禁煙セラピー の商品レビュー
2・3年前に読んだ。その結果、まる1日は完全にタバコを断つことができた。まあ、禁煙には失敗したのだが、タバコにまつわる思い込みを打破しようとする著者の語り口には説得力があった。 それでずっと私はヘビースモーカーだったのだが、今年に入ってニコレットを使って禁煙に成功した。もう40...
2・3年前に読んだ。その結果、まる1日は完全にタバコを断つことができた。まあ、禁煙には失敗したのだが、タバコにまつわる思い込みを打破しようとする著者の語り口には説得力があった。 それでずっと私はヘビースモーカーだったのだが、今年に入ってニコレットを使って禁煙に成功した。もう40日以上吸ってないので成功だろう。ただ、どうしても夜になると吸いたくなることがある。そういう時、本書を読むといい。
Posted by
アルバイト先の店長に借りたままになっていた本。 どれくらいの月日読まんかったんやろ?笑 でもとうとう読み出し、喫煙と非喫煙の違いをすっきり納得できた。 禁煙します。2013.6.14(金)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
たばこをやめるのはそんなに簡単じゃないってことをこの本で 教わりました。 よく、楽に禁煙できたっていう人も嘘です。 自分は禁煙がめちゃくちゃきつかったので個人差はあるとは思うけど人それぞれ大変な思いをしてやめていくんだってことで何か安心させられた。 禁煙したいけどできないって人は一度読んでみてはいかがでしょうか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この本を読んで、 タバコは ・世界最強のすぐ効果の出る麻薬中毒! ・ストレス解消とは逆にストレスが増す ・自分の子どもにも勧めないタバコをどうして自分が吸うのか ・70歳までタバコを吸うと420万円以上かかる。 ・タバコは広告とかに洗脳されて吸っている ということが理解できた。 最初は、どうせ読んでもやめられないだろうなと思いましたが、目からウロコの本。 この本に出会ってタバコがやめられました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
10/18は父親の誕生日です。 誕生日プレゼントのおまけにするつもりで購入しました。 「喫煙は習慣ではなく洗脳です。 だから、その暗示をといてあげれば喫煙する必要がないことに気づくのです。」 というのがこの本の要旨です。 私自身は喫煙経験がないので禁煙の苦労が分からないのですが、この本のとおりにすればちゃんと止められるのでは、と期待が持てました。 でも・・・どんなにすばらしいことが書いてあっても、父が心から禁煙したい、と思って読み始めてくれなければムリなのです。 この本に洗脳される気持ちで、アラを探そうとせず、素直に読んでくれたら成功すると思います。 誕生日がいいタイミングになりますように。
Posted by
禁煙出来ました。 今まで何回か禁煙にチャレンジしました。その中で、この本における禁煙が一番苦労せずに始めれました。 タバコを吸うことは気分転換と思いこんでいましたが、そうではない。など健康面からの禁煙を勧める本ではなかったので新鮮でした。 決め手は、本を読み終えるまでは禁煙しなく...
禁煙出来ました。 今まで何回か禁煙にチャレンジしました。その中で、この本における禁煙が一番苦労せずに始めれました。 タバコを吸うことは気分転換と思いこんでいましたが、そうではない。など健康面からの禁煙を勧める本ではなかったので新鮮でした。 決め手は、本を読み終えるまでは禁煙しなくて良いというのが嬉しかったです。
Posted by
この本、かなりわかりにくい。磯村先生のリセット禁煙でわかりやすく簡潔に呈示してある、多くの科学的データが出る以前の本ということだろうが、 著者の経験に基づく話が多く、根拠に乏しいので説得力がない。 また、著者は、繰り返し書いているとおり33年間ヘビースモーカー であったにも...
この本、かなりわかりにくい。磯村先生のリセット禁煙でわかりやすく簡潔に呈示してある、多くの科学的データが出る以前の本ということだろうが、 著者の経験に基づく話が多く、根拠に乏しいので説得力がない。 また、著者は、繰り返し書いているとおり33年間ヘビースモーカー であったにも関わらず、「煙草を吸うヤツは馬鹿だ」という視点で喫煙者を見ている。一生不潔で不健康な生活、自分で自分を拷問にかける、 奴隷生活、等々、脅しの表現が満載。非喫煙者の私でもイヤになってくる。私は、親身のアドヴァイスだけが相手に通じると信じている。 ちなみに「33年間 」があまりに頻繁にでてくるので、この本の読者は、禁煙が成功しなくても33という数字は心に残るものと思われる。 とにかく、カー氏のように喫煙者を冷ややかな目で見るのはやめよう、と誓った。
Posted by
初めてのレビューなので、深く考えずに書けるのを選びました。 私はこの本で禁煙することができました。 現在は半年ぐらい?禁煙していると思います。 この本を読むと禁煙という概念がなくなるので、いつから禁煙しているのか細かいことは覚えていません。 極稀にタバコを吸いたいなと、フラッシュ...
初めてのレビューなので、深く考えずに書けるのを選びました。 私はこの本で禁煙することができました。 現在は半年ぐらい?禁煙していると思います。 この本を読むと禁煙という概念がなくなるので、いつから禁煙しているのか細かいことは覚えていません。 極稀にタバコを吸いたいなと、フラッシュバックする時がありますが吸うことはないです。 禁煙をしたいと少しでも感じたなら、一読する価値のある本だと思います。
Posted by
中盤はくどいというか、同じような内容が言葉を変えてひたすら繰り返されるのでだれる。 だんだん何が言いたいのか伝わってこなくなる。 もう少し編集されていて、流れがあれば良いのだが、流れが悪いのは翻訳書であるせいか?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
そろそろ禁煙をしようと思って借りてきました。今日(10月29日)舘ひろしの卒煙塾のセミナーに参加してから禁煙をスタートします。 あと3本残っているのでそれをすったら楽しい禁煙の始まりです。 禁煙は精神力ではなくて楽園への入口です。みっこと楽しい日々を想像してスタートします。
Posted by