![あれもカガク,これもカガク サクッと錯体](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002038/0020383346LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 化学同人 |
発売年月日 | 2024/08/23 |
JAN | 9784759823608 |
- 書籍
- 書籍
あれもカガク,これもカガク
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あれもカガク,これもカガク
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
りんごが赤く見えるのは、緑の光を吸収しているからってなんか不思議。 染料と顔料の違いも面白かった。染料は光などで劣化するけど顔料は丈夫だから長持ちするんだ。しかも顔料って金属の色なんだ!フェルメールの真珠の耳飾りの少女にいろんな顔料が使用されているとは。 肝機能検査のALPはアル...
りんごが赤く見えるのは、緑の光を吸収しているからってなんか不思議。 染料と顔料の違いも面白かった。染料は光などで劣化するけど顔料は丈夫だから長持ちするんだ。しかも顔料って金属の色なんだ!フェルメールの真珠の耳飾りの少女にいろんな顔料が使用されているとは。 肝機能検査のALPはアルカリフォスターゼのことだったんだ。肝臓や胆道系に異常が現れた場合、血液中にこれが多く流れだすから気付けるのか。 お酒に強い人と弱い人がいるのはなぜが面白かった。強い人の方がすごいとおもっていたけど、アルコールデヒドロゲナーゼという酵素が少ないからエタノールを人体に有害なアセトアルデヒド(これが赤くなったり気分が悪くなる原因)に変換するのが遅く、酔っていることに気づいたときは既に飲みすぎてしまっているんだ。 またアルデヒドデヒドロゲナーゼという酵素が多い人もアセトアルデヒドを速やかに分解できるためにお酒が強い人となる。 アルデヒドデヒドロゲナーゼは遺伝で決まるが日本人の半分は持っていない少ないために日本人はお酒に弱い人種なのか。
Posted by
高校時代に、そういえば錯イオンとか化学でならったなぁ、とかいうレベルの私に、原子・分子という基礎から説明してくれる良書。ブルーバックスが少し難儀というレベルの人に非常にやさしい。 確かに、錯体のイメージとか、色と錯体の関係、身の回りの色や、金属とは、というところまで、ほぼ化学式...
高校時代に、そういえば錯イオンとか化学でならったなぁ、とかいうレベルの私に、原子・分子という基礎から説明してくれる良書。ブルーバックスが少し難儀というレベルの人に非常にやさしい。 確かに、錯体のイメージとか、色と錯体の関係、身の回りの色や、金属とは、というところまで、ほぼ化学式なしの日本語で説明してくれる。 強いて言えば、欄外豆知識的なところに化学式とかあれば完璧(だけど、望み過ぎかもしれない)
Posted by