1,800円以上の注文で送料無料

工学部・水柿助教授の日常 の商品レビュー

3.4

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/07/10

森博嗣でガッカリしたのは初めて。 自分を主人公にしたような作品なんだけど、 冗長に感じてしまった。 そんなわけで途中断念。

Posted byブクログ

2019/10/29

くどい くどすぎる 途中まで3/4くらいにすれば・・・ と思いつつ 半分でいいかも 奥さんはいいわ~~

Posted byブクログ

2018/10/25

 森博嗣の自伝小説といった感じの本。森博嗣がどういう日常を送っていたのかを軽い文章で書いている。  脱線はするし、謎は明かされないし、話は変わりまくるが不思議で楽しい。読み終わって繋がりを覚えていないが、エピソードはボンヤリと覚えている。そんな本。  高山教授や水柿夫婦のエピソー...

 森博嗣の自伝小説といった感じの本。森博嗣がどういう日常を送っていたのかを軽い文章で書いている。  脱線はするし、謎は明かされないし、話は変わりまくるが不思議で楽しい。読み終わって繋がりを覚えていないが、エピソードはボンヤリと覚えている。そんな本。  高山教授や水柿夫婦のエピソードが面白かった。

Posted byブクログ

2015/11/03

エッセイ。どうでもいいことがとりとめなくつらつら書かれている。バカバカしくて面白い。水柿教授とは森博嗣のことかな。

Posted byブクログ

2015/08/14

ご本人はあくまで小説と拘っておられるが、どうしてもエッセーにしか思えない。森氏の自分を大事にする、揺るがない一線は見事というしかない。

Posted byブクログ

2013/05/25

このシリーズ。出てくる水柿くんは森先生なのか?と思う行動パターンと、奥さんとの掛け合いがとっても面白いです。

Posted byブクログ

2012/09/27

水柿小次郎三十三歳。後に小説家となるが、いまはN大学工学部助教授。専門は建築学科の建築材料。よく独身と間違われるが、二歳年下のミステリィ好きの奥さんがいる。彼はいつしか自分の周囲のささやかな不思議を妻に披露するようになっていた。きょうもまた、あれが消え、これが不可解、そいつは変だ...

水柿小次郎三十三歳。後に小説家となるが、いまはN大学工学部助教授。専門は建築学科の建築材料。よく独身と間違われるが、二歳年下のミステリィ好きの奥さんがいる。彼はいつしか自分の周囲のささやかな不思議を妻に披露するようになっていた。きょうもまた、あれが消え、これが不可解、そいつは変だ、誰か何とかしろ!と謎は謎を呼んで…。 「BOOK」データベース より 大学に縁のない方には新鮮で面白いのかもしれない. ところどころに、ぶふっと噴出す小話?がしこまれている.

Posted byブクログ

2012/07/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

水柿君33歳。のちにミステリィ作家となるが、いまはN大学工学部助教授である。専門は建築学科の建築材料。しばしば独身と間違われるが、須摩子さんというミステリィ好きの、二つ年下の奥さんがいる。水柿君は、いつしか自分の身の回りで起こるなにげない細やかな不思議を、須摩子さんに披露するようになっていた。水柿君の周りには、ほのぼのミステリィがいっぱい。今日もまた、あれが消え、これが不思議、そいつは変だ、誰かなんとかしろ!と謎は深まる…。

Posted byブクログ

2012/06/11

この本の感想を書いておこう。 その前に、なぜ私がこの本を図書館で借りることにしたのか。 それはある日曜日のことだった。 といって図書館に行くのを日曜日に決めている訳ではない。 ただたまたま、割と蔵書が多く、また日常的に立ち寄る機会の多い 図書館を探してみた、たまたま装丁のよさそう...

この本の感想を書いておこう。 その前に、なぜ私がこの本を図書館で借りることにしたのか。 それはある日曜日のことだった。 といって図書館に行くのを日曜日に決めている訳ではない。 ただたまたま、割と蔵書が多く、また日常的に立ち寄る機会の多い 図書館を探してみた、たまたま装丁のよさそうな本を、たまたま 背表紙から見つけた、それだけのことだ。 ちなみに私は本は前もって借りたいリストを作って、予約して受け取る、 という非常に(個人的には)効率の良い方法でしか図書館を利用しないから 書棚からタイトルで気になった本を手に取るということ、それ自体が 非常に稀有な出来事だった。 長々と述べても、決して家族や友人には、その「稀有さ」具合が 的確に理解されないだろうから敢えて説明はしない。 それもミステリィ。 ・・・で、ここまで呼んで「イラッッッッッツッッ!!!!!!!」 と来た人には、この本はオススメしない。 私もそのうちの一人だった。 シリーズ化されているようで、また著者は国立N大の元教授だったそうで。 著者の変っているところは、「好きだからでなくお金のために書いている」 らしいのだけど、個人的には、この本がシリーズされていること自体、疑問だ。 誰に人気だ? 著者の素晴らしいところは、今後は引退して、小説(ミステリィ?)を書くことを 止めるつもりだそう、というところ。

Posted byブクログ

2012/05/19

ミステリーかと思ったけどちがいましたな。タイトル通り、助教授の日常、でした。 大学生がよむとためになると思う。 とても回りくどい文体だった。研究者はオタク、ということを思い出した。

Posted byブクログ