![長安ラッパー李白 日中競作唐代SFアンソロジー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002040/0020402319LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1221-08-00
長安ラッパー李白 日中競作唐代SFアンソロジー
![長安ラッパー李白 日中競作唐代SFアンソロジー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002040/0020402319LL.jpg)
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2024/09/01 |
JAN | 9784120058318 |
- 書籍
- 書籍
長安ラッパー李白
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
長安ラッパー李白
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
マンガ『阿吽』を読んでいたから「仮名の児」がイメージしやすかった。 好みでいうと「シン・魚玄機」が好き。
Posted by
中国唐の時代の短編集8篇 中国4人.日本4人によるアンソロジー。 はちゃけた表題作、パンダの活躍?する「破竹」、ひらがなの元になりそうな話「仮名の児」が良かった。
Posted by
大恵和実編『長安ラッパー李白』読了。日中の作家による唐代SFアンソロ。人々がラップ調での発話を強いられた都で民衆のために李白が自らのリリックで以て立ち上がる表題作や"怪獣"としてパンダが登場する活劇「破竹」も印象深いが、十三不塔「仮名の児」が中でもセンスオブワ...
大恵和実編『長安ラッパー李白』読了。日中の作家による唐代SFアンソロ。人々がラップ調での発話を強いられた都で民衆のために李白が自らのリリックで以て立ち上がる表題作や"怪獣"としてパンダが登場する活劇「破竹」も印象深いが、十三不塔「仮名の児」が中でもセンスオブワンダー味があって好み。
Posted by