痕跡をとどめないほどに変化する! ブランド価値チェックリスト?自分は今いくつのことで名前を知られているか。今後1年間でその分野をいくつ増やそうと思うか?現在進めているプロジェクトで自分の力を本当に試されるものがいくつあるか?...
7/17 ・ホワイトカラーの仕事の95%が今後10年間に痕跡をとどめないほどに変化する! ブランド価値チェックリスト?自分は今いくつのことで名前を知られているか。今後1年間でその分野をいくつ増やそうと思うか?現在進めているプロジェクトで自分の力を本当に試されるものがいくつあるか?この3ヶ月の間に新しく学んだことがいくつあるか?この3ヶ月の間に名刺ホルダーの中に重要な人の名前が何枚増えたか?現在自分が断然目立っていることはいくつあるか?この3ヶ月の間に履歴書に箔をつけるために何をやったか?現在の履歴書は1年前の履歴書とどこがどう違うか ・「自分という名の企業を創れ」マーケティング、商品開発、業務管理、顧客サービス、販売、情報管理、時間管理、計画。 ・「ぜひ、お会いしたい」を口癖に。 ・「達人のサイエンス」人生は一生勉強。 ・「ザ・マーケティング」
Posted by