- 書籍
- 書籍
ひと言でまとめる技術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ひと言でまとめる技術
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
3.9
11件のお客様レビュー
2514 ★まず捨てる、ばっさり捨てる ★何をするか決めるでなく、何をしないかを決める ★解釈・曖昧さを捨てる、残すのは事実だけ 観察力:目に見える変化に気づく力 洞察力:目に見えない背景や本質を見抜く力 難しいことを簡単に、簡単なことを伝わりやすく 良い文章:キラーワード・リ...
2514 ★まず捨てる、ばっさり捨てる ★何をするか決めるでなく、何をしないかを決める ★解釈・曖昧さを捨てる、残すのは事実だけ 観察力:目に見える変化に気づく力 洞察力:目に見えない背景や本質を見抜く力 難しいことを簡単に、簡単なことを伝わりやすく 良い文章:キラーワード・リズム、幹→枝→葉
Posted by
基本的なことが繰り返し書かれているが、いくつかあげられてた提案のなかに、やってみようと思ったものがあった。具体的には以下。 ・ウィキペディア形式で自分史を作り、「自分の肩書とはなんなのか」を決める →誰かに伝わる=情報をGETしてもらうための前提として自分が何者か?が端的に伝...
基本的なことが繰り返し書かれているが、いくつかあげられてた提案のなかに、やってみようと思ったものがあった。具体的には以下。 ・ウィキペディア形式で自分史を作り、「自分の肩書とはなんなのか」を決める →誰かに伝わる=情報をGETしてもらうための前提として自分が何者か?が端的に伝わらないと受け入れてもらう準備してもらえないよな、と反省。 ・身の回りのものや自分のアクションに、わかりやすい端的な新しい名前をつけてみて、物事がいきいきと動き出すか?をやってみる →今まで無意識でやっていた部分はあるが、実際どう物事動いた?までを意識できてなかったのでこの辺りを観察・洞察する目を養いたい。 ・ひとつの文章にカタカナ語はひとつまで →最近送ったメールを見直したらカタカナが溢れていた…。当たり前こそできていないので、まずはここから。
Posted by
捨てる→まとめる→伝える。 言語化で最も重要な「捨てる」の判断軸を中心に書いてくれている。 ・一言でまとめるためのプロセスを覚える 伝えたい相手を知る 相手に伝えたいことのゴールを明確化する ゴール達成のための「コア」を探す コア以外をばっさり捨てる 相手をどう動かし...
捨てる→まとめる→伝える。 言語化で最も重要な「捨てる」の判断軸を中心に書いてくれている。 ・一言でまとめるためのプロセスを覚える 伝えたい相手を知る 相手に伝えたいことのゴールを明確化する ゴール達成のための「コア」を探す コア以外をばっさり捨てる 相手をどう動かしたいかで見直す ・一言でまとめる前に、まずは相手を知る。相手への理解を深め、相手基準で考える ・誰に、何を、なぜ伝えたいのかを吟味する ・「つまり、これってどういうこと?」に対する回答を更に考えて、凝縮する ・難しいことを簡単に言うコツは、20文字くらいにまとめること。そうすれば自然と不純物を捨てられる
Posted by