![日本人という呪縛 国際化に対応できない特殊国家 外国人には奇妙にしか見えない](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002021/0020213477LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2023/12/23 |
JAN | 9784198657451 |
- 書籍
- 書籍
日本人という呪縛 国際化に対応できない特殊国家
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人という呪縛 国際化に対応できない特殊国家
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
外国人から見た、日本。少し前にはやった「日本すごい」本ではなく、日本社会の病理性についてこらでもか、と記述されていて、ウンザリした。いったい何が起これば日本は衰退から抜け出して変われるのか?処方箋らしきものも提示されているが、現状維持に汲々する政官財界にマスメディアは、見向きもし...
外国人から見た、日本。少し前にはやった「日本すごい」本ではなく、日本社会の病理性についてこらでもか、と記述されていて、ウンザリした。いったい何が起これば日本は衰退から抜け出して変われるのか?処方箋らしきものも提示されているが、現状維持に汲々する政官財界にマスメディアは、見向きもしないだろう。せめて自分一人でも、より「マシ」な選択肢を選び続けよう。
Posted by
日本人としてずっと日本に住んでいればあまり気がつくことのできないことが綴ってあり、非常に学びになった。 日本とオーストラリアが比較してあり、わかりやすい。投票制度が民意を反映しにくいし、国民もそれを変える気がないという箇所が改めてそうだなと思った。日本の現在の政治への対処は個人の...
日本人としてずっと日本に住んでいればあまり気がつくことのできないことが綴ってあり、非常に学びになった。 日本とオーストラリアが比較してあり、わかりやすい。投票制度が民意を反映しにくいし、国民もそれを変える気がないという箇所が改めてそうだなと思った。日本の現在の政治への対処は個人の範囲では出来ることが限られて意欲が削がれるが、一国民として考えなければいけない問題だと思う。 よく「正しい情報を」と言われるが、そもそもメディアがうまく機能していないとは思っていなかった。 ぜひ沢山の人に読んでもらいたい。
Posted by
暴動起きない社会 心を病む人が多い 英語というみゅばく:80年変わらない英語下手 留学経験のない教師 独特・孤立した日本語 文科省教育:海外敬遠 文系学生ばかり 学歴 スクール・ジャパン 傲慢症候群:頭を下げるor胸を張る 体罰 過剰な自己防衛 新聞・テレビ:記者クラブ 自己検閲...
暴動起きない社会 心を病む人が多い 英語というみゅばく:80年変わらない英語下手 留学経験のない教師 独特・孤立した日本語 文科省教育:海外敬遠 文系学生ばかり 学歴 スクール・ジャパン 傲慢症候群:頭を下げるor胸を張る 体罰 過剰な自己防衛 新聞・テレビ:記者クラブ 自己検閲 棒読み文化 事なかれ外交;官僚権限の肥大化 政府の経済失策:不況期に増税 公益法人天国 少子高齢化;35年手を打たず はぐらかしやり過ごす 変わらぬ政治・変える気がない国民 日本人という呪縛:予定調和・現状維持 人間関係重視
Posted by