1,800円以上の注文で送料無料

やさしさの精神病理 の商品レビュー

3.8

79件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2015/05/24

非常に面白い。 本書は随筆仕立てになっていて、まるで小説をよんでいるかのように錯覚する。各章では来院したさまざまな悩みを抱えた患者が主人公となり、問診をしながら彼らの共通の問題が浮かび上がってくる... ポケベルといった時代を感じさせるところはあるものの、まさに現代の若者の取...

非常に面白い。 本書は随筆仕立てになっていて、まるで小説をよんでいるかのように錯覚する。各章では来院したさまざまな悩みを抱えた患者が主人公となり、問診をしながら彼らの共通の問題が浮かび上がってくる... ポケベルといった時代を感じさせるところはあるものの、まさに現代の若者の取扱説明書《トリセツ》のようだ。 彼らの"やさしさ"っていったいなんだろう。本書を手に取ってその答えを探してみてほしい。

Posted byブクログ

2014/09/03

自分もこの、新しいやさしい人間なのだなぁと思った。 自分自身を見つめ直すキッカケになった。 最後のスルタンの話が印象的。

Posted byブクログ

2015/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「あなたはどんな女性が好きなのか?」と聞かれたので、「やさしい人です。」と即答しました。 すると、「そんなに漠然とした答えではわからない。」と返されました。 もっともかもしれません・・・、一体やさしいとは何であるのでしょうか。 「○○さんは心がやさしい。」と言われたこともあるにはありますが、本当にやさしいのでしょうか。私本人がやさしいと思っているやさしさと相手がやさしいと思っているやさしさにギャップがあったりはしないでしょうか。 電車内で自分が座った席の前にご高齢の方がお立ちになったらすぐに席を譲るのがやさしさといえるでしょうか。それとも、ご高齢と言ってもまだご健脚でいらっしゃるように見受けられるので、逆に席などを譲ったら失礼にあたると察して譲らないことこそがやさしさでしょうか。 行動経済学にヤマアラシのジレンマという話があります。ヤマアラシはトゲトゲを持った動物です。 冬の寒い日にオスとメスのヤマアラシがお互い寄り添って体を温め合おうとしました。ところが、あまりに接近してしまうとお互いのトゲトゲで相手を傷つけてしまうのです。 そのため、付かず離れずの最適な距離を見つけなければなりません。そういう距離を上手に取れるのがやさしい人となるのでしょうか。 一方で、心理学には”寛容の帰属”という考え方があります。 そうっとお互いが傷つかないように付き合っていることが逆に最悪の結果を招くとする考え方です。 次に、友人女性から離婚について聞いた話です。 親や兄弟には、ときには烈火の如く怒りや不満をぶつけあうこともある。でも、それは血縁だという安心感が心の根底にはあるのかもしれない。ところが、夫婦の場合は当たり前ながら血が繋がっていないのでそういった心の安心感はない。仮にあっても強固な基盤とはならない。そのため、小さな不満が解消されないまま次の不満が積み重なり、それが最終的には離婚へと向かうのかもしれない。 そんな話でした。恐らく彼女はやさしい人で、夫もやさしい人であるのでしょう。 「絆」はきずなと読みますが、実は「ほだし」とも読みます。ほだしは・・・刑具として用いる手かせや足かせの事を指します。 犬を飼っていらっしゃる方はリードをお使いになられていることでしょう。リードは飼い犬の自由を束縛するためのひもの事です。 もちろん、愛する犬と飼い主にとってのリードは、まさに”きずな”です。 ところが、飼い主が頭痛や発熱で苦しんでいる時、散歩に行きたい犬と飼い主さんを結ぶリードは飼い主にとってほだしと言えます。 きずなでもありほだしでもある。それを受け入れることこそがやさしさでしょうか。 世の中には絆よりももっと強烈な結びつきの漢字があります。それは・・・鎹。 子は鎹。さらに強烈な結びつきから一歩引いてしまう心理が昨今の少子化を招いているのでしょうか。それはある意味やさしさからでしょうか。 皆さんがヤマアラシだったとして、パートナーのヤマアラシと傷ついて血だらけになる事を覚悟で抱きしめ合いますか。

Posted byブクログ

2013/10/26

人はどんなときに,他人に対して”やさしさ”を感じるのだろうか. また人はどんなときに,自分はやさしいことをしていると思っているのか. 現代の若い人のこの感覚が,著者の時代とは変わってきているようだ. 精神科医である著者と,精神科を訪れる患者との対話をもとに話が進む.それぞれの患...

人はどんなときに,他人に対して”やさしさ”を感じるのだろうか. また人はどんなときに,自分はやさしいことをしていると思っているのか. 現代の若い人のこの感覚が,著者の時代とは変わってきているようだ. 精神科医である著者と,精神科を訪れる患者との対話をもとに話が進む.それぞれの患者が話す内容は今の日本の現状を端的に表しているようで,読後なんともいえない気持ちになった. 以下,引用― 犬が舐めてくれると僕たちがそこに小さな傷を見つけるように,「やさしさ」を向けられると人々は誰しも自分が傷付いていたことに気付かされ,―

Posted byブクログ

2013/10/14

そうか。そういうことだったのか。 と思う部分もあり、ほんとそうなのかな? と思う部分もあります。 でも、15年以上前の本書と、今をくらべてみても、状況は悪くなってはいても、良くはなっていないというのが、悲しいところ。 大きな天災に襲われて、今、一番必要なものは、”面倒くさい”絆に...

そうか。そういうことだったのか。 と思う部分もあり、ほんとそうなのかな? と思う部分もあります。 でも、15年以上前の本書と、今をくらべてみても、状況は悪くなってはいても、良くはなっていないというのが、悲しいところ。 大きな天災に襲われて、今、一番必要なものは、”面倒くさい”絆に違いないのではあるが。”やさしさ”だけで乗り越えられないものもあるのはわかっているはずなのに。

Posted byブクログ

2013/06/26

あなたの言うそのやさしさの意味を教えて 配慮という言葉を思う、一冊でした。 相手に踏み込むホットなやさしさ、あたりさわりなく表面をなであうウォームなやさしさ。 ミスチルの曲が頭をよぎります。 やさしいってなんだろう。 わたしにとってのやさしさってなんなんだろう。 やさしさの論...

あなたの言うそのやさしさの意味を教えて 配慮という言葉を思う、一冊でした。 相手に踏み込むホットなやさしさ、あたりさわりなく表面をなであうウォームなやさしさ。 ミスチルの曲が頭をよぎります。 やさしいってなんだろう。 わたしにとってのやさしさってなんなんだろう。 やさしさの論理の奥に見え隠れする人間の弱さや独りよがりな部分に気づかされた一冊でした。

Posted byブクログ

2013/05/22

師匠のおすすめ本。 演技をしているからか(させられているからか)、「やさしい」と言われることがある。 席を譲らない「やさしさ」、好きでなくても結婚してあげる「やさしさ」、黙り込んで返事をしない「やさしさ」、が若者の「やさしさ」だそうだ。 著者の意図なのか、今の若者のやさしさは...

師匠のおすすめ本。 演技をしているからか(させられているからか)、「やさしい」と言われることがある。 席を譲らない「やさしさ」、好きでなくても結婚してあげる「やさしさ」、黙り込んで返事をしない「やさしさ」、が若者の「やさしさ」だそうだ。 著者の意図なのか、今の若者のやさしさはエゴのようにみえる。 昔の「やさしさ」は、「やさしい」気持ちになればそれだけで「やさしい」関係が可能だった。涙歓迎(ホットなやさしさ)だそうだ。 一方、今の「やさしさ」は相手の気持ちに入ることはタブー。涙お断り(ウォームなやさしさ)だそうだ。 さて、「やさしさ」ってなんだろう。 本書では、「やさしさ」とは、相手が自分の気持ちを察してくれ、それを自分のことのように受け入れてくれる時に感じるもの、とある。 そんなの可能なのか。 「気持ちを察する」ことは可能か。私がこう思うから、あなたもこう思うはずでしょ、ということか。 そもそも、気持ちってなんだ。どこにあるんだ。 なぜやさしくするのか。 「やさしくする」という行為は自分のためにするものだ。自己満足でしかない。「やさしく」するのには目的(自己満足や自分への見返り、自分への評価を上げる)がある。 例えば、後ろの席の人がくしゃみをして、鼻をズルズルしている時にティッシュをあげる(これは、やさしいのか?)目的は、ズルズルがうるさくて止めてほしいからかもしれない。 例えば、友達を家まで送る(これは、やさしいのか?)。目的は、自分の評価をあげたい、見返り、好かれたい、とあるだろう(無意識にでも思っているのではないか)。 何気なくやっている「やさしさ」は、実は自分のためなのかもしれない。 でも、マザーテレサの活動はなんだろうか。「やさしさ」なのか。自己満足か。見返りか。評価をあげたいのか。…どれも当てはまらない気がする。「やさしさ」ではないのかもしれない。 「やさしさ」ってなんだろう。「やさしくする」ってどういうことだろう。 (まっちー)

Posted byブクログ

2013/05/12

「娘が親から小遣いをもらってあげるやさしさ」「好きでもないのに結婚してあげるやさしさ」など、違和感があるものの、今に生きる自分には身近に感じる「やさしさ」が幾つも出てきます。そして、このギャップを解読するカギは「やさしさ」の変化にあるとのこと。 旧来の「やさしさ」とは、相手の気持...

「娘が親から小遣いをもらってあげるやさしさ」「好きでもないのに結婚してあげるやさしさ」など、違和感があるものの、今に生きる自分には身近に感じる「やさしさ」が幾つも出てきます。そして、このギャップを解読するカギは「やさしさ」の変化にあるとのこと。 旧来の「やさしさ」とは、相手の気持ちを察して共感することで、お互いの関係を滑らかなものにする。気持ちのズレがなく、一体感が得られる。一方、新しい「やさしさ」では、相手の気持ちに立ち入ることはタブーで、詮索しないことが滑らかな関係を保つのに欠かせない。従って、一方的に推し量るしかなく、気持ちの一体感が得にくい。 著者はその違いを、ホットな「やさしさ」とウォームな「やさしさ」という表現で伝えているが、この「やさしさ」の差異が如実に現れるのが、本書でも出てくる「沈黙」の場面だと思う。黙り込む若者と、言葉を求める大人なんて最近ではよくある光景だが、家庭、学校、職場などいたるところで、「やさしさ」の食い違いが平行線のまま世代間で大きな葛藤を生み出している。この見解は現代を理解するのに必要だと思う。 当然、同世代間でもこの「やさしさ」が蔓延っており、著者はそれを携帯電話に見る。媒介を使うのは、その新しい「やさしさ」から来るものであるという指摘は共感。考えてみれば、ボタンを押して話すだけの電話より、わざわざ文章を考えて打たないといけない、さらに感情までも届かず誤解を生みやすいメールやチャットが多用される背景もそこにあるように感じた。さらには、今のやさしさの定義からすれば、相手に電話してあげない「やさしさ」すらも承認されてしまうという難しさ。 本書を読むと、改めて、ここまで解釈が複雑になった言葉もないなと感じた。そして、その複雑性から生み出される意思疎通の曖昧さやすれ違い。それが昨今の腑に落ちない事件や、鬱など現代病に繋がっているような気がしてならない。

Posted byブクログ

2013/02/01

意外とつまらなかったです。 古い本なので、 インパクトも弱いし, 事例の紹介が主で、 深みがかけるので、 読み継がれるものでもないでしょう。 全てのレビュー

Posted byブクログ

2014/03/03

現代におけるやさしさがかつての意味とは異なってきているということを、著者が行ってきたカウンセリングを通して紙面に浮かび上がらせている。つまるところ現代的な"やさしさ"とは、自分が他人の干渉によって傷付くことを恐れ、そのため他人への干渉を出来るだけ避け、当たり障...

現代におけるやさしさがかつての意味とは異なってきているということを、著者が行ってきたカウンセリングを通して紙面に浮かび上がらせている。つまるところ現代的な"やさしさ"とは、自分が他人の干渉によって傷付くことを恐れ、そのため他人への干渉を出来るだけ避け、当たり障りのない関係を保つことを志向することである。そしてこのことは現代人の自己の確立と密接な関連がある。とても面白い。一番最後のエピソードは特に印象的だった。 (お薦め本レビュー応募作品2012★ベストオブトレイラー/理工学群4年) ▼附属図書館の所蔵情報はこちら http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1146086&lang=ja&charset=utf8

Posted byブクログ