![生活はクラシック音楽でできている 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002021/0020213484LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 笠間書院 |
発売年月日 | 2023/12/25 |
JAN | 9784305710031 |
- 書籍
- 書籍
生活はクラシック音楽でできている
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生活はクラシック音楽でできている
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
4
7件のお客様レビュー
クラシックは嫌いじゃないけれどタイトルが全く覚えられないのはどうしたものでしょうか QRコードがついているので どんな曲? がすぐに調べられます 私の使っている家電でクラシック音楽はないという事実に悲しくなりながらも、職場の炊飯器でキラキラ星がかかっているなぁと思い出しました...
クラシックは嫌いじゃないけれどタイトルが全く覚えられないのはどうしたものでしょうか QRコードがついているので どんな曲? がすぐに調べられます 私の使っている家電でクラシック音楽はないという事実に悲しくなりながらも、職場の炊飯器でキラキラ星がかかっているなぁと思い出しました クラシックはやっぱりいいものです
Posted by
家電、CM、アニメ、映画、運動会、結婚式、ポップス、その他もろもろの場面でクラシック音楽が使われている。まあでも、ほとんど知っているネタだったのでちょっとねー。そうそう、お風呂のリモコンのお知らせ音楽がセオドア・オースティン「人形の夢と目覚め」というのは初めて知ったことなので、さ...
家電、CM、アニメ、映画、運動会、結婚式、ポップス、その他もろもろの場面でクラシック音楽が使われている。まあでも、ほとんど知っているネタだったのでちょっとねー。そうそう、お風呂のリモコンのお知らせ音楽がセオドア・オースティン「人形の夢と目覚め」というのは初めて知ったことなので、さっそくユーチューブで聞いてみたが、確かにそうだ。結構軽快な感じかな。ベートヴェンピアノソナタ第8番第2楽章のメロディーが、競艇のMに使われていたというので、BENIのバージョンで聞いてみたが、なかなかいいね。BENI上手い。
Posted by
QRコードで曲を聴けます。 いつもこの手の本は、『どんな曲だったっけ?』とYouTubeで探してしまうため、読み終わるまで時間がかかるのですが、QRで音楽が聴けて楽でした。日常でいろんな音楽が使われていますね。
Posted by