1,800円以上の注文で送料無料

怪異から妖怪へ
  • 新品
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-27-00

怪異から妖怪へ

大江篤(著者), 京極夏彦(著者), 久禮旦雄(著者), 化野燐(著者), 榎村寛之(著者), 佐々木聡(著者), 久留島元(著者), 木場貴俊(著者), 村上紀夫(著者), 佐野誠子(著者), 南郷晃子(著者), 笹方政紀(著者), 陳宣聿(著者), 東アジア恠異学会(編者)

追加する に追加する

怪異から妖怪へ

1,870

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文学通信
発売年月日 2024/12/27
JAN 9784867660720

怪異から妖怪へ

¥1,870

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/08

はじめに ― 神と怪 東アジア怪異学会のご案内 第1部 怪異学総説   1 「怪異」と怪異学   2 神―その形成と展開   3 妖怪 第2部 妖怪列伝―どのように成立したか   1 鬼―『出雲国風土記』と日本古代の「鬼」   2 白沢―俗化する神獣とその知識   3 天狗―天変...

はじめに ― 神と怪 東アジア怪異学会のご案内 第1部 怪異学総説   1 「怪異」と怪異学   2 神―その形成と展開   3 妖怪 第2部 妖怪列伝―どのように成立したか   1 鬼―『出雲国風土記』と日本古代の「鬼」   2 白沢―俗化する神獣とその知識   3 天狗―天変から信仰へ   4 鳴釜―俗信から科学へ、そして諧謔へ   5 河童   6 一目連(いちもくれん)―情報の連鎖と変容   7 九尾狐   8 オサカベ   9 件(くだん)   10 水子霊ー夭折した胎児の霊はどこに現れ、誰に祟るか? [特別寄稿]チョコレートを食べること 参考・引用資料 執筆者紹介

Posted by ブクログ

2025/02/17

「怪異」と「妖怪」の区分や分析をどうすべきなのか。この本はまずそういった問いから出発している。そして河童や天狗、鬼などの名前がどのように成立し移り変わっていくのかを様々な執筆者が論じる。文章は堅めだが怪異と妖怪を知る上で読んでおきたいガイドブックといえる。

Posted by ブクログ