1,800円以上の注文で送料無料

今夜は眠れない の商品レビュー

3.7

83件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    32

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

おもしろかった!曲がり角が何度も何度も続くので、次はどんな景色が見えるんだろうとわくわくしながらあっという間に読んでしまいました。 大人と子供の境界にいる主人公が、事件を通して逞しくなる…私の好きな、宮部さんの得意技が見られました。(でもそれをメインとしたお話は少ないんだよなあ…...

おもしろかった!曲がり角が何度も何度も続くので、次はどんな景色が見えるんだろうとわくわくしながらあっという間に読んでしまいました。 大人と子供の境界にいる主人公が、事件を通して逞しくなる…私の好きな、宮部さんの得意技が見られました。(でもそれをメインとしたお話は少ないんだよなあ…) 親がする子供扱いとか、子供たちの世界とか、子供から見る大人(親)とかの描写がたまらん。 ヒントをたくさん出してくれているので、自分でも謎解きしつつ読めます。 しっかしお金は怖いねえ…

Posted byブクログ

2009/10/04

宮部さんの本ではダントツで好きな本。 ミステリーだけど、優しくて暖かい物語。 少年は一夏の経験で少し大人になった 的な要素もあったり ド直球のミステリーを読みたい人には物足りないのかもしれないけど テンポがよくて読みやすくて面白い。

Posted byブクログ

2009/10/15

◆あらすじ◆ サッカー少年の僕と両親、平凡なはずの一家に突如暗雲が。 「放浪の相場師」と呼ばれた男が、母さんに五億円を遺贈したのだ。 お隣さんや同級生の態度が変わり、見知らぬ人からの嫌がらせが殺到、男と母さんの関係を疑う父さんは家出───相場師はなぜ母さんに大金を遺したのか? 壊...

◆あらすじ◆ サッカー少年の僕と両親、平凡なはずの一家に突如暗雲が。 「放浪の相場師」と呼ばれた男が、母さんに五億円を遺贈したのだ。 お隣さんや同級生の態度が変わり、見知らぬ人からの嫌がらせが殺到、男と母さんの関係を疑う父さんは家出───相場師はなぜ母さんに大金を遺したのか? 壊れかけた家族の絆を取り戻すため、僕は親友で将棋部のエースの島崎と、真相究明に乗り出した……。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めて宮部みゆきを読む、という人に必ず薦める本。 文章のタッチが軽やかで驚異的に読みやすく、物語の面白さも超一級。 頁を捲らせる力は無限大。読み始めたが最後、読むのを止められなくなるので、本当に『今夜は眠れない』という状態になってしまう。 あと、主人公も好きだけど、個人的に主...

初めて宮部みゆきを読む、という人に必ず薦める本。 文章のタッチが軽やかで驚異的に読みやすく、物語の面白さも超一級。 頁を捲らせる力は無限大。読み始めたが最後、読むのを止められなくなるので、本当に『今夜は眠れない』という状態になってしまう。 あと、主人公も好きだけど、個人的に主人公の親友である島崎がとても好き。 角川文庫で文庫版が出ていてその表紙がものすごく可愛くて好みなので、内容は知っているけれど購入を検討中。 うん、そう。手元に置きたくなる本なんだ……!

Posted byブクログ

2009/10/07

宮部さんらしい、子供目線でのミステリーです。妻が全てを知っていたというのはおもしろいのですが、旦那を試す、というのはいただけませんな。

Posted byブクログ

2009/10/04

さすがの面白さ。 「そゆことだったの?」が幾つもあり楽しめた。 そんなに長くないのでアッサリ読めるのもありがたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

いきなり5億円という大金を手にした家族はどうなるのか?中学1年生の僕(緒方雅男)の母さんに「放浪の相場師」と呼ばれた男が5億円を遺贈する。周囲の目は興味本位や悪意に満ちていて、父さんは男と母さんの関係を疑い、愛人宅へ家出してしまう。僕はホームズバリの友人島崎とともに、事件の真相を...

いきなり5億円という大金を手にした家族はどうなるのか?中学1年生の僕(緒方雅男)の母さんに「放浪の相場師」と呼ばれた男が5億円を遺贈する。周囲の目は興味本位や悪意に満ちていて、父さんは男と母さんの関係を疑い、愛人宅へ家出してしまう。僕はホームズバリの友人島崎とともに、事件の真相を追う…。続編に「夢にも思わない」があるのですが(既読)、こちらを先に読んだ方が順番的にはいいと思います。ジュニア小説だが、謎解きは本格的。最後は「母さん、マジですかー」と思った。さくさく読めて、バッドエンドは待っていないので、安心してどうぞ。読みやすいけど、いつもの宮部作品を期待するとちょっと物足りない。「金というものは人間の本性を試す”踏絵”であります」

Posted byブクログ

2009/10/07

中学生の家庭が事件に巻き込まれる。親友はホームズなみに頭が良く、主人公のトラブルを推理していくのだが、作品として次の「夢にも思わない」の方が面白い。主要人物と主人公の家庭の紹介編みたいな読み方になってしまった。しかし、この親友、好きだな〜、他の作品に出てないかな〜(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

良い意味で、宮部みゆきらしくない作品。「パーフェクト・ブルー」なんかと同類かな。わたしはこういう、視点が特別な作品が嫌いじゃないです。では好きかと問われると、第一人称の巧い作家と下手な作家がいるので断言できませんが、宮部さんは前者に分類されるのではないかと思います。こういう端的な...

良い意味で、宮部みゆきらしくない作品。「パーフェクト・ブルー」なんかと同類かな。わたしはこういう、視点が特別な作品が嫌いじゃないです。では好きかと問われると、第一人称の巧い作家と下手な作家がいるので断言できませんが、宮部さんは前者に分類されるのではないかと思います。こういう端的なストーリーは爽快で好きでした。

Posted byブクログ

2009/10/04

いきなり5億円を手にした家族の話。心の底から妻子を愛しているか。今後の人生において非常に重要になってくると思います。どんな状況でもなりふりかまわず妻子の身を案じられるくらいの人になっていたらいいなぁ。それは理屈じゃなく、本能や感情に突き動かされて決める事なんだけど。

Posted byブクログ