- コミック
- 新潮社
鹿楓堂よついろ日和(十九)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
鹿楓堂よついろ日和(十九)
¥792
在庫あり
商品レビュー
4.5
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
グレの過去のエピソードはとても興味深い。 前髪をおろしていて、みんなとまだ仲間ではないグレの姿が 距離を詰めてくるようでいてきちんと保っていて 新鮮に感じる。 雑誌に手違いで掲載という話、流石にこれはないだろう。 手違いで一号間違えて前倒しで掲載してしまった、なら分かるが、 本来載る筈だった店の写真と紹介記事なのに店名だけ間違えるなんてどんな間違え方なのか。 本来のお店も気の毒だし、一体どうやって謝罪するのだろう。 お店のピンチに駆けつけた人が仕事ができる人で、 お蔭で少ない人数で回しきれた、というのは フィクションではよくある話だけれど、 ここに通い詰めていたからなんとなく業務が分かっていた というのは説得力があるし、なにより真剣な顔で 「うまくやるよ、大事な店だ」 とグレが言った表情が最高に恰好良くてちょっと泣けてきた。 そこまで大事に思ってくれていて、本当に働きたかったのだろうに 他人の気持ちを慮ってすぐにひいてしまうなんて。 鹿楓堂がグレの帰る場所になって本当に良かった。
Posted by
第九十七話 Casa Mia ② 第九十八話 Casa Mia ③ 第九十九話 Casa Mia ④ 第百話 Casa Mia ⑤ 第百一話 Casa Mia ⑥ 第百二話 Casa Mia ⑦ あとがきcafe 100話&10周年について。 おまけ 人気コンビランキ...
第九十七話 Casa Mia ② 第九十八話 Casa Mia ③ 第九十九話 Casa Mia ④ 第百話 Casa Mia ⑤ 第百一話 Casa Mia ⑥ 第百二話 Casa Mia ⑦ あとがきcafe 100話&10周年について。 おまけ 人気コンビランキング
Posted by
ついに角崎さんが表紙…! ぐれの過去編ですね、ついに。 イタリア語が面白くて検索して発音聴きながら読んだら、ますますよついろの世界の中に入れたみたいで楽しかったー! イタリア語のYouTube流しながら読んでもおもしろいかも。 読み返す時にやってみよう。 ぐれにとっても居心地...
ついに角崎さんが表紙…! ぐれの過去編ですね、ついに。 イタリア語が面白くて検索して発音聴きながら読んだら、ますますよついろの世界の中に入れたみたいで楽しかったー! イタリア語のYouTube流しながら読んでもおもしろいかも。 読み返す時にやってみよう。 ぐれにとっても居心地の良い場所で、自然体でいられるって凄いことだよね。 主にスイとときたかが醸し出してる空気なんじゃないかな。 初登場の時は「ぐれ」が人の名前だと思わなくて、何?って感じだったけど グレゴーリオは本名でその略だと知ってからはいつの間にか慣れた。 ナポリタンの材料買いに「チャリひとつで世界旅行した俺に不可能は無い!」とか言ってたのも漫画上の演出だと思ってたから、 まさか本当のことで、今回掘り下げてくれるなんて感慨深い。 確かに陽キャでぐいぐい押してくるのに気を遣えたり引くとこはスっと引かれたら、気になっちゃうよね。 つばき君が追いかけたところ、告白のシーンと取ってもいいくらい笑 そして、コーヒーにせよ接客にせよ 自分がやってきたことって何一つ無駄にならないんだな、と感じた。 いろいろ中途半端に手をつけては散らかしっぱなしな生き方をしている私だけど、続けられないことを責めるんじゃなくて取り組むことに真剣になった方が後々良さそうだなと思った。 巻末のコンビランキング!! そんな楽しい企画やってたんですか! スイとときたかは、なんていうか夫婦だよね。空気が。 ときたかが相手の時だけタメ口で話すスイが好きだなぁ。
Posted by