1,800円以上の注文で送料無料

パパラギ の商品レビュー

4

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

20年ぶりにひさしぶりに読み直しました。今読んでも新鮮です(笑) この本ははじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集ですが、すごく心に響く言葉がたくさんあります。 都会の生活に疲れた、疑問を持たれた方々にお勧めの1冊。そしてこの本を読んだら小菅村にお越し下さい。 「文明人は都...

20年ぶりにひさしぶりに読み直しました。今読んでも新鮮です(笑) この本ははじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集ですが、すごく心に響く言葉がたくさんあります。 都会の生活に疲れた、疑問を持たれた方々にお勧めの1冊。そしてこの本を読んだら小菅村にお越し下さい。 「文明人は都会に住み、忙しければ忙しいほど自然に憧れ自然によって癒し慰めを得ようとしている・・・」

Posted byブクログ

2009/10/04

本能翼賛会。でも本能ってなに?発情期がないうえにいたるときにセックスする、人間っていう種は本能が壊れているって言ってた人がいるけど。その意味での、(少なくとも酋長ツイアビでない人は)賛本能と反本能がせめぎあう記述。

Posted byブクログ

2009/10/04

走り出しちゃった文明は止められない。そん中でどうやって生きていくかが大事なことだと思う。答えは何一つない世の中を生きていくのに振るかえれるいい本だと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

自分が当たり前に享受している文明的なるものがそんなにいいモンじゃないって、感じさせる本。ほんものはシンプル。

Posted byブクログ

2009/10/04

絵本よりももうすこし濃い内容。一番いいたいことは愛を忘れるなということじゃないか。自然に対する愛、隣人に対する愛。嘘偽りなく自然に生きようとする心。太陽の子のように焼けた肌ではだしで強い体をもち、自然とともに窮屈ではない場所で自然を感じながら暮らし、金などという神は信じず、物欲を...

絵本よりももうすこし濃い内容。一番いいたいことは愛を忘れるなということじゃないか。自然に対する愛、隣人に対する愛。嘘偽りなく自然に生きようとする心。太陽の子のように焼けた肌ではだしで強い体をもち、自然とともに窮屈ではない場所で自然を感じながら暮らし、金などという神は信じず、物欲をもたず、職業という病気をもたず様々なことを一人で、または皆でこなし、神というものを言葉だけではなく心と体で神事、機械よりも自らがゆっくりと愛情かけてつくったものを愛し、まやかしの暮らしには目をむけず、考えるという重い病気よりも日常の暮らしや感じることを大切とする。そして自分たちの暮らしにここまで誇りをもっていたということはすばらしいことだ。彼らがこんな目で私たちを見ているとは。

Posted byブクログ