1,800円以上の注文で送料無料

人生の目的 の商品レビュー

3.5

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/02/05

人生に目的なんてないんだよ、と著者は言う。やっぱりなあと思います。 強いて言えば、生きること、とか、人生の目的を探すこととか。 無いって言うと寂しいから、せめて目標を立てて生きていくしかないのかなあと思います。

Posted byブクログ

2016/08/05

人生の目的とは、お金に付いて、絆について。 最初の方は、なるほど、と思いました。 いつの時代も、そこまで変わらないのだな、と。 しかしそれがお金になり、絆になっていくると 何だか悟りを開いているかのような内容に。 読むのが疲れてきてしまい、流し読みで終了しました。 多分、良い...

人生の目的とは、お金に付いて、絆について。 最初の方は、なるほど、と思いました。 いつの時代も、そこまで変わらないのだな、と。 しかしそれがお金になり、絆になっていくると 何だか悟りを開いているかのような内容に。 読むのが疲れてきてしまい、流し読みで終了しました。 多分、良い事は書いている、かと思われます。

Posted byブクログ

2016/02/26

読了しました。 この本ですが結論だけ知りたい人は、あとがきだけ見ればいいでしょう。 ただそれではレビューにならないので・・・ まずこの本、流石五木さんの本だと唸る文章力でした。 最初は自らの思想感から自分の生い立ちを、そして晩年の思いを語られています。 先にも出たように文章力...

読了しました。 この本ですが結論だけ知りたい人は、あとがきだけ見ればいいでしょう。 ただそれではレビューにならないので・・・ まずこの本、流石五木さんの本だと唸る文章力でした。 最初は自らの思想感から自分の生い立ちを、そして晩年の思いを語られています。 先にも出たように文章力は流石です。 どんどん引き込まれていきます。 宗教のことやご本人の生い立ち、普通なら読んでも・・・ という感じですが、晩年の思いになってそれらの文章が非常に効いてきます。 読者の取りようなので一概には言えませんが ご自身の生い立ちを書いて何故人生の目的?と思っていましたが 自分の人生を例に例え紹介し、晩年の思いとともに人生の目的や意義について語られています。 題名を目的に読んだ自分は、途中まどろっこしいなぁと思いながら読み進めましたが 最後にそれを思い返しながら自分が生きるヒントを得られるようになっています。 また、この本で戦前・戦中に子供時代を過ごされた方の語彙力の凄さを感じました。 自分たちの世代が知らない語彙を巧みに理解しやすく散りばめた本になっています。 人生の目的という題名だけで購入されると、途中は騙された感満載ですが 最後まで読めば、五木さんの人生のフィルタを通して伝わってくる 人生の目的を感じることが出来る作品だと思います。

Posted byブクログ

2016/03/04

人間の大量消去に励むナチの士官やその家族は、週末に開催されるコンサートで偉大な音楽に心から深く感動していた。この手の話を聞くたびに、人間には善も悪もないのかな?って思う。 人生に目的などない。人間である事を恥る事からスタートし、運命と宿命を受け入れ、思い通りにならない人生を黙って...

人間の大量消去に励むナチの士官やその家族は、週末に開催されるコンサートで偉大な音楽に心から深く感動していた。この手の話を聞くたびに、人間には善も悪もないのかな?って思う。 人生に目的などない。人間である事を恥る事からスタートし、運命と宿命を受け入れ、思い通りにならない人生を黙って耐えて、時には「あ~あ」とため息ついて生きていくしかない。「われ生きてあり、ゆえにわれ思う」そこに意味を見出せるか? 人間の全生涯の教養は15歳までの読書で決まるというのが印象的。

Posted byブクログ

2012/12/04

業縁ということばに出会ってやっとしっくりきた。 人間は頼りないし、望んでもない宿命を背負っている厄介な生き物なんだな。 私が業縁によって悪い人間になる可能性もあるんだな。

Posted byブクログ

2012/07/14

五木寛之さんの本はなんとこれが初めてである。なんとなく本屋さんで手に取り購入。最初は重そうな話だなあと読んでいたが後半からは気持ちよく読めた。なんというか「気持ち良い」という言葉がふさわしいくらい文章が素晴らしく読みやすい。こういう作家は初めてだなあと感心しました。人生の目的を、...

五木寛之さんの本はなんとこれが初めてである。なんとなく本屋さんで手に取り購入。最初は重そうな話だなあと読んでいたが後半からは気持ちよく読めた。なんというか「気持ち良い」という言葉がふさわしいくらい文章が素晴らしく読みやすい。こういう作家は初めてだなあと感心しました。人生の目的を、親鸞やフランクルまたは今まで筆者と出会った人を踏まえ述べているのだが最終的に、あとがきにて「人生の目的」は人生の目的をさがすことである。と言明しテーマの深遠さを言論。簡単なようで難しい人生の目的を提示したところで終了。読後なんとくすっきりしないのだけど気持ちよかった。「大河の一滴」「青春の門」も読みたくなった。さらには、プーシキン、チェーロフ、フランクルの「夜と霧」も読んでみたい。

Posted byブクログ

2012/03/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分だけの「生きる意味」を見つけることが生きる意味であり、目的である。この言葉が心と頭にストンと収まりました。 目的と目標、混同しがちですが全くちがいますね。物に囚われがちな視点を改めてくれた一冊です。

Posted byブクログ

2010/11/27

10年前、入院中に上司から頂いた本。10年たった今読み終わり、人生の目的に今一度思いを寄せることができた。当時の上司は私に何を期待していたのか。今後の人生に迷った時に一つの道を示してくれる。

Posted byブクログ

2010/09/22

大学院時代の苦しいときに読んで救われた。 でもいまでは内容を覚えていない。 それでも再読の価値がある本で、 またいつか読みたい

Posted byブクログ

2010/05/18

この本で言わんとすることもだけど、戦前、戦時中の話や、法然や親鸞の説いた内容も混ぜて書かれているので、私にとってはそこも勉強になる。 大河の一滴、他力も続けて読みたい。

Posted byブクログ