1,800円以上の注文で送料無料

計測の科学 人類が生み出した福音と災厄
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

計測の科学 人類が生み出した福音と災厄

ジェームズ・ヴィンセント(著者), 小坂恵理(訳者)

追加する に追加する

計測の科学 人類が生み出した福音と災厄

3,520

獲得ポイント32P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 築地書館
発売年月日 2024/01/04
JAN 9784806716617

計測の科学

¥3,520

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/16

思う事が沢山ありすぎて文章にならない。 脳のリソースを使わない様にするためにはバチバチに規則に縛られるのが良い。計測、数値化できる事によって規則が定量化される。 バイアスすらも統計データなどの数字によって左右される。 再現性を求めるとやはり精緻な尺度が必要。 その計測の歴史を...

思う事が沢山ありすぎて文章にならない。 脳のリソースを使わない様にするためにはバチバチに規則に縛られるのが良い。計測、数値化できる事によって規則が定量化される。 バイアスすらも統計データなどの数字によって左右される。 再現性を求めるとやはり精緻な尺度が必要。 その計測の歴史を見てみると、「制度(計測)のハック」とその対策だよなぁ。 現在でも制度のハックは合法だし、知らないのが悪い、やらないのが悪いと言う風潮まである。   「いたちごっこ」と纏められるウイルス、ピッキング、落書き…があるからこそ抑止の為の技術が発展しはするけど、知らず知らずCPUのリソースにウイルス駆除ソフトの負担があるみたいに、税金がごっそり投入されてるみたいに、私達の脳も便利と思って使ってる精緻な尺度の数字に脳のリソースをがっぽり持って行かれてんのかなとか。 もうこうなると、塑性変形と言うか、鍵を閉めなくて良い時代にも戻れないし、アバウトで「こまけぇこたぁ良いんだよ」で良かった時代に戻る事は無いんだろうな。 最後まで何いってんだかなにも解らないな。 暑さのせいかな

Posted by ブクログ

2024/06/28

2024-06-28 計測という人類が手にしたツールが、世界を縮小する力を得て、ひいては認識自体にまで影響を与えるさままで描き出した名著。結局、人は信じたいものしか信じないし、自分が信じるものを他人に信じさせるためにその労力の大半を費やしてきたのだなあ。 しかし、キログラム元基が...

2024-06-28 計測という人類が手にしたツールが、世界を縮小する力を得て、ひいては認識自体にまで影響を与えるさままで描き出した名著。結局、人は信じたいものしか信じないし、自分が信じるものを他人に信じさせるためにその労力の大半を費やしてきたのだなあ。 しかし、キログラム元基が2018年まで使われていたとは知らなかった。

Posted by ブクログ

2024/05/06

度量衡の統一が商業的、政治的、科学的にも重要なのは理解できる。メートルやキログラム、秒がどのように定義されたのか、その必要性や背後にある政治的な話まで含めて解説している。なんとなく知っていることもあるが、詳細を知れたのが良い。度量衡は全世界で統一されるのが望ましいが、米国などはま...

度量衡の統一が商業的、政治的、科学的にも重要なのは理解できる。メートルやキログラム、秒がどのように定義されたのか、その必要性や背後にある政治的な話まで含めて解説している。なんとなく知っていることもあるが、詳細を知れたのが良い。度量衡は全世界で統一されるのが望ましいが、米国などはまだ完全にメートルなどの単位に移行しきれていない現状がある。英国のEU離脱が取り扱う単位にまで影響を及ぼしたことが驚きであるとともに自然発生的に便利に使えている単位が根付いている現状も分かった。では、どうすればグローバルで日常生活を含めて度量衡統一ができるのかの考察がなかったのが残念なところだ。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品