1,800円以上の注文で送料無料

若い読者のための音楽史 Yale University Press Little Histories
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-11

若い読者のための音楽史 Yale University Press Little Histories

ロバート・フィリップ(著者), 松村哲哉(訳者)

追加する に追加する

若い読者のための音楽史 Yale University Press Little Histories

3,740

獲得ポイント34P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2024/07/08
JAN 9784799112410

若い読者のための音楽史

¥3,740

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/30

評価が分かれるのかしら?私は良かったんだけど。 まずもって、音楽史なんていうと、バッハから始まってモーツァルトベートーヴェンなんて具合が普通かと思うけど、実はそうなんだよねってのがこの本だ。 音はどんな風に表現されたのか目的はなんだったのか、楽器になるまでの経緯やその使われ方。 ...

評価が分かれるのかしら?私は良かったんだけど。 まずもって、音楽史なんていうと、バッハから始まってモーツァルトベートーヴェンなんて具合が普通かと思うけど、実はそうなんだよねってのがこの本だ。 音はどんな風に表現されたのか目的はなんだったのか、楽器になるまでの経緯やその使われ方。 音楽って。と考えさせられるものだった。 近現代の音楽、ロックなんかも買いてあるから、なかなか斬新だと思って読みました。

Posted by ブクログ

2024/09/15

リトルヒストリーシリーズは大好きできたこれまで全て読んでいるが、この音楽史だけは読んでいるのが苦痛だった。 悪書ではないのだが、人名と事実の羅列が続き、それも西洋がメインで、かつ音楽史ならではの視点が弱いように感じたからだ。 音楽を書くことで伝えるのが難しいという側面はあるか...

リトルヒストリーシリーズは大好きできたこれまで全て読んでいるが、この音楽史だけは読んでいるのが苦痛だった。 悪書ではないのだが、人名と事実の羅列が続き、それも西洋がメインで、かつ音楽史ならではの視点が弱いように感じたからだ。 音楽を書くことで伝えるのが難しいという側面はあるかもしれない。

Posted by ブクログ