
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京ニュース通信社/講談社 |
発売年月日 | 2025/02/05 |
JAN | 9784065387849 |
- 書籍
- 書籍
日本灯台物語
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本灯台物語
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
灯台好きのバイブルとなる本!…なのかな? 灯台好きって人口どれぐらいなんだろう。 特別灯台が好きというわけではないけど、なぜか家にあったので読んでみたら意外と面白かった。 全国各地の灯台が写真付きで、歴史や特徴が詳細に記されている。灯台と言っても様々な形があり、光源なども様々。 ...
灯台好きのバイブルとなる本!…なのかな? 灯台好きって人口どれぐらいなんだろう。 特別灯台が好きというわけではないけど、なぜか家にあったので読んでみたら意外と面白かった。 全国各地の灯台が写真付きで、歴史や特徴が詳細に記されている。灯台と言っても様々な形があり、光源なども様々。 驚いたのはいくつかの灯台にはその灯台を擬人化させる「燈の守り人」というプロジェクトがあること。オタク女子をターゲットにしているのだろうか。推しの灯台みたいな。 他にも「恋する灯台」プロジェクトなるものがあるらしい。これまた日本ロマンチスト協会という謎の会が灯台をロマンスの聖地として認定してるらしい。よく見る南京錠のやつとかかな。 犬吠埼や角島のような有名どこは見に行ったことはあるけど、人によっては制覇する人もいるんだろうなぁ。 面白かったけど、なかなか「この灯台を見に行きたい!」とまではならないかな。 でもよく考えたら夜に光っているのを近くで見たことはないからそのうち…。
Posted by
日本各地の灯台をカラー写真で見せてくれる。重要文化財だけで15基。 その他にも「恋する灯台」プロジェクトとか、「日本の灯台50選」「燈の守り人」なんていうキャラクター化された灯台もあった。 旅先で灯台を見かけると、行ってみたくなる。中に入ることの出来る灯台は、16基だとか。多いの...
日本各地の灯台をカラー写真で見せてくれる。重要文化財だけで15基。 その他にも「恋する灯台」プロジェクトとか、「日本の灯台50選」「燈の守り人」なんていうキャラクター化された灯台もあった。 旅先で灯台を見かけると、行ってみたくなる。中に入ることの出来る灯台は、16基だとか。多いのか少ないのか?
Posted by