1,800円以上の注文で送料無料

ルドルフとイッパイアッテナ の商品レビュー

4.5

214件のお客様レビュー

  1. 5つ

    111

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/07

なんか知らないけど素通りしてしまっていたシリーズ。 やっぱりこういう児童書はええなぁ。 幼少の頃にこれ読んだらネコ派になってたんでしょうか… 3DCGアニメーション表紙絵の再販版だったのですが、やっぱり昔の絵の方があじがあるよなぁ。

Posted byブクログ

2021/04/07

小学5年生のときに担任の先生が読んでくれた話。 読み聞かせなんて…と思っていたのに 本当に面白くてハマってしまった。 人間より人間らしい猫の話。

Posted byブクログ

2021/01/20

小学校3年生の時、初めて読了した長めの小説です。当時はルドルフに感情移入しながら読みましたが、読み返すとイッパイアッテナの方に共感します。思い出深い作品。

Posted byブクログ

2021/01/21

読まなきゃと思いつつも時は過ぎ、ようやく読んだ。思いがけず東京までやってきてしまったルドルフ。強くて賢いイッパイアッテナと出会いのら生活を始める。そしてなんと二匹は字を勉強して本まで読めるようになる。やる気にさえなれば本当にネコにもできるかもね。魔女さんや魚屋のお兄さん、給食のお...

読まなきゃと思いつつも時は過ぎ、ようやく読んだ。思いがけず東京までやってきてしまったルドルフ。強くて賢いイッパイアッテナと出会いのら生活を始める。そしてなんと二匹は字を勉強して本まで読めるようになる。やる気にさえなれば本当にネコにもできるかもね。魔女さんや魚屋のお兄さん、給食のおばちゃんやクマ先生との出会ったネコたち。周りの人間がいい人でよかった。人間も悪くない。私もそっち側の人間になりたい。

Posted byブクログ

2020/12/10

元々飼い猫で教養のない猫”ルドルフ”に、人間の字を読み書きできる猫”イッパイアッテナ”が教養を教えていく物語。

Posted byブクログ

2020/08/29

タイトルだけは知っていたんですけど児童文学だしな、とスルーしていました。 あるきっかけで知人からあらすじをきき面白そうだなと思ってよんだところ1時間で読みきりました。 例えてみると、猫のルドルフのロードムービーといった感じでしょうか。 場面は岐阜からのスタート、今は東京。主役は猫...

タイトルだけは知っていたんですけど児童文学だしな、とスルーしていました。 あるきっかけで知人からあらすじをきき面白そうだなと思ってよんだところ1時間で読みきりました。 例えてみると、猫のルドルフのロードムービーといった感じでしょうか。 場面は岐阜からのスタート、今は東京。主役は猫だけどほんとは読んでるあなたなんだと言われてるような気がしてます。 最新巻は6月にでた5作目 ルドルフとノラねこブッチー 児童文学はあくまでもジャンル名。反省して知人に感謝しよう。(ちなみに1巻は講談社文庫にもなってます。2巻以降は?と思ったあなた。私にも教えて下さいね。

Posted byブクログ

2020/06/27

わたしが小学生の頃に大好きだった本。 とっくに処分してしまったけど、子供のために数年前に買い直しました。しばらく見向きもしなかったけれど、小学校に上がる頃、読み聞かせのついでに読んであげたら大ハマり。 それから続きを楽しみにしていて、毎晩少しずつ読んであげて。 遂に自ら読むように...

わたしが小学生の頃に大好きだった本。 とっくに処分してしまったけど、子供のために数年前に買い直しました。しばらく見向きもしなかったけれど、小学校に上がる頃、読み聞かせのついでに読んであげたら大ハマり。 それから続きを楽しみにしていて、毎晩少しずつ読んであげて。 遂に自ら読むようになりました。 他にもたくさん本が欲しいと。 読み聞かせの時期もそろそろ終了です。 この本はわたしの子供の頃の思い出にプラスして、子供が読書に目覚める節目となる一冊となりました。

Posted byブクログ

2020/06/25

題名がちょっととっつきにくくて(イッパイアッテナ?外国人の名前?)しばらく積読になっていた本。読み始めてみたらおもしろくて、ぐんぐん引き込まれて一日で読み終えてしまった。猫の世界の話だけど、友情あり冒険ありでとても楽しかった。続編があるようなので読んでみたい。

Posted byブクログ

2020/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小学校の頃やってたNHKのアニメ?が好きだったなぁ、と思い出しました。そういや、本も持ってたはず。 ルドルフの素直さに心が洗われます。 素直だけど冷静に突っ込んだりするとこやら、イッパイアッテナとの関係性にもえますね。 なんだか、いまだに岐阜がどこだかよくわかっていなくてぼんやりしたイメージがあるのは、この本の影響な気がしてきた。やたら遠い印象で。

Posted byブクログ

2020/01/22

ルドルフとイッパイアッテナ 斉藤洋 講談社 DVDで見たのが最初で 読んだのは最後のスノーホワイトからよ読み始めることになり 結局シリーズの最後にこのイッパイアッテナを読むことになってしまったのが残念でもあるけれど それでも一話づつ完結しているので楽しんで読めた 昔は犬派だ...

ルドルフとイッパイアッテナ 斉藤洋 講談社 DVDで見たのが最初で 読んだのは最後のスノーホワイトからよ読み始めることになり 結局シリーズの最後にこのイッパイアッテナを読むことになってしまったのが残念でもあるけれど それでも一話づつ完結しているので楽しんで読めた 昔は犬派だったけれども最近チョット猫に興味がわいてきたところでこれを読んだのでグッドタイミングでした

Posted byブクログ