1,800円以上の注文で送料無料

生活はクラシック音楽でできている 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-11

生活はクラシック音楽でできている 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲

渋谷ゆう子(著者)

追加する に追加する

生活はクラシック音楽でできている 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲

1,870

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 笠間書院
発売年月日 2023/12/25
JAN 9784305710031

生活はクラシック音楽でできている

¥1,870

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/20

クラシックは嫌いじゃないけれどタイトルが全く覚えられないのはどうしたものでしょうか QRコードがついているので どんな曲? がすぐに調べられます 私の使っている家電でクラシック音楽はないという事実に悲しくなりながらも、職場の炊飯器でキラキラ星がかかっているなぁと思い出しました...

クラシックは嫌いじゃないけれどタイトルが全く覚えられないのはどうしたものでしょうか QRコードがついているので どんな曲? がすぐに調べられます 私の使っている家電でクラシック音楽はないという事実に悲しくなりながらも、職場の炊飯器でキラキラ星がかかっているなぁと思い出しました クラシックはやっぱりいいものです

Posted by ブクログ

2025/01/17

家電、CM、アニメ、映画、運動会、結婚式、ポップス、その他もろもろの場面でクラシック音楽が使われている。まあでも、ほとんど知っているネタだったのでちょっとねー。そうそう、お風呂のリモコンのお知らせ音楽がセオドア・オースティン「人形の夢と目覚め」というのは初めて知ったことなので、さ...

家電、CM、アニメ、映画、運動会、結婚式、ポップス、その他もろもろの場面でクラシック音楽が使われている。まあでも、ほとんど知っているネタだったのでちょっとねー。そうそう、お風呂のリモコンのお知らせ音楽がセオドア・オースティン「人形の夢と目覚め」というのは初めて知ったことなので、さっそくユーチューブで聞いてみたが、確かにそうだ。結構軽快な感じかな。ベートヴェンピアノソナタ第8番第2楽章のメロディーが、競艇のMに使われていたというので、BENIのバージョンで聞いてみたが、なかなかいいね。BENI上手い。

Posted by ブクログ

2025/01/15

QRコードで曲を聴けます。 いつもこの手の本は、『どんな曲だったっけ?』とYouTubeで探してしまうため、読み終わるまで時間がかかるのですが、QRで音楽が聴けて楽でした。日常でいろんな音楽が使われていますね。

Posted by ブクログ