1,800円以上の注文で送料無料

天使の耳 の商品レビュー

3.5

304件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    116

  3. 3つ

    135

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

自分的にあまり好まし…

自分的にあまり好ましくないが、暇つぶしにはなると思う。面白くないわけではないのでご安心を

文庫OFF

深夜の交差点で発生し…

深夜の交差点で発生した衝突事故。信号を無視したのは果たしてどちらの車なのか?同乗していた盲目の少女が、驚くべき方法で死んだ兄の正当性を証明する。どこまでも冷徹な女の子にぞっとしました。

文庫OFF

単なるいろいろな交通…

単なるいろいろな交通事故に関する話ではなく、被害者、加害者、警察、いろいろな立場から話が作られていて、話を作る側から考えると大変だろうなあと思った。内容も普通におもしろいと思う。

文庫OFF

短編集で、さらりと読…

短編集で、さらりと読めます。誰にでも起こりうる交通事故にひとひねり加えたミステリーです。 

文庫OFF

表題作は、目の見えな…

表題作は、目の見えない少女が、目の変わりに人並み外れた記憶力を駆使して、事件の隠された盲点をつくというお話。ラビオから聞こえた松任谷由美の曲と、自分の中の記憶とを照合させて、どちらに非があったのかきっちりとかたをつけることになりますが、最後には……。 他に「危険な若葉」と「捨てな...

表題作は、目の見えない少女が、目の変わりに人並み外れた記憶力を駆使して、事件の隠された盲点をつくというお話。ラビオから聞こえた松任谷由美の曲と、自分の中の記憶とを照合させて、どちらに非があったのかきっちりとかたをつけることになりますが、最後には……。 他に「危険な若葉」と「捨てないで」がおもしろかったです。特に「捨てないで」で語られるゴミのポイ捨て。高速道路を走行中に窓からほった空き缶が後ろを走っていた車の助手席の女性を直撃。彼女は片目を失明してしまいます。まさか自分は大丈夫だろう、と思っても誰にでも起こ

文庫OFF

2024/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さくさく読めた。全て車に関するミステリー。「捨てないで」という話がスカッとした。「鏡の中」はある程度展開が読めたけど、読んだ後のタイトルに納得した。

Posted byブクログ

2024/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自動車にまつわる事故や事件を扱った、著者初期の短編集。時間が問題になるミステリーに松本清張の有名な「点と線」があるが、「天使の耳」は音が時間を示す見事なミステリーになっている。あとは読者それぞれに好みがあるだろう。

Posted byブクログ

2024/05/14

合間合間に読み進めていったので、ものすごくタイムラグはあるけれども、どの作品も東野圭吾らしい奥深さがあったのが印象に残っている。 1990年前後に出された作品なので、そのことも踏まえての星4つだが、今同じ作品を書いたのならば、断トツの星5つに仕上がってるやろなとしみじみ。

Posted byブクログ

2024/05/13

少し前にドラマになりましたが、東野圭吾作品は完読しているつもりだったのに、全く記憶にありませんでした。 30年ほど前の話で、今とずいぶん状況は変わってるんだなあ、と思いました。 最後の話などあり得ないですよね…判明した時のリスクが高過ぎて…実際はあるのかな? でも、一人の身勝手が...

少し前にドラマになりましたが、東野圭吾作品は完読しているつもりだったのに、全く記憶にありませんでした。 30年ほど前の話で、今とずいぶん状況は変わってるんだなあ、と思いました。 最後の話などあり得ないですよね…判明した時のリスクが高過ぎて…実際はあるのかな? でも、一人の身勝手が他人の人生まで変えてしまう可能性がある、というのは昔も今も変わってないですね。 初期の東野作品を読めて、懐かしい感じがしました。

Posted byブクログ

2024/05/09

星2ですが、面白くなかった訳ではありません。とても読みやすく、続きの気になる短編ばかりでした。 ただ、最後の『鏡の中で』の結末だけは、創作と分かっていても自分の中で消化出来ませんでした。

Posted byブクログ