1,800円以上の注文で送料無料

失踪症候群 の商品レビュー

3.2

117件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    32

  3. 3つ

    55

  4. 2つ

    18

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

貫井徳朗の症候群シリ…

貫井徳朗の症候群シリーズ一見なんの共通点もない失踪者リストの中からある謎が浮かび上がってくる。彼らの目的は?そして環たちのチームは犯人を見つけ出せるのか?個人的にはシリーズで一番好きな作品

文庫OFF

ストーリー展開の妙味…

ストーリー展開の妙味についつい夜を更かして読み進んでしまいます。

文庫OFF

若者が失踪していく謎…

若者が失踪していく謎を解明していく話。今の時代、何か本当にこんな話ありそうよね~と思いました。

文庫OFF

筆者のストーリーづく…

筆者のストーリーづくりのうまさ、文章の巧みさがよくわかり、面白い一冊です。

文庫OFF

 症候群シリーズの第…

 症候群シリーズの第1作、若者たちの失踪の謎を解くというもの。各視点に分かれており、スラスラと読めます。

文庫OFF

世の中にこんなにも自…

世の中にこんなにも自分自身を消して生きていきたい人がいるのかと思うと不思議でした。人って様々な事情を抱えているもんだなーとしみじみ感じました。ラストの方は暴力的な描写がでてきて少し気持ち悪かったです。

文庫OFF

必殺仕事人やハングマ…

必殺仕事人やハングマンのフリークである著者が乗りに乗って書いたエンターテインメント。

文庫OFF

警察が表立って動けな…

警察が表立って動けない事件の解明のために、集められた面々が、それぞれの個性を発揮しながら活躍する軽いタッチの物語。テレビの1時間ドラマを見る感覚で

文庫OFF

オススメ

警察が表立って動けない事件に対応するために存在する、特殊チーム。その個性的な面々を描く「症候群」シリーズ、第1弾。若者の失踪の背景にあるものとは?普段ミステリを読まない人も、これは読んでほしい!

みよ

2023/04/30

警視庁所属のリーダーを筆頭に、私立探偵、托鉢僧、肉体労働者の四人が、警視庁が表立って動けない事件を、時に超法規的手段を用いても解決に導くという作品です。 貫井さんの作品の中ではエンターテインメント性が高い印象で、ドラマ化されていることにも納得しました。 相次ぐ若者の失踪に見ら...

警視庁所属のリーダーを筆頭に、私立探偵、托鉢僧、肉体労働者の四人が、警視庁が表立って動けない事件を、時に超法規的手段を用いても解決に導くという作品です。 貫井さんの作品の中ではエンターテインメント性が高い印象で、ドラマ化されていることにも納得しました。 相次ぐ若者の失踪に見られる共通点から、その裏に潜むものを解き明かしていくのですが、謎解きの要素はあまりなく四人の活躍を素直に楽しむのが良さそうですね。 三部作とのことなので、続編にも期待しています。

Posted byブクログ