1,800円以上の注文で送料無料

フランス知と戦後日本 対比思想史の試み
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

フランス知と戦後日本 対比思想史の試み

宇野重規(編者), 伊達聖伸(編者), 髙山裕二(編者)

追加する に追加する

フランス知と戦後日本 対比思想史の試み

2,970

獲得ポイント27P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2024/04/01
JAN 9784560092774

フランス知と戦後日本

¥2,970

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/13

 フランス知とは何か、本書で明確に定義されている訳ではないが、近代市民革命の典型と考えられてきたフランス革命に代表されるようなフランスを主に念頭に置いて、フランスの政治、社会、歴史、文学、芸術等に関する研究や批評により表されるものと考えれば良いだろうか。 ,  本書は、そのような...

 フランス知とは何か、本書で明確に定義されている訳ではないが、近代市民革命の典型と考えられてきたフランス革命に代表されるようなフランスを主に念頭に置いて、フランスの政治、社会、歴史、文学、芸術等に関する研究や批評により表されるものと考えれば良いだろうか。 ,  本書は、そのようなフランス知が、ある時期まで戦後日本において大きな影響力を持ってきたことを踏まえ、代表的な研究者及びその著作を取り上げその内容・意義等を紹介、論じつつ、それにより日本の戦後思考を捉え直そうとする試みである。  3つのパート、各3編ずつ、計9編の論考が収載されている。  第Ⅰ部は、近代の一つの特権的な起点であるフランス革命と関係の深いものが取り上げられ論じられる。  ・樋口陽一『近代立憲主義と現代国家』  ・柴田三千雄『フランス革命』  ・遅塚忠躬『ロベスピエールとドリヴィエ』  第Ⅱ部は、戦後日本の知識人におけるフランス知のあり方の諸相を提示しようとする観点から選ばれたもの。  ・加藤周一『羊の歌』  ・清水幾多郎『オーギュスト・コント』  ・福田和也『奇妙な廃墟』  第Ⅲ部は、1968年を経験した研究者によるフランスの論じ方の特徴に光を当てようとするもの。  ・西川長夫『フランスの近代とボナパルティズム』  ・西川長夫『パリ五月革命 私論』  ・谷川稔『十字架と三色旗』  もちろん各論者の論じ方はそれぞれではあるが、読み手である論者がいかに当該著作を読んだかという視点="私性"が結構はっきり出ていて、読みごたえがあった。  日本では明治維新の歴史的性格を巡る参照軸としてフランス革命について様々な議論がなされてきたことや、最近の研究状況、問題関心の所在等についてもそれなりに知っていたが、ド=ゴールの第五共和政がそれまでの議会中心主義を大きく転換するものであったこと、日本ではほとんど研究のないボナパルティズムの再評価の動きなどについてはまとまった形では知らなかったので、とても面白く感じた。    自分のアンテナに引っかかったところについて、関連する著作を読むブックガイドとしてもとても有益だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品