- 書籍
- 新書
13歳からの政治の学校
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
13歳からの政治の学校
¥968
在庫あり
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
ほんとにわかりやすかった!「選挙行かなきゃなー」って思いつつ、「行っても変わんないんだろうなー」と思っていたけど、それに対する答えみたいなことも書いてあって、仕組みもなんとなくわかって全体感がつかめて面白かったです。 政治のこと知らないってまずいかな…と思っている大人の入門にもい...
ほんとにわかりやすかった!「選挙行かなきゃなー」って思いつつ、「行っても変わんないんだろうなー」と思っていたけど、それに対する答えみたいなことも書いてあって、仕組みもなんとなくわかって全体感がつかめて面白かったです。 政治のこと知らないってまずいかな…と思っている大人の入門にもいいかなと思いました。
Posted by
明日の政治を変えるのではなく、 未来の政治を変えるために 選挙に行こうと思いました 橋下氏が唱えたアメリカ型の直接選挙と 日本型の議員内閣制をミックスした 首相公選制は素敵な仕組み プラスαでネット投票が可能になるといいな! と思いました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 間接民主制を日...
明日の政治を変えるのではなく、 未来の政治を変えるために 選挙に行こうと思いました 橋下氏が唱えたアメリカ型の直接選挙と 日本型の議員内閣制をミックスした 首相公選制は素敵な仕組み プラスαでネット投票が可能になるといいな! と思いました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 間接民主制を日本は原則、スイスは直接民主制 国会議員の平均年収は2,000万円 100万円の「調査研究広報滞在費」が 毎月支給(非課税) 新幹線乗り放題(グリーン車も無料) 規定の選挙区と東京の往復飛行機が 月3回まで無料 海外出張は大使館や領事館の職員がアテンド 1955年に自民党が結成 戦後長らく、自民党政権が続いている 「55年体制」と呼ばれる磐石な体制 デジタル立国のエストニア 地方議会では2005年から、 国政でも2007年から、 ネット投票が実現している 法律(ルール)を国会がつくり、内閣が実行 国会 = 衆議院 + 参議院 からなる二院制 三権分立 立法は国会、行政は内閣、司法は裁判所に帰属 権力が集中しないよう相互統制している 大統領制 アメリカ、韓国 議員内閣制 日本、イギリス、ドイツ
Posted by
硬すぎない文体や、政治を生徒会運営にになぞらえた解説が読みやすく感じました。確かに2時間程度で読めました。 政治のことを考える、判断する軸を作るための入門書として、オススメです。
Posted by