- 書籍
- 書籍
仕事は初速が9割
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
仕事は初速が9割
¥1,628
在庫あり
商品レビュー
3.4
14件のお客様レビュー
長時間の作業は疲労が蓄積して効率が悪くなる。疲れる前に休むことが肝要。現実は昼休憩以外はまともに休んでおらず、その昼休憩も食事を終えたらすぐに仕事に戻っている状況。気付かない内に効率が落ちているのだろうか…意識して休憩を取ってみよう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
〇実践すること 1:1つ仕事が増えてらほかの仕事を1つ減らす 2:1wに2つの大目標(ビックロック)を設定しておく →緊急度が高くて、重要度が高い仕事 →緊急度が低いが、重要度が高い仕事 を1つずつビックロックに入れる ④手順を知るために段取りをととのえる 1:タスクを小分けにして、隙間時間を有効活用する ⑤ムダを省くために仮設を立てる ネット検索においても仮設を立ててから ②朝起きてから9時間以内に終える ⑦休憩時間と休憩の仕方を決めておく ×コーヒーを飲みながら 〇作業が終わってからコーヒー、疲れる前に休憩する ⑨休憩(脳は使わない ×TV,SNS)と再開をワンセットにする ⑩スケジュールは2割ぐらい空けておく (情報検索) ㉕作業の前に「制限時間」を決めておく ㉖仮説を立てて複数のキーワードで検索する (外部環境) ②デスクの上に大容量のドリンクを置かない、こまめに動く ③整理整頓を心がけると初速は早くなる、不要なものは視界に入らないように (内部環境) ①7時間の睡眠を取ると、脳の働きが活発になる ②朝のルーティンを作って心穏やかに1日を始める ③スマホを枕元に置かない
Posted by
すでに理解できている事が、多かったため評価は控えめ。マインドセットは、本当に大切。会社員1年生には、いいかもしれない。
Posted by