商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 国書刊行会 |
発売年月日 | 2024/05/22 |
JAN | 9784336076076 |
- 書籍
- 書籍
大乗仏教と小乗蔑視
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大乗仏教と小乗蔑視
¥3,300
在庫あり
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
序 章 声聞蔑視・声聞乗蔑視はいつ生じたか 一 本章のねらい/二 仏教の文献 三 仏教の聖者/四 仏教の三乗 五 大乗と小乗/六 乗という語 七 蔑視と批判/八 本書の構成 九 本章のまとめ 第一部 大乗仏教と声聞蔑視 第一章 声聞はいつ大慈大悲なき者とな...
序 章 声聞蔑視・声聞乗蔑視はいつ生じたか 一 本章のねらい/二 仏教の文献 三 仏教の聖者/四 仏教の三乗 五 大乗と小乗/六 乗という語 七 蔑視と批判/八 本書の構成 九 本章のまとめ 第一部 大乗仏教と声聞蔑視 第一章 声聞はいつ大慈大悲なき者となったか 一 本章のねらい/二 声聞は大悲を有しない 三 声聞は大慈大悲を有しない/四 本章のまとめ 第二章 声聞はいつ他者貢献なき者となったか 一 本章のねらい/二 声聞は他者貢献のために行ずる 三 声聞は他者貢献のためには行じない/四 本章のまとめ 第三章 声聞はいつ共に住めない者となったか 一 本章のねらい/二 菩薩は声聞と共に住む 三 菩薩は声聞と共に住まない/四 本章のまとめ 第四章 声聞はいつ尊敬されない者となったか 一 本章のねらい/二 菩薩は声聞を尊敬する 三 菩薩は声聞を尊敬しない/四 本章のまとめ 第二部 大乗仏教と声聞乗蔑視 第五章 部派の三蔵はいつ声聞蔵と呼ばれたか 一 本章のねらい/二 大乗経は菩薩蔵である 三 部派の三蔵は声聞蔵である/四 本章のまとめ 第六章 部派の経律はいつ声聞相応となったか 一 本章のねらい/二 部派の経は声聞相応である 三 部派の律は声聞相応である/四 本章のまとめ 第七章 声聞乗はいつ学ぶべきでなくなったか 一 本章のねらい/二 菩薩は声聞乗を学ぶ 三 菩薩は声聞乗を学ばない/四 本章のまとめ 第八章 波羅提木叉はいつ要されなくなったか 一 本章のねらい/二 菩薩は波羅提木叉を要する 三 菩薩は波羅提木叉を要しない/四 本章のまとめ 結 章 声聞批判・声聞乗批判はいつ生じたか 一 本章のねらい/二 インドにおける声聞蔑視・声聞乗蔑視の受容 三 中国における声聞蔑視・声聞乗蔑視の受容 四 日本における声聞蔑視・声聞乗蔑視の受容 五 中国における声聞批判・声聞乗批判の発生と日本におけるその受容 六 日本式大乗仏教の形成/七 本来の大乗仏教と日本式大乗仏教との区別 八 本章のまとめ
Posted by