1,800円以上の注文で送料無料

たんぽぽはひとがすき ふしぎいっぱい写真絵本40
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-01-15

たんぽぽはひとがすき ふしぎいっぱい写真絵本40

嶋田泰子(文), 埴沙萠(写真家)

追加する に追加する

たんぽぽはひとがすき ふしぎいっぱい写真絵本40

2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2025/02/13
JAN 9784591185087

たんぽぽはひとがすき

¥2,200

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/04/16

なぜ、たんぽぽは人のそばに咲くのか。 そんなこと、考えてみたこともなかったなぁ。 言われてみれば、たんぽぽが咲くのは、畑や小石がしかれた道、コンクリートの隙間など、人が暮らすそば。 これには、たんぽぽのある作戦が関係していたらしい… 身近なたんぽぽの話に興味津々の子どもたち。 た...

なぜ、たんぽぽは人のそばに咲くのか。 そんなこと、考えてみたこともなかったなぁ。 言われてみれば、たんぽぽが咲くのは、畑や小石がしかれた道、コンクリートの隙間など、人が暮らすそば。 これには、たんぽぽのある作戦が関係していたらしい… 身近なたんぽぽの話に興味津々の子どもたち。 たんぽぽのヒミツに迫っていき嬉しそう。 たんぽぽのイキイキとした写真もとても素敵だった。

Posted by ブクログ

2025/04/08

9歳10ヶ月の娘 6歳10ヶ月の息子に読み聞かせ 言われてみれば たんぽぽが身近にありすぎて。 たんぽぽの作戦に気が付かなかった! ひとの近くで生きることを 選んだたんぽぽ。 分断された根っこからも どんどん芽が出るのは おおおう。すごいな。こりゃ駆除が大変だ 白いたん...

9歳10ヶ月の娘 6歳10ヶ月の息子に読み聞かせ 言われてみれば たんぽぽが身近にありすぎて。 たんぽぽの作戦に気が付かなかった! ひとの近くで生きることを 選んだたんぽぽ。 分断された根っこからも どんどん芽が出るのは おおおう。すごいな。こりゃ駆除が大変だ 白いたんぽぽのことも。 気になる〜 見てみたい。

Posted by ブクログ

2025/03/23

たんぽぽの絵本はたくさんあり、特に平山和子(福音館書店)の『たんぽぽ』は科学絵本の名作だと思う。 たんぽぽ絵本は絵で描かれたものが多いので、これはその点でも貴重だと言える。 埴沙萠(1931〜2016)は植物の写真家で多くの写真絵本を残している。 この本は彼の写真から再構成された...

たんぽぽの絵本はたくさんあり、特に平山和子(福音館書店)の『たんぽぽ』は科学絵本の名作だと思う。 たんぽぽ絵本は絵で描かれたものが多いので、これはその点でも貴重だと言える。 埴沙萠(1931〜2016)は植物の写真家で多くの写真絵本を残している。 この本は彼の写真から再構成された本。埴さんの写真を活かして、幼児から楽しめる絵本になっている。 見返しの、たんぽぽより下のアングルから撮った写真(地面に這いつくばって撮っただろう写真)は真っ青な空に向かって伸びるようにたんぽぽの花が咲いている。花にピントが合っているが、茎に生えている毛まで写っている。空とたんぽぽの分量が絶妙。 裏表紙の着地したタネに水滴が宿って、その水滴の中に空と木と太陽が逆さまに映っているのも素晴らしい。 根がまっすぐ地下に伸びていく様子はたんぽぽ絵本では定番で描かれているが、絵ではなく写真で捉えているのもすごい。深いガラスケースとかに移し替えて撮ったようには見えない。切れ切れになった根っこから芽が出てくるところも。地面を(何度も)掘って撮影したとしか思えない。 鈴木純さんがさまざまな植物で花を一つ一つ分解して並べるのをやっているが、埴さんが先駆者だということもわかった。 たんぽぽのライフサイクル、たんぽぽの生き残り作戦、その観察結果として「ひとがすき」という結論も納得できる。 埴さんの写真を知らない若い親や子どもたちもこの本で出会えると思うと嬉しい。

Posted by ブクログ