1,800円以上の注文で送料無料

ハンバーガーとは何か? 歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの本当の姿
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ハンバーガーとは何か? 歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの本当の姿

白根智彦(著者), 吉澤清太(監修)

追加する に追加する

ハンバーガーとは何か? 歴史、調理技法、ビジネスから読み解くハンバーガーの本当の姿

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 グラフィック社
発売年月日 2024/02/08
JAN 9784766138313

ハンバーガーとは何か?

¥1,980

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/25

生まれて初めてハンバーガーを食べたのは、1999年カナダはバンクーバーでのことだ。まだジュウジュウと音をたてているハンバーグ・ステーキが、冷たくシャキシャキとした野菜と、どっしりとしたバンズ、コクのあるチーズとともに口に入ってきた瞬間はまさに感動としか表現のしようがなく、それまで...

生まれて初めてハンバーガーを食べたのは、1999年カナダはバンクーバーでのことだ。まだジュウジュウと音をたてているハンバーグ・ステーキが、冷たくシャキシャキとした野菜と、どっしりとしたバンズ、コクのあるチーズとともに口に入ってきた瞬間はまさに感動としか表現のしようがなく、それまでマクドナルドで出てくるパンと挽肉を三日前にダンプカーが轢いていったような代物のことをハンバーガーだと信じていた当時の自分には、非常にショッキングなできごとだった。なるほどアメリカ人がこれを国民食だと称するのも納得した。 月日はたち、日本でもそんなハンバーガーが食べられる店が増えてきた。そのハンバーガーの、そもそもの定義から、米国での誕生の歴史、日本での受容の歴史、チェーン店の展開とグルメガーバーの登場と発展までを叙述した一冊。久しぶりに美味しいハンバーガーが食べたくなるような一冊ではあるのだが、まともなハンバーガーを出す店が数えられるほどしかない日本の現状で、「ビルド(要は具を積む順番だが、一部好事家の間ではこう呼称するらしい)にまでこだわったグルメバーガーは日本で独自に発展を遂げた食文化」とまで言うのはいかがなものか。本当に独自の進化を遂げてしまったカレーやラーメンを念頭に置いてのことだろうが、ことハンバーガーに関してこの声明は滑稽でしかない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品