商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | SBクリエイティブ |
発売年月日 | 2024/09/01 |
JAN | 9784815626921 |
- 書籍
- 書籍
一度読んだら絶対に忘れない 文章術の教科書
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
一度読んだら絶対に忘れない 文章術の教科書
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4.2
5件のお客様レビュー
奈良県にある難関進学校 西大和学園中学校・高等学校教諭の国語教諭による文章術。 大きな問いを小さな問いに分解し、その答えを論理的に並べて文章をつくるというシンプルなフォーマットが提示されている。入試問題も同じフォーマットを適用して解けるとのこと。 なるほどと感心するが、論理的で分...
奈良県にある難関進学校 西大和学園中学校・高等学校教諭の国語教諭による文章術。 大きな問いを小さな問いに分解し、その答えを論理的に並べて文章をつくるというシンプルなフォーマットが提示されている。入試問題も同じフォーマットを適用して解けるとのこと。 なるほどと感心するが、論理的で分かりやすい文章を書く参考にはなるとしても、内容のある名文にはつながらないだろうなと想う。 24-34
Posted by
わかりやすかった。大きな質問を分解した小さな質問に答えていく。What で抽象的のものを具体化にしたり、具体的なものを抽象化していく。why で原因、根拠、動機や比較の問いを作り、その質問に答えていく。シンプルに考えることができた。
Posted by
読書記録 文章は、問いを立ててから作成する。 まずは、大きな問いを立て、小さな問いに分解していく。分解できない場合は、一つ前の問いに戻りの立て直す。 その繰り返しで、文章に厚みがでる。 その後、文の主体を決め、接続詞を駆使しながら、主題が読み手に伝わるように構成を整えて作成する。...
読書記録 文章は、問いを立ててから作成する。 まずは、大きな問いを立て、小さな問いに分解していく。分解できない場合は、一つ前の問いに戻りの立て直す。 その繰り返しで、文章に厚みがでる。 その後、文の主体を決め、接続詞を駆使しながら、主題が読み手に伝わるように構成を整えて作成する。
Posted by