商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2024/06/19 |
JAN | 9784121028105 |
- 書籍
- 新書
日本鉄道廃線史
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本鉄道廃線史
¥1,155
在庫あり
商品レビュー
4.2
8件のお客様レビュー
鉄道は国のインフラであり、多大な設備投資もしたものであるので、簡単に廃線には出来ない。それでもまあ、諸事の事情によって廃される路線があるのは当然かつ事実であり、その理由、背景を、幾つもの事例で紹介する。 国鉄時代からJR、法の改正もあったようだし、色々と事情が異なる。 戦時中、...
鉄道は国のインフラであり、多大な設備投資もしたものであるので、簡単に廃線には出来ない。それでもまあ、諸事の事情によって廃される路線があるのは当然かつ事実であり、その理由、背景を、幾つもの事例で紹介する。 国鉄時代からJR、法の改正もあったようだし、色々と事情が異なる。 戦時中、複線から単線にされたというのも驚いたが、JR東が、むしろ会社としては黒字の為、災害後の復旧に公的資金の援助が見込めず廃線にしたこともあるそうだ。 廃線後のインフラ対応とかも色々あって、興味深く読めた。
Posted by
勝手に「廃線跡紀行、もしくはガイド、カタログ」と思ってたら案外ガチな分析、解説やった。いや、「廃線史」やねんから当たり前で勝手に勘違いしてたんやけど。 思ってたんとは違ったけど、分析、解説は分かりやすいし納得。しかし北海道新幹線の並行在来線どうすんのかな。
Posted by
読みやすい。廃線危機の路線、筆者の提案するように特定目的路線として残る道があればいいな〜〜と思う。北海道については国防の観点も含めてとのことに驚いたが、そもそも鉄道を沿岸部中心に張り巡らせたのも国防のためだったよなと。
Posted by