1,800円以上の注文で送料無料

青年抄 徳間文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-29-00

青年抄 徳間文庫

池田大作(著者)

追加する に追加する

青年抄 徳間文庫

880

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店
発売年月日 2024/03/16
JAN 9784198949327

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/04/13

思ったより短く読みやすかった。自分の存在感で先生の言葉を代弁できるようになりたい。今日も今日なすべきことを厳然となす。そのたゆみなき積み重ねが勝利である。 希望がなければ、希望をつくろう。 今、打ち込んでいること自体が才能。 逃げないくせ、努力するくせが勉強の目的である。 学ぶ...

思ったより短く読みやすかった。自分の存在感で先生の言葉を代弁できるようになりたい。今日も今日なすべきことを厳然となす。そのたゆみなき積み重ねが勝利である。 希望がなければ、希望をつくろう。 今、打ち込んでいること自体が才能。 逃げないくせ、努力するくせが勉強の目的である。 学ぶ習慣がついた人は、何でもできる。 表面のきらびやかさに動かされるのは、しっかりした自分がないから。 さびしさは人間の証拠。 心に夢を燃やしているおもしろい人間は人生はおもしろい。 人生はつまらないと思うのは、自身がつまらない人間になっているかも。 毎日がむなしいと感じるのは、自身がからっぽの心になっているかも。 幸福とは充実である。 自他共の幸福を目指す生き方は、共生の社会を実現する道。 思いやりは思いを遣る。 思いを遠く遣った分だけ、自分の心は広がる。心が広がったぶんだけたくさんの幸福を入れられる。 本当に幸福な人は皆を幸福にできる人。 必ず自分はできるんだと信じること。 自分が変われば周りも変わる。 挑戦をやめるのはいつでも、だれでもできる。ただちにやる。 人間としての基本の力。読む、書く、考える、挑戦する、想像する、忍耐する、人を思いやる、人を大切にする、人に尽くす力。 世界市民という観点。その原点は一人の人間を大切にする心。

Posted by ブクログ