- 書籍
- 新書
流出する日本人 海外移住の光と影
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
流出する日本人 海外移住の光と影
¥924
在庫あり
商品レビュー
3.9
13件のお客様レビュー
海外移住に憧れがあるから、実態知ろうと手に取った。2024年3月発売の最新データだけど、メディアに報じられるようなキラキラして高時給で寿司握る‥みたいなのはごく一部で、現実は結構厳しそう。 各国が富裕層の上位層の選別と移住歓迎、一般層の受け入れは絞り込みを進めているそうで、、 ど...
海外移住に憧れがあるから、実態知ろうと手に取った。2024年3月発売の最新データだけど、メディアに報じられるようなキラキラして高時給で寿司握る‥みたいなのはごく一部で、現実は結構厳しそう。 各国が富裕層の上位層の選別と移住歓迎、一般層の受け入れは絞り込みを進めているそうで、、 どんどん狭き門になっている模様。 現地の給与水準より日本人の給与水準が低いって、、ガーン。。リタイア移住もなかなか厳しそう。日本も悪くないかもね。 もう長期生活じゃなくて世界長期旅行でいいかなぁ??
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前読んだ体験談メインのルポ新書より、もう少しデータや歴史寄り。日本からの移住の歴史を概観する導入のところで、そうだよな、昔は政府が促進してたんだよな…と。今、日本が相対的に貧しく(魅力が少なく)なってきたという理由での移住者がじわりと増えていることに、一抹の寂しさを感じるけど、長い目で見ればそんな時代はいくらでもあったわけで。 で、これはタイトルの通り影の部分も扱っており、わりと公平であろうというスタンスが見受けられた。 オーストラリアがメイン。 日本はどこまで沈むのか、自分はもう仕方ないけど子どもは日本以外でも生きていけるようにしておかないといけないのかどうなのか(日本が住めなくなるって未来は悲しいけれど)、親として悩みは尽きない。
Posted by
海外生活のプラスとマイナス面についてよく理解する事ができた。 海外で生活する人が増えていることは日本にとって良くないことだと思っていたが、読み終えた後実際には海外で生活経験がある方にこそ今後の日本の発展の希望になるのだなと思えた。
Posted by