打たれ強く生きる の商品レビュー
ビジネスマンへの応援エッセイ。城山さんは本当にビジネスマンの味方と思う。配置転換とか、本田宗一郎さんの話とかが個人的には最も心に染みた。
Posted by
作家としてデビューしたあとに親しくしてくる『晴れた日の友』は特に面白かった。 やわらかい文体で、きりっとした一言が心に響きます。 一話が二ページぐらいなので、気分転換がてらに読みやすいエッセイ集。
Posted by
人生あわてても仕方がない。まわりはどうあろうと、自分は自分で、たったひとつしかない人生を大事に見つめて歩いて行く。静かに行く者は健やかに行く。健やかに行く者は遠くまで行く。 生きていく上で、働く上でのヒントがたくさんつまっている一冊。またしばらくしたら読み返すといいかも。
Posted by
電子書籍があったので購入してみました。タイトルとテーマが不一致?な感じがしましたが、隙間時間で少しモチベーションをあげるには良いかもしれません。w
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
世に出た人の優秀な事例を経験ももとに語る。情報をよく得て、生かす。 気を配る。 毛利元就がお気に入り。 音を出す店で買うな。いい店なら黙ってでも客は入る。騒音公害。 全身を目や耳にして情報を得る。 左遷降格された後が勝負。 和田勉、豪快なだけでなく繊細。人にも気を使える。ただし作品には妥協しない専門家。
Posted by
エッセイの中で触れるひとたちが、なんというか近代・昭和的マッチョ? 著者の目線に古き良き親父像を感じる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本流通新聞に掲載されたエッセイをまとめた本。(理屈の得失)、(自分だけの時計)、(晴れた日の友)が印象に残った。あとはレオン・ワルラスの「静かに行くものは健やかに行く。健やかに行くものは遠くまで行く」という言葉。すばらしい。
Posted by
城山三郎氏が日経流通新聞に連載したエッセイ。接してきた出来事、経営者から見つけた、生きる姿勢や、仕事に対する考え方を語ります。 グッときます。仕事に疲れたときに一読すると、一服の清涼剤のよう。
Posted by
一つ、一つが、心にずんと響いてくる。 どんどん読みたいけど、 一つ一つ噛みしめて進んで行くのが 心地よい。 いいエッセー読ませてもらいました。 城山先生はほんとすげー。 「静かに行くものは健やかに行く、 健やかに行く者は遠くまで行く」 噛みしめて行きたい言葉があります。
Posted by
主に実業家などの足跡・言葉をたどりながら、うたれ強く生きるためのメソッドが提示されている本。50歳くらいになったら、こういう筋書きをたれられるおじさんになりたい。
Posted by