- 書籍
- 書籍
クラシエさん、教えてください!体と心を整えるすこやか漢方・薬膳生活
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
クラシエさん、教えてください!体と心を整えるすこやか漢方・薬膳生活
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
漢方には、本治と標治がある。根本を治すか症状を治すか。本治は時間がかかる。 陰陽、五行、気血水、の組み合わせで薬を選ぶ。 陰陽は中庸=ほどほど、がいい。 五行は、木(肝)、火(心)、土(脾)、金(肺)、水(腎)のこと。 五行色体表で季節に起こりやすい症状を説明できる。 気はエネルギー、血は血液、水は伊豆以外の液体(リンパ、消化液、尿、涙、汗など)。 五臓は、肝、心、脾、肺、腎のこと。 六腑は、胆、小腸、胃、大腸、膀胱、三焦(気と水の通り道)。 虚実。虚証とは必要な気血水が不足している。実証とは邪魔なものがあること。 陰陽のどちらが強いのか、気血水のどこに弱点があるのか、で決まる。
Posted by